[過去ログ] 日本基督教団 第68主日 (750レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65(3): 非栗 2014/07/30(水)10:59 ID:zYnTOqX4(1) AAS
右翼君の言い分の「教会は宗教団体で政治団体じゃない」という意見は
まともなんだが、ここから演繹されるのは、
教会は政治的立場を表明していけないとか
平和を主張したらいけないではないのでは?
それと教会が平和主義などの社会良心派であることは、
右翼君も「個別の教会はある程度右派左派の色合いがあるのは仕方ない」と
容認しているのであれば、99%の教会は右翼君的にセーフでしょ。
暴力的な平和運動をしている教会ってレアケースでしょ
66(1): ぱるるん ◆SuSYjvNEBI 2014/07/30(水)11:04 ID:q2lZ593g(5/7) AAS
>>65
わたしは頭が悪いから右翼くんの言いたいことがよくわからないの。
クリスチャンは外国からの宣教師が伝えたもので、外国の侵略部隊の
手先だから滅ぼせという結論に行き着くしかないわよね。
こんな思考で教会に通いたいという神経が理解できない。
67(3): 2014/07/30(水)11:50 ID:Ry7+AKdW(5/7) AAS
>>65
非栗君、君は極左かとおもいきや、結構冷静だね。
「教会は政治的立場を表明していけないとか 平和を主張したらいけないではないのでは? 」
これはマジに難しい。
クリスチャンに限らず、誰もが平和を願う。
キング牧師の活動なんてキリスト者として偉大だし、ボンフェッファーなんて、ククリスチャンは鏡にすべき牧師だ。
ところが国と国同士の具体的な紛争が起こった場合、教会がどちらかの立場に立てばどちらかを敵にし、
それが明らかに道徳的に正しければ神の意に沿った正しい正義行動だが、利害のからみなどあって、そんなに簡単に
何が正義の行動かは、線引きできない。その意味で、下手に平和政治活動をせず、中立の立場で平和を訴え、祈りをする、
実はこの消極的態度こそが宗教団体の立場としては積極的平和活動だったりする。一概に言えない。
省7
68(1): 2014/07/30(水)12:18 ID:Ry7+AKdW(6/7) AAS
>>65
「暴力的な平和運動をしている教会ってレアケースでしょ 」
これが大問題。
沖縄行ってガラス破片をテープに巻きつけたり、ヘイト反対と言って中指立てて失明させ逮捕されるほど
暴力を使うクリスチャンは少ないはず。
しかし、日本の全部のキリスト教会が、その平和運動、人種差別反対運動を、
こういう暴力的行為を使っていることを信徒に知らせず、その実行部隊を応援しているのは事実。
不適切な例かもしれないけれど、ヤクザの直接行動や大物政治家の不正は下っ端や秘書がやって、
上層部は知らん顔しているのに似ている。
このスレでは、>>11 >>28 >>33 >>49などを参照。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*