[過去ログ]
○●○ キリスト教のオアシス別館 U○●○ (935レス)
○●○ キリスト教のオアシス別館 U○●○ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1138067396/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
708: 名無しさん@3周年 [sage] 2006/02/10(金) 22:04:49 ID:2RsJ/14L >>707つたさんはキリスト教と神道の関係をどう思われますか? なぜ日本人は神を遠ざけたのですか http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1138067396/708
709: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [nozomi@compass.jp] 2006/02/10(金) 22:12:56 ID:Q3ptni68 明日わぁ、居食屋和民に飲みに行くことになったぁ〜。 とぉ〜っても、楽しみでぇ〜す♪ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1138067396/709
710: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [nozomi@compass.jp] 2006/02/10(金) 22:18:19 ID:Q3ptni68 今週の日経ビジネスで、「井深大の心の教育」の書評、渡邉美樹が書いてる。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1138067396/710
711: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [nozomi@compass.jp] 2006/02/10(金) 22:24:14 ID:Q3ptni68 >>706 運やツキが、努力よりも大切。 それは運が良いと思えることが、努力する力になるから。 精神科、カウンセリングの場なら、まずセルフイメージを向上させ(運の良さを見出だす)、それから努力につなげる。 逆の場合、努力が先では無理。 それは病む人だけでなく、元気に働く人でも、努力が先では過労が激しく、能力が落ちる。 努力は日本経済をダメにする。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1138067396/711
712: 名無しさん@3周年 [sage] 2006/02/10(金) 22:31:50 ID:2RsJ/14L >>711現代は多様化してますからどう言う考えがあってもいいんじゃないですか >>707どこ行きましたか?ここに居場所を貼っておいてください http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1138067396/712
713: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [nozomi@compass.jp] 2006/02/10(金) 23:08:49 ID:Q3ptni68 >>712 現代がじゃなく、聖書の時代からある考え。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1138067396/713
714: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [nozomi@compass.jp] 2006/02/10(金) 23:12:29 ID:Q3ptni68 >>712 現実に、松下幸之助を考えればわかること。 松下生誕何年か、現代だけの話ではない。 そしてそれは、様々な成功者から見出だせる。 アンドリューカーネギーからも。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1138067396/714
715: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [nozomi@compass.jp] 2006/02/11(土) 01:00:31 ID:V+94rHFA 真面目に努力すれば、努力した人はみんなうまく生きること、出来るはず。 でも実際は違う。 9割が下流社会、残り1割の人だけが上流社会、そしたら真面目に努力だけでうまくいくわけない。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1138067396/715
716: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [nozomi@compass.jp] 2006/02/11(土) 01:05:53 ID:V+94rHFA 大切なのは、思い。 これは聖書の時代、イエズスさまも言われたこと。 山を動かすほどの信仰。 現代なら目標、ビジョンなど。 ヨイド純福音のチョーヨンギ師は、繰り返し、ビジョン無い民は滅びると、言われる。 天幕教会があのヨイドの教会になったのは、ビジョンがあったから。 そしてビジョンを描くには、運やツキを信じないと描けない。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1138067396/716
717: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [nozomi@compass.jp] 2006/02/11(土) 01:15:17 ID:V+94rHFA 明日わぁ楽しみぃ〜♪ 和民だぁ〜♪ いっぱい飲んでぇ、たくさん食べるぅ〜♪ もちろんバッグの中には、ワタミ社長渡邉美樹プロデュースの「夢に日付を」手帳と著書を持参しまぁ〜す。 こんなんだからぁ〜、彼氏には、和民に行っても渡邉美樹がいるわけじゃない、と言われましたぁ〜。 そんなの当たり前じゃんよぉ〜。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1138067396/717
718: 名無しさん@3周年 [] 2006/02/11(土) 01:19:42 ID:vJvgXiMy 保育士の資格って、試験とかがあるのですか? 試験あるなら、どんな科目なんでしょうか? 少し興味があるので教えてほしいです。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1138067396/718
719: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [nozomi@compass.jp] 2006/02/11(土) 01:36:47 ID:V+94rHFA >>718 ヤバっ!マジレスぅ〜。 社会福祉、児童福祉、発達心理学精神保健、小児栄養、保育原理、教育原理養護原理、保育実習。 全国社会福祉協議会、東京都社会福祉協議会、その他でもテキスト、スクール、通信講座ありますけど、のぞみはユーキャンの通信講座を選びました。 ユーキャンが値段も安く実践的と、思います。 ユーキャンは、あちこち宣伝してるからわかるよね。 試験は夏です。 今ね、酔ってるから科目ミスったら、ごめんね。 とりあえずユーキャンの案内書取り寄せ、おすすめします。 案内書だけなら無料だからね。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1138067396/719
720: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [nozomi@compass.jp] 2006/02/11(土) 01:39:04 ID:V+94rHFA >>715 受験資格があるかを、確認されたらいいですよ。 それもユーキャンの案内書に書いてあるからね。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1138067396/720
721: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [nozomi@compass.jp] 2006/02/11(土) 01:41:30 ID:V+94rHFA >>720⇒>>718 レスアンカー、ミスった。 ごめん、酔ってますぅ〜。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1138067396/721
722: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [nozomi@compass.jp] 2006/02/11(土) 01:46:34 ID:V+94rHFA 保育士試験って、数年前に制度が変わったのよね。 前は都道府県知事試験、今は厚生労働省大臣試験じゃないかなぁ〜。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1138067396/722
723: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [nozomi@compass.jp] 2006/02/11(土) 01:53:36 ID:V+94rHFA まぁ、のぞみが保育士って、保育所が起業しやすいからだけどねぇ〜。 でも子どもは好きかなぁ〜。 特に、2、3歳児って、好きかなぁ〜。 人って、子育てを経験して、一人前って気がする。 のぞみ、まだだけど。 子育て経験ある人は、子どもがわたしを成長させてくれたって、言う人いるよね。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1138067396/723
724: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [nozomi@compass.jp] 2006/02/11(土) 01:58:53 ID:V+94rHFA あまり書くと、やばいかなぁ〜。 のぞみ、外国語を覚えて、駐日(在日ではない)外国人の子どものベビーシッターとかいいなぁ〜と、思ったりするよ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1138067396/724
725: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [nozomi@compass.jp] 2006/02/11(土) 02:07:47 ID:V+94rHFA 前は海外、フランスに夢があったけど、最近無いなぁ〜。 今は、対外的には経営や起業、自己には免許資格かな。 東大だって、たまたまうちから安くて近くて便利なのが、東大の本郷キャンパスなの。 医師免許取れるなら、どこでもいいよ、まぁ私立はお金無いけど。 でも先に起業して稼げば、私立行くお金、作れるかな。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1138067396/725
726: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [nozomi@compass.jp] 2006/02/11(土) 02:17:55 ID:V+94rHFA 今ののぞみには、医療法人社団を起こす力は無いけど、保育所ならすぐにでも興せるもの。 とりあえず准看護師免許と銀行からの事業資金融資で。 でも安易には、したくない。 先生を雇った時に、のぞみが保育士資格無ければ、うまくまわらない。 社長は看護師だから、現場がわからないと言う声が、社員から出る。 だからのぞみも、保育士資格取りたい。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1138067396/726
727: 名無しさん@3周年 [sage] 2006/02/11(土) 02:23:31 ID:JZoqCp0G 目の前のことからコツコツと。 強烈なコンプレックスの裏返しで大きなことばかり語っても 何も進まないよ。夢を語ってるのは楽しいけどね。 自分の現実もしっかり見つめることだ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1138067396/727
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 208 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s