[過去ログ] 【カルト】モルモン教総合4【prop8】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
132: 2011/02/28(月)07:54:43.49 ID:QWv7XsUE(1/2) AAS
絡むなクズ
328: >>327つづき 2011/04/20(水)23:39:36.49 ID:BktYVIBW(3/3) AAS
と、ここまで書いたのは
・どの情報源が正しく、正しくないか事象ごとに読み手が判断する必要がある。
 (絶対的に正しい情報なんてどこにもない。情報提供側の思惑を加味せねばならない)
・誤った情報を根拠に行動し、失敗しても責任は行動した個人の側にある。
ということを書きたかったんですね。誤った情報を信じこんで行動してしまった。
その結果の失敗の責任は誰もとってはくれません。
2ちゃねる市況1板の東電スレッドを見ていると自らの実現損益の画面をSCして貼りつけ
て「よしよし順調、明日こそ騰がる」なんて書いてる人がいます。
画像を見ると含み損2000万とかなんですよね。
ほとんど発狂状態で周りの人間が見ると明らかに筋が通らないことを大真面目に叫んでる。
省4
335: 2011/04/21(木)19:18:59.49 ID:3MtyKQ9z(1) AAS
良心を持った人が五年程モルモンに居ると「本当に、ここは神の教会なの?」と苦しげに聞いてきます

「いえ、カルト教会ですよ」と答えると笑顔になります
440
(1): 2011/04/25(月)19:22:04.49 ID:F++dqoid(1) AAS
>>439
このようにカルト(闇)は自分を否定する者は許せないのです

正しい、と思われたがりますが正しい言動は好みませんし、何が正しいのか考える力もありません

他人の目のゴミを取らせてくれ、という前に自分の目のシャッターを上げる事も不可能なスーパーパリサイ人です
687: 2011/05/01(日)10:16:29.49 ID:K7WZsmxq(1/5) AAS
>>680
>元モルは結局、神に反抗しても無駄だったと
>死後理解できる。

ちょっとこれを掘り下げてみていこうではないか
この文章はモルモン内部でよく言われていることですけど
まず、やめた人なので死後の世界があるということにも同意してないわけですから、これは無効だとおもうのです。
第二に、やめた人に対してモルモンはしつこく、執着心を持っているということ。
第三に、反抗といっているのですが、従うか否かではなくて別の道を歩むのですから、反抗ではない。
第4に、相手のモルモンをやめたいという意思をモルモンは結局は無視するということです。脱会届を受け取っていても内心ではモルモン教会は意思を無視していると言えます。
これはよく言われることですが、モルモンは自分たちが正しいと思うことを程度がどのくらいかは各事例によってまちまちですが、意思を無視して押し付けているのです。
省1
702: 2011/05/01(日)17:01:30.49 ID:Hyn7L2nf(8/21) AAS
反モル元モルに一貫性なんてないな。

>モルモン信者の言うことの信頼性はゼロということで

信頼性ならモルモン>  反モル>元モル
くらいでいいんじゃね。
710: 2011/05/01(日)21:10:05.49 ID:Hyn7L2nf(12/21) AAS
コピペしましょう。
ID:Hyn7L2nf (11回)
697 名前:神も仏も名無しさん [] 投稿日:2011/05/01(日) 15:56:33.43 ID:Hyn7L2nf [5/11]
自分が馬鹿だとは悟っても、他人からは言われたくないんだろ。
698 名前:神も仏も名無しさん [] 投稿日:2011/05/01(日) 15:58:23.22 ID:Hyn7L2nf [6/11]
場末の2ちゃんねる モルモン教批判で
答えを求める 変な 批判者    d(。ゝω・´)GJ
700 名前:神も仏も名無しさん [] 投稿日:2011/05/01(日) 16:42:44.52 ID:Hyn7L2nf [7/11]
>>699
俺から場末の2ちゃんねるとは言っていないが(笑)
省21
767: 2011/05/03(火)11:51:56.49 ID:9R9daKnU(10/12) AAS
>>764
信者のNJでさえサンプリング調査して1万7千人としていますが。
計算根拠が甘いので私は1万5千人と見ています。
結果から明らかなのは信者増加を上回る減少、つまり純減状態ですな。
増加分も今や二世に依存しているという状況。
906: 2011/05/06(金)23:54:32.49 ID:6N7LfNKR(9/9) AAS
2003年,Book誌はモルモン書を
「アメリカを変えた20の書物」(20 Books That Changed America)の一つに挙げた。
2007年10月,故ゴードン・B・ヒンクレー大管長は
この書物が現代に与える影響について次のように語っている。
「長年批評家たちはモルモン書についての説明を試みてきました。
批判したり,あざ笑ったりしてきました。
にもかかわらず,モルモン書はそれらをものともせずに読み継がれ,
今日,その影響は歴史上かつてないほど大きなものとなっています。」
(「山から切り出された石」『リアホナ』2007年11月号,83)
1億5千万冊の印刷されたモルモン書に加え,
省1
908: 2011/05/07(土)09:24:54.49 ID:o06UeuJq(1/8) AAS
末日聖徒イエス・キリスト教会の発展に伴い,
『モルモン書―イエス・キリストについてのもう一つの証』の
発行部数も伸びている。
先日1億5千万冊目のモルモン書が印刷され,
この本の181年におよぶ歴史における新たな節目を通過した。
教会のトーマス・S・モンソン大管長は
『キリストの特別な証人』(Special Witnesses of Christ )(2000年)
と題するビデオの中で次のように話している。
「主は,印刷技術が発達し,
この本を津々浦々まで届けることができる時代にモルモン書を
省3
936
(1): 2011/05/08(日)06:46:20.49 ID:qAxKPFuP(1/3) AAS
>>934
ほら話のすり替え
欽定訳も原典も金さえ払えば入手できたんです。
モルモンはこの辺どう教えてますか?
それさえ知らない人なんでしょうけど。
なぜ原典直訳に霊感訳を足すではなく正確性に劣る欽定訳を底本にしたかなんですけどね。

おまけにモルモン書まで欽定訳独特の誤りを引き継いでる理由は何?

研究心ある人は考えて欲しい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s