[過去ログ] キリスト教質問箱231 (986レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
254(3): 2010/10/11(月)17:41 ID:0IW6ii11(1) AAS
カトリックの尼さんが脱走してプロテスタント教会に逃げ込んだら火あぶりですか?
205: 本気でキリスト教って、↓こんな事を説教していたんですかぁ? 2010/08/29(日)07:31 ID:+eyvSXEg(2/25) AAS
257 :ゼロ:2010/07/26(月) 20:57:15 ID:qQukebIA
まず、>>251-254の記事は、1944年4月11日ということですので、
第二次世界大戦の後期に書かれたものですね。
記憶が正しければ、この頃のクリスチャン達は、
キリストの他に、天皇を神として認めるか、認めないかで、
政治的に圧力を受けていた時期だったはずです。
上手く逃げのびた者を除き、
天皇を神ではなく、あくまで人と言い張ったクリスチャンたちは弾圧され、
人によっては、殺されたと聞きます。
また、生き延びたクリスチャンの多くは、自らの命惜しさに、
省8
256: 2010/10/13(水)00:23 ID:IDIcGH9I(1) AAS
>>254
そんな酷いことするの?
257(4): 2010/10/13(水)06:13 ID:P1Ilj73G(1) AAS
>>252
教会を日本語で昔は寺院と紹介していたけれどね。
日本語でも小さなお寺は寺院とは言わないように、教会は建物として大きいからそう呼ぶのでは。
何も知らない人は、聖母マリアや天使ミカエルなどの美術品が置いてあると、崇拝しているように見えるでしょうが、
神ではないから、実際は拝む為ではなく眺める為かな。つまり天国に行ったお父さんやお母さんに祈る時に、
両親の写真を目の前にしたほうが祈り易いように、イメージのようなもの。
教会は、夕方ぐらいまで開いているから誰でも入れるし、入って祈るには適しているから行ってみるといいよ。
>>254
火あぶりは、プロテスタントで起きたことだから、火あぶりされに行くんですかね
今は流行らないけど(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.305s*