[過去ログ] 【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part 137 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
108: by白樺 ◆08.udyvw6Q 2016/01/08(金)12:34 ID:9YavBCcN(1/6) AAS
Q 祈るということは大切でしょうか。
A それはその祈りがどういうものかによって違ってきます。祈りの文句を
目的もなしに繰り返すだけでは、ただ大気中に波動を起こすだけです。
 
しかし、誠心誠意、心の底からの祈り、神の心と一体になり、
神の道具として有意義な存在でありたいと願う心は、その波動そのものが、
その人を神の僕として、よりふさわしく、よりたくましくします。
祈るということ、真実の自分を顕現すること、心を開くこと、
これが背後霊との一体化を促進するのです。
109: by白樺 ◆08.udyvw6Q 2016/01/08(金)13:24 ID:9YavBCcN(2/6) AAS
Q 真実の祈りとはどんなものでしょうか。
 
A それは人のために役立つ行為への心の準備であらねばなりません。
こうしてほしい、ああしてほしいといった、ただの要求は祈りではありません。
それは何かの目的への手段であって、目的そのものであってはならない、
というのが、いちばん的確な表現かと思います。
 
なにとぞ私を役立たせたまえーーこれ以上の祈りの言葉はありません。
神とその子らのために、自分を役立たせたいと祈ることよりも
偉大なる仕事、大いなる愛、崇高なる宗教、高遠なる哲学はありません。
省4
110: by白樺 ◆08.udyvw6Q [age] 2016/01/08(金)13:41 ID:9YavBCcN(3/6) AAS
Q 祈りには何の回答もないように思えることがありますが、
そんなとき霊的にはどうなっているのでしょうか。
 
A 人間の内部には、人間くさいものと神性を帯びたものが同居しています。
そしてこの両者は常に葛藤しています。霊性に軍配が上がったときは、
神と一体になったときで、崇高な喜びに浸ります。人間性に軍配があがった
ときは、霊的自我は落胆しています。
 
人間から、ときおり自分の魂の成長にとってためにならないもの、かえって
進化を遅らせることになるものを要求されます。それはかなえてあげるわけに
省5
112: by白樺 ◆08.udyvw6Q 2016/01/08(金)18:21 ID:9YavBCcN(4/6) AAS
Q 宗教集団で行う日課の祈祷は、
霊界に何か影響を及ぼすのでしょうか?
A ほんのわずかな間でも波動がひとつにまとまれば影響が出るで
しょうが、祈りとは本来はやむをやまれず発する魂の叫びです。
組織的な体制で機械的に行う行事は祈りではありません。
 
Q 公式の祈りの日に、どういう意義があるのでしょうか?
A 祈りに公式も非公式もありません。昼と夜との区別もありません。
当番の者が先導する機械的な祈りには、何の価値もありません。
 
省4
113: by白樺 ◆08.udyvw6Q 2016/01/08(金)18:57 ID:9YavBCcN(5/6) AAS
Q 祈れば何でも叶うのでしょうか?
A 祈りは、義務を逃れるための臆病者の避難所ではありません。
祈りは、実際の行為の代用となるものではありません。
祈りは、義務を免除してもらうための手段ではありません。
祈りは、神の摂理を出し抜くための手段ではありません。
 
それはいかなるかたちの祈りによっても不可能です。途切れることのない
原因と結果のつながりを寸毫も変えることはできないのです。
 
Q 自分の利益を祈ることをどう思いますか?
省5
114: by白樺 ◆08.udyvw6Q [age] 2016/01/08(金)19:13 ID:9YavBCcN(6/6) AAS
Q 本当の祈りは、自分の意志を神の意志と調和させることだと
おっしゃいましたが、どうやって調和させるかについては述べられていません。
  
A 祈り方がわからないという方は、無理して祈るべきではありません。
 
真実の祈りには、その後に行為が伴わなければなりません。
つまり、祈りの行為によって、自分を大いなる生命の力と荘厳さと支配力に
調和させることで、それを満身に受け、宇宙意識と一体となり、
精神的、霊的に一段と強くなって、より大きな貢献ができるように
ならなければなりません。これが、私が理解している祈りです。 
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s