[過去ログ] 【仏教】悟りを開いた人のスレ【鬼和尚】 (976レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
764
(1): 2007/09/11(火)21:09 ID:xmgWwHZc(1/2) AAS
悟ることについて、人それぞれ色んな真実があるのですね。
悟りにも段階があるようですが、高い次元での悟りを体験したいのであれば、限りなく自由である方が望ましいように思います。
それが偉大なるマスターの説く宗教の戒律であろうと。
全てに良いも悪いもありません。
全ての真実を作るのは、誰かでなく自分の気づきの中にあるのですから。
もちろん学ぶことは大切だと思います。
765: 弥勒 2007/09/11(火)21:35 ID:fqAdLZYA(1/5) AAS
>>764
そうですね。自由。これほど素晴らしい言葉が他にありましょうや。
お釈迦様は生死からの自由を説いたのです。また私も他の方々もそう説きます。
なぜならそれが、延々と続く、お釈迦様の系譜なのです。
仏縁といいますね。世俗では。
766
(1): 2007/09/11(火)23:08 ID:6fxuTYNF(1) AAS
「自由」が一番難しいよね。なにせ「不自由」にしてるのは自分自身なんだから。

オレ、イイコトイッタ!!
767
(1): 弥勒 2007/09/11(火)23:13 ID:fqAdLZYA(2/5) AAS
>>766
いいこといいましたね。でもこの世の中には、自分ではない人に
強制や酷いことをする人がいます。おかしいですねw
余計に呪縛に掛かるだけなのに。自分の生死に囚われると邪見に至ります。
それが因果なんですよw
自分の生死に囚われるから他人の言動や行動に囚われてしまう。
どんどん悪循環にいたって、この世は地獄と化してしまいます。
いけないですね。私も気をつけて己の心を整えるようにしますね。
768
(2): 2007/09/11(火)23:34 ID:SyDNvaQ6(1) AAS
既存の仏教では自殺志願者を救うことは出来ない
2chスレ:news

これってどうなんですか?
仏教は自殺を否定しないって本当ですか?
769: 弥勒 2007/09/11(火)23:44 ID:fqAdLZYA(3/5) AAS
>>768
簡単に言うと、仏教は自殺を否定するよ。
否定しないなんて言ってる坊さんは生臭で仏教のぶの字もしらない。
この世で自殺する人の多くは、生の苦しみからの離脱を望んで死ぬ。
でも仏教では我々が輪廻してるのは当然のことだから、その死はいみがない。
反対に悪趣に生まれ変わることも多々あるから、当然そういう自殺は止めなきゃ
いけない。止めるにはその人の苦しみの因を教えなきゃいけない。
苦しみも楽しみも原因があるんだよ。今、日本は経済苦で自殺する人が多い。
この原因は本人にもあるかもしれないが、縁起してるから我々にもある。
それは政治だよ。政治が我々、日本人の生活を形作っている。
省4
770
(1): 2007/09/11(火)23:45 ID:xmgWwHZc(2/2) AAS
>>767
その強制や酷いことを受け入れているのも自分ですから、可笑しいですね。
でも、そういった一軒理不尽に思うことも、元々は愛から始まっているように思います。
唯それらのことも含めて、味わえば喜びだったりするようですね。
元々は何も無いわけですから、そこに何を生じさせるかも自由ですね。
天国を作れば天国が出来ますし、法則を作れば法則が出来ます。
ただ味わって形作るのが我々の意味なのかもしれないですね。
771: 弥勒 2007/09/11(火)23:49 ID:fqAdLZYA(4/5) AAS
苦しみの因を教えるには、その人自身に探ってもらうのが一番だ。
なぜなら、本当に自己を発見できるのはその人自身だからね。
その手伝いをするにはいろいろなことを知り、勉強しなくちゃできない。
今の生臭坊主どもは勉強不足。欲に囚われ執着している坊主どものなんと
多いことよ。嘆かわしいねぇ。坊主は精神の大家なはずなのに。
みんなもカルトには引っかからないようにね。
772
(1): 弥勒 2007/09/11(火)23:54 ID:fqAdLZYA(5/5) AAS
>>770
この輪廻している六道は最初は神々のゲームだったんだと
思いますよ。まぁ今もそうかもしれないですが。
この考えは、PCゲームすきなよくわかる概念かもしれません。
天上界によく似てるような気がします。PCゲーム。
773: 2007/09/12(水)00:12 ID:4wDfki4W(1/2) AAS
>>772
その神々も崇高な次元の自分ですね。
774: 鬼和尚 2007/09/12(水)21:35 ID:G/Q6bK3D(1/2) AAS
>>768 愚かなことじゃ。仏教を知らん者は、空を誤解して虚無主義と思ったりするものじゃ。わしは何遍も言ったが空も無常も、悟りを得るための心理的な技術なのじゃ。それらの技術を使い苦しみを離れることが真の仏教じゃ。

 お釈迦さまは法句経で、こう言われた。

 「怨みをいだいてる人々の間にあって怨むことなく、われらは大いに楽しく生きよう。
 怨みをもっている人々の間にあって怨むことなく、われらは暮らしていこう。

 悩める人々の間にあって、われらは悩みなく大いに楽しく生きよう。
 悩める人々の間にあって、悩みなく暮らそう」

 修行によって怨みや悩みを離れ、楽しく生きることが真の仏教なのじゃ。
 
775
(3): 鬼和尚 2007/09/12(水)21:56 ID:G/Q6bK3D(2/2) AAS
 ここからはわしの説法じゃ。

 生きるということはもとから理屈や理論や信仰によるものではない。理論的に生きることが否定されたからといって、死んだりする愚か者も居るまい。

 生きるといことは、理論も理屈も信仰も超えた、命の躍動なのじゃ。命は絶望を知らず、力の限り生きようとするものじゃ。例えば脳みそや心臓を破壊されても、肉体は細胞を再生し、何とか生きようとする。
 絶望も限界も知らず、力の限り生きようとするのがおぬしらの命なのじゃ。

 生きるということは理論でも理屈でも信仰でもなく、ましてゲームなどではない。そのような頭で作り出すような、小賢しい思惑を超えて輝く炎が命なのじゃ。
 その力は人々を救い、世界を良くするためにこそ存在しているのじゃ。

 今、これを見ている者の中で自殺しようなどと思ってる者も、居るかもしれん。
 そのような者はわしの言葉を聞くがいい。
 おぬしは生きるのじゃ。
 己のためではなく、人の為に生きるのじゃ。
省7
776
(1): ◆xbzMCVKEsA 2007/09/12(水)21:57 ID:7L7B09IR(1/2) AAS
>>775
和尚は具体的になにやってんの?
777
(1): 2007/09/12(水)22:29 ID:VGEN0wja(1) AAS
鬼和尚の御高説、ごもっともだが、
その崇高さが重荷になることもあるわな。
人間、毎日毎日、前向きだけでは燃え尽きてしまうぞ。
778
(1): 2007/09/12(水)22:35 ID:7GcOkHA5(1) AAS
俺も和尚さんのライフスタイル聞きたい
普段どういう生活してるの
779
(2): 2007/09/12(水)23:02 ID:wPsPGvFM(1/2) AAS
他人のやってることなんか気にする必要ない。

大事なのは自分がどう感じ、何をするか、今何をしているか。
780
(1): ◆xbzMCVKEsA 2007/09/12(水)23:03 ID:7L7B09IR(2/2) AAS
>>779
雑談とか出来る?
781: 2007/09/12(水)23:30 ID:wPsPGvFM(2/2) AAS
>>780
あなたよりはね。
782
(1): 弥勒 2007/09/12(水)23:31 ID:9fnKviNV(1) AAS
>>775
ここでは和尚さんの言うことがよくわかってる人が多いんじゃないかなぁ?
熱く言うのはよくわかるよ。でも生死の輪廻から脱しようとしてる人が多い
このスレで、生に執着させるようなことを言えば、やはり反感買うよ。
それより、和尚さんは禅の大家らしいから聞きたいんだけど、お釈迦様は禅定
には9段階あるといいました。和尚さんは何段階まで行ったんですか?
783
(1): 2007/09/12(水)23:32 ID:4wDfki4W(2/2) AAS
崇高になる必要などどこにも無いと思います。
ありのままの自分を愛すればいいと思います。
たとえそれがどんなに汚い自分であっても、それも神の側面です。
そのときの状態に意味があるのです。
自分の全てを愛したとき、素晴らしい事がおきます。
1-
あと 193 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s