[過去ログ]
●イスラム教● (1001レス)
●イスラム教● http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1333776040/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
315: シオン ◆jPpg5.obl6 [sage] 2012/05/06(日) 06:19:08.76 ID:4/lrBYgS >>313 314の方が説明されている通り、名前は違うものの創世記の神であり、同じ神。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1333776040/315
316: 神も仏も名無しさん [] 2012/05/06(日) 06:41:20.48 ID:4fRds6fR じゃあ、いろんな宗教が出来てるってことは、人間が勝手な解釈を神に加えてるってことだね? すべての宗教(一神教)は不遜というわけだ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1333776040/316
317: シオン ◆jPpg5.obl6 [sage] 2012/05/06(日) 10:07:43.32 ID:4/lrBYgS >>316 不遜というか、むしろ神が世界の主(メシア)が来臨する前の時代に合うように、 敢えて三宗教(イスラム、キリスト、ユダヤ)に分裂させ、 かつ神の名も別々にされたというのが俺の見解。 >>36を見ればメシアが来臨すれば、世界も統一される。要するに宗教(一神教など)も統一される。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1333776040/317
318: イスラム法は時代にそぐわない [age] 2012/05/06(日) 11:44:19.99 ID:4/lrBYgS >>307はまだジハードの一部しか読んでないが、捕虜に対する取扱いを読んで、 現代の先進国では「捕虜を奴隷にする」という考えすらない。 やはりイスラム教のジハードも時代にそぐわないと思う。 先進国 (先進国一覧がある) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%88%E9%80%B2%E5%9B%BD 開発途上国 - Wikipedia(発展途上国の一覧がある) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%8B%E7%99%BA%E9%80%94%E4%B8%8A%E5%9B%BD http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1333776040/318
319: 310 [sage] 2012/05/06(日) 13:30:49.35 ID:pCMYU3tg >>311 ありがとう でも探してるのは海外のじゃなくて 「東京の」イスラムホテルなんです http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1333776040/319
320: シオン ◆jPpg5.obl6 [age] 2012/05/06(日) 13:58:01.73 ID:4/lrBYgS >>319 まー俺はイスラム教を調査・研究している日本人にすぎないので、それはわかりません。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1333776040/320
321: 神も仏も名無しさん [sage] 2012/05/06(日) 14:03:04.44 ID:rzlPqN+p マホメットは何人も嫁を持っってる時点で姦淫の罪を行っている。 そんな卑劣な者を崇めるわけにはいかん。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1333776040/321
322: 神も仏も名無しさん [] 2012/05/06(日) 14:49:02.71 ID:htKFx/0F 戦争で男不足だったんだよ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1333776040/322
323: 神も仏も名無しさん [sage] 2012/05/06(日) 16:12:27.51 ID:rzlPqN+p >>322 そんなのは言いわけに過ぎん。 とにかく一夫多妻で女性を侮辱するマホメットは罪人だ。 ただしキリストの御名によって懺悔するなら神は許さなくもないが。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1333776040/323
324: シオン ◆jPpg5.obl6 [age] 2012/05/06(日) 17:19:13.00 ID:4/lrBYgS >>323 >>175 >>230 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1333776040/324
325: 神も仏も名無しさん [sage] 2012/05/06(日) 17:40:10.44 ID:rzlPqN+p 一夫多妻の姦淫を正当化するイスラム教はモルモン教や統一教会その他の カルト宗教と同様非常に危険。根絶やしにする必要がある。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1333776040/325
326: シオン ◆jPpg5.obl6 [age] 2012/05/06(日) 18:17:44.62 ID:4/lrBYgS >>325 イスラム教は一夫四妻制だが? 最大4人までしか妻を持つことは許されない。 また夫婦間の性交渉は姦淫とは言えない。 妻たちへは平等にしろという教えもイスラムにはある。 イスラムはとりわけ姦淫には石打刑という厳罰で処するのであり、姦淫を強く否定する宗教だ。 そもそもイスラム教は神が考案した法でムハンマドを通じて制定した。 神が考案した法に文句は言えまい。只、もはや時代にそぐわないが。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1333776040/326
327: 神も仏も名無しさん [sage] 2012/05/06(日) 18:49:46.93 ID:rzlPqN+p >>326 そんなアホな神など崇めるわけにはいかぬ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1333776040/327
328: シオン ◆jPpg5.obl6 [age] 2012/05/06(日) 19:55:27.93 ID:4/lrBYgS なぜ神のことを「アホな神」と指弾する? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1333776040/328
329: シオン ◆jPpg5.obl6 [age] 2012/05/06(日) 19:58:31.09 ID:4/lrBYgS >>327 アッラーを正論で糾弾できないアンタがアホだ。 もう寝る。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1333776040/329
330: イスラムにおける同性愛者への対処など [age] 2012/05/07(月) 01:57:34.73 ID:0C52dfjG http://www.sukotan.com/shayda/shayda_2.html http://www.pot.co.jp/oikenparis/iran.html http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1333776040/330
331: 神も仏も名無しさん [sage] 2012/05/07(月) 04:13:27.50 ID:rACRDqIi イスラム教徒って同性や動物だけじゃなくて死体ともしたいんだな。 ttp://commonpost.boo.jp/?p=34059 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1333776040/331
332: おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk [warikotoshi@otemba p.e.w.u] 2012/05/07(月) 05:58:44.32 ID:2O53+6og >>326 >イスラム教は一夫四妻制だが? 現実問題として、クルアーンに定める条件を満たしながらの複数妻帯なんかは不可能なのでは? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1333776040/332
333: シオン ◆jPpg5.obl6 [sage] 2012/05/07(月) 07:16:42.57 ID:0C52dfjG >>332 まー妻たちの親への交流の大変さ、 経済面で子供の学費・治療費・その他複数の妻では金が多くかかるという理由で現在では一夫一婦が普通らしいね。 そういう記事を見たことがある。 また妻たちの嫉妬の問題もある(だから妻たちへは平等にしろという教えがあると判断している) 不可能ではないと思う。 現にサダム・フセインは四人の妻を得ていた。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1333776040/333
334: 妻たちを平等に接しろという教え [age] 2012/05/07(月) 07:18:54.40 ID:0C52dfjG コーラン(クルアーンとも言う)http://www.aa.tufs.ac.jp/~masato/awr_93.htmlから以下を抜粋 まず、四人の妻を認めている、と考えられているコーランの章句を紹介しましょう。 もし汝ら(自分だけでは)孤児を公正にしてやれそうもないと思ったら、誰か気に入った女をめとるが良い、二人なり、三人なり、四人なり。 ただもし(妻が多くては)公平にできないようならば一人だけにしておくか、 さもなくばお前たちの右手が所有しているもの(女奴隷を指す)だけで我慢しておけ。その方が不公平になる心配が少なくてすむ。(四章三節) http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1333776040/334
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 667 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s