[過去ログ]
【仏教】悟りを開いた人のスレ【鬼和尚】 (976レス)
【仏教】悟りを開いた人のスレ【鬼和尚】 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
554: これで合ってますか? [] 2007/09/06(木) 19:59:13 ID:lwJeYEYo このように釈迦は、現実を認識主体と認識対象とにわけて、 その相互依存関係(縁起するもの)を「一切」と呼びました。 そして、「一切は縁起に依って成立している」という根本思想に 基づいて、「四諦八正道」という悟りにいたるための具体的方法論が 示されるわけですが、こうしたものの見方・考え方は、信仰というよりも、 むしろ哲学と言えるかもしれません。 ※注記2 「一切」の外側については「無記」といって、言及しない姿勢を貫くのが 原始仏教の基本的なスタンスとされています。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/554
555: これから [] 2007/09/06(木) 19:59:24 ID:Ac4xkZHl 悟りとは何か追い求めた事は無い。考えた事もあまり無い。 目の前にある事ひたすら一生懸命行うだけだった。 だから考える事が出来るような人達やこのスレに来ると幸せが沸き起こる。 魂が一番喜んでいる。悟りと言うことではなく知っているか知らないかということでもあった。 魔や龍や観音様がショボンとしているのは本当。私の天につまれた宝の話でもある。 それは残念ながら私が無知だから起きている事である。何も分かっていないからである。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/555
556: これから [] 2007/09/06(木) 20:00:14 ID:Ac4xkZHl 悟りとは何か追い求めた事は無い。考えた事もあまり無い。 目の前にある事ひたすら一生懸命行うだけだった。 だから考える事が出来るような人達やこのスレに来ると幸せが沸き起こる。 魂が一番喜んでいる。悟りと言うことではなく知っているか知らないかということでもあった。 魔や龍や観音様がショボンとしているのは本当。私の天につまれた宝の話でもある。 それは残念ながら私がひとえに無知だから起きている事である。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/556
557: 神も仏も名無しさん [] 2007/09/06(木) 20:05:53 ID:P8fyD5Ck >>545-546 「常見外道」をググれ! http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/557
558: 里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 [sage] 2007/09/06(木) 21:45:29 ID:tFi92wMJ 暇なので久々に鬼和尚に会いにきてみたら死ぬほど難しい話をしていてビックリした。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/558
559: これから [] 2007/09/06(木) 22:13:35 ID:HQjMyxZM 沢山書きこまれてしまった。 ケータイ何度も押したからか。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/559
560: 神も仏も名無しさん [sage] 2007/09/06(木) 23:24:11 ID:CGur085D 難しい事は解らなくても、神や宇宙を信頼して生きる。 最近もあまりの完璧な出来事に改めて自分が信頼出来ていることを自覚させられ そのパーフェクトさに感嘆させられた。 今日はほんの数分しか出ていなかった虹をタイミング良く見れましたよ。 ケータイで撮ったのでちょっと画像悪いけど http://imepita.jp/20070906/686320 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/560
561: ◆xbzMCVKEsA [sage] 2007/09/07(金) 00:41:06 ID:Kxxrk/p3 >>540 何者でもないって、無職ってこと? 2chではあんまり悟り過ぎないようにね。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/561
562: 神も仏も名無しさん [sage] 2007/09/07(金) 01:11:01 ID:fRNIny1f 東京のユーカリが丘線の風景に似てるなぁ 懐かしいニュータウンの風景 もっと旅をすべきだった http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/562
563: 神も仏も名無しさん [sage] 2007/09/07(金) 01:17:56 ID:fRNIny1f 鬼和尚はマトモ 無職でも正社員より世の中がわかっている人はいるよ 人間的囚われが少ないからその環境を活かせばよいと思う まぁたいていは井の中の蛙になるけどね http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/563
564: 神も仏も名無しさん [] 2007/09/07(金) 01:30:26 ID:vEHhc66R 鬼和尚も まぁ、仏教という井の中にいるわけだがな。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/564
565: 神も仏も名無しさん [sage] 2007/09/07(金) 01:34:01 ID:BcWQw2FU それにしても弥勒というやつも、これからというやつも、ほんとうにばかだなぁ。 何でこんなやつらが仏教を語ってるのかね。 はじめからやり直さないとオウムとおんなじだぜ。 もっとしっかり勉強してから書き込めよな。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/565
566: 神も仏も名無しさん [sage] 2007/09/07(金) 01:51:04 ID:BcWQw2FU みろくは妄想の世界で酔っている典型だな。 本当にしっかりしろよ。 仏教とはほど遠いぜ。これを外道というんだな。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/566
567: 神も仏も名無しさん [sage] 2007/09/07(金) 04:43:48 ID:VVV8jf7Z みろくは真面目に勉強してるんじゃないか、そう俺は読んだけどな。 まあ、だけど傲慢さが全然抜けていない。 こういうものは本当に文章から滲み出やすい物だから、 書いている本人も、その都度自分自身を戒めなくてはいけないんだがなぁ。 反感を買っているのはそういう所です。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/567
568: 神も仏も名無しさん [sage] 2007/09/07(金) 07:41:41 ID:eHDBCz/y >>565>>567 創価信者かよ。おまえらは慢妙法蓮華経だろ? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/568
569: 日月の騎士 ◆9Mrit31e6I [] 2007/09/07(金) 10:38:19 ID:OsVdEru4 こんにちは。鬼和尚さん。 鬼和尚さんは、もしかして日月の裔さんですか? 御用、いつもお疲れ様です。 アセンションを意図した心の在り方。 http://blog.livedoor.jp/simple_green_ex/ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/569
570: これから [] 2007/09/07(金) 16:40:39 ID:B5G/oGj9 みんなに聞いて見たかった事がある。まず私は無知である。 来世の自分が話かけてきて引っ張り上げられて体験している事の1つ。 仏の事は分からない。が、仏になる過程のいくつか手前の段階で昇り切ると来世とか 全ての前世とかも引っ張り上げられて今、目の前の意識にどの生でも全ての自分が合体や統合して今だけになり、 未来も過去もない状態になり霊の本体が宿る状態が有るよね。体験はしてる。 大きな声がして『全ての現象に意識を間に合わせなさい』と言われて 5肢体共に今に間に合った結果なのかな。外面の方の話。肉体も変わる。1つの方法なのかな。 光の体に変わったあとは多分自分の意識の選択によって全ての人の人生の選択に 影響を与えるようになって完了。で昇天と言う流れかな。途中から神の遣いがつくと思う。 誰かこれ分かる人居ますか?感じ的に今死んでも来世に生まれ変わるという事は本質では無いと思うよ。 だからいずれ誰もが仏になると説くのに輪廻はあったとしても輪廻をするという事を説いたり、 前世や来世が今の前後にある、まるでサイクルの様に説いてしまうと本質からズレると思うんだよね。 この話をだれか仏教で教えてもらえますか?近くに図書館有るから法華経読んでくるけど。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/570
571: 弥勒 [sage] 2007/09/07(金) 19:31:31 ID:X74oIh9J お釈迦様は、意識が輪廻する因縁は無明にしかないと仰った。 俺もそう思う。その無明を晴らす道があると。生死を断ずる道があると。 仏教勉強しなさいな。まだ法華経読んでないらしいし。あほらしい。 言っとくが仏縁ないものには、法華経よんでもなんの意味もないよ。 ただの言葉の羅列にしかならない。法華経は、輪廻を繰り返す仏弟子達に あてて書かれたものだから。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/571
572: 弥勒 [sage] 2007/09/07(金) 19:35:01 ID:X74oIh9J そして、法華経を読むなら意味をしりなさい。声に出して読みなさい。 あんたの相手をするのもあほらしくなってきたよ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/572
573: 鬼和尚 [sage] 2007/09/07(金) 20:56:51 ID:/5uzQ6P3 >>550 そうじゃわしじゃ。 >>551 妄想は止めるのじゃ。人と話をするのが良かろう。 もうカウンセリングに行った方が良かろう。 環境が変わって、強いストレスに晒されているのじゃ。 >>552>>553>>554 うまくまとまっておる。 最後に信仰ではなく方法論と読み取ったのもなかなか鋭いが、だからと言って哲学としたのは短絡的じゃな。 学者はどうしても理解出来ないものを思想や哲学に押し込めたがるものじゃ。 仏教において語られる方法論は、全て自らの心を観察することにより、観察主体そのものを変容せしめる技術なのじゃ。 認識主体そのものの変容なくしては、人は真理を把握することが出来ないのじゃ。 >>558 ちょっと難しかったかのう。もっと易しい話もするじゃろう・・・そのうち。 >>561 無為ということじゃ。 >>563 そうじゃ。 >>564 おぬしにも判り易いように仏教で語っておるのじゃ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1186233853/573
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 403 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.183s*