[過去ログ] 【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part 137 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
889(1): まちまり ◆pHcmLeO2rY 2016/03/03(木)12:52 ID:fCMYXR0k(18/26) AAS
>>888
ヨハネ1:1初めに言(ことば)があった。
言は神と共にあった。
言は神であった。
:3万物は言葉によってなった。
あなたの使う言葉が、信仰の原材料です。
人を殺す道具に使えば、自分を殺します。
あなたの言った言葉によって裁かれます。
神様を信じて言った言葉は、報いがきます。
890: 2016/03/03(木)12:55 ID:yXolb6WA(1) AAS
>>889
サタンの長子め
891: ◆tZZfT7L/3w 2016/03/03(木)13:00 ID:XH1z3/gK(2/2) AAS
名前欄入れましょう
892: 2016/03/03(木)13:01 ID:ErgDbZpL(1/16) AAS
物質的なもの、肉体的なものが動機で祈っているのであれば、
肉体を失った霊界ではどうするのでしょうか?
祈る必要がないので祈りをやめますか。
それとも、霊界でも自分の肉体や物質のために祈り続けますか。
後者であれば、低級霊、それも地縛霊になる可能性が高いです。
今のうちに信仰の質を洗い直すことをお勧めします。
893: 2016/03/03(木)13:14 ID:CBSVWf9O(2/2) AAS
>>869
男はきらいだ女がいい
そしてノンクリ
おまえといっしょ
894(1): 2016/03/03(木)13:24 ID:H3TWAi5G(33/39) AAS
>>881
洋服が好きなの? 派手なの?
895(1): まちまり ◆pHcmLeO2rY 2016/03/03(木)13:26 ID:fCMYXR0k(19/26) AAS
>>894
派手ではないと思うが、バランスがとれた着方が好みます。
896: 2016/03/03(木)13:29 ID:H3TWAi5G(34/39) AAS
>>895
ろりぽっぷみたいに、唐傘模様のパンツとか奇抜なファッションではないのね
897: 2016/03/03(木)13:31 ID:H3TWAi5G(35/39) AAS
しかし高校生の頃からおつきあいって、長いねー
たいしたものだ。
898: 2016/03/03(木)13:31 ID:GNNqZnIb(1/3) AAS
いつまで不毛な詮索してんだ
育毛剤で頭冷やせ
899: 2016/03/03(木)13:33 ID:H3TWAi5G(36/39) AAS
育毛剤とか使ったことないわ
海草だけで充分。
900(1): 2016/03/03(木)13:34 ID:ErgDbZpL(2/16) AAS
マタイの「心の貧しい人々」 → 日本語的には、「心が貧しい」は
傲慢とか、嫉妬深いとか、性格が歪んでいるなどの意味であり、
通常よい意味で使われることはありえない。マタイではこれがよい意味で
使われているが、これでは日本語失格だろう。
ルカの「貧しい人々」なら意味がはっきりする。マタイの「心の〜」は、
それに「心の」が加えられて改ざんされた疑いが濃厚である。
901: 2016/03/03(木)13:37 ID:H3TWAi5G(37/39) AAS
失礼、心が貧しいは、ルカではなくてマタイでしたね
902: 2016/03/03(木)13:43 ID:H3TWAi5G(38/39) AAS
>>900
これのギリシア語は
プネウマだわ
プネウマにおいてプトーコイ(乞食のように貧しい人)は
ということだが
プネウマって英語圏ではスピリットと訳され、こころと日本語訳されているが
元々「息」というのが語源で、「いのち」と解釈されて
果ては「精神」とか「霊」と認識されるようになるわけだが、
マタイ的には「霊」の意味で使っているのでは?
903: 2016/03/03(木)13:50 ID:ErgDbZpL(3/16) AAS
ルカ6:20には、「貧しい人々は、幸いである。」とある。
6:24には「富んでいるあなたがたは、不幸である。」とある。
つまり福音書は繁栄の神学を明確に否定している。
それをごまかすために、マタイ5:3に後世の誰かが「心の」を加えて、
怪しげな「心の貧しい人々」ができあがったのだろう。
その目的は、金持ちの愚か者をキリスト教に改宗させるためである。
904(1): 2016/03/03(木)13:56 ID:H3TWAi5G(39/39) AAS
霊において貧しいって
つまり
まちこのように癒しとかできない人のことでしょ。
神の国は霊的特殊能力のない人のものなんだよ
まちこは神の国に入れないんだよ
905: 2016/03/03(木)14:04 ID:ErgDbZpL(4/16) AAS
日本語に聖書を翻訳した人たちは、ギリシャ語聖書にも当たっているはずだ。
翻訳聖書を使う以上、翻訳家を信用する以外にはないし、それで十分。
そこに「心の貧しい」という意味不明の言葉があることが問題なのだ。
原典どおり訳すとそうなってしまう、ということなのだろう。
原典の中に、すでに改ざんが存在するということではないだろうか。
906: 2016/03/03(木)14:13 ID:ErgDbZpL(5/16) AAS
マタイの該当箇所の英語(TEV)は、spiritually poor
これではやはり「心の貧しい人々」になるね。
907: 2016/03/03(木)14:18 ID:ErgDbZpL(6/16) AAS
>>904
「霊的に貧し人々」にする場合、今度は霊的の意味が問題になる。
神を知らない人々に霊をどう説明するのだろうか。
908(1): 菜生 2016/03/03(木)14:28 ID:2G6L/nXZ(6/14) AAS
>>886
まちこさん、これ誰に対するレスですか?該当が見当たらないのですが?
↓
>>881が、金持ちそうに聞こえるみたいですね、自宅が商売をしていて、付き合いで、洋服を作っていました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 94 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s