[過去ログ] 【変わるか】東京キリストの教会【 Part2 】 (984レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
607
(3): 名無しさん@3周年 2006/02/04(土)08:54 ID:Oge4q0nE(1) AAS
M奈美さんは、TCCの弟子ならば誰でも御心の相手なのだよ、と言ってました。
つまり上から勧められた相手は誰でもOKせよと言う事です。
気が進まなくても。
実際「(勧められた相手に対して)好きな気持ちが出てこない」と悩む姉妹に「結婚してから気持ちが出てくるよ」とばくちみたいな事を言っていた。
怖い怖い。
608: 名無しさん@3周年 2006/02/04(土)09:05 ID:W2kixtQi(2/3) AAS
>606>607
うーん、怖いですね。
僕が知ってる人は教会の牧師さんにある人と結婚を勧められて、
「(結婚が)みこころだと確信できません」
って言ったら、
「なんであなたに神のみこころが分かるのか!」
みたいなこと言われてそのまま結婚させられてました。
…まあ、彼も「みこころ」とか使わずストレートに「気が進みません」って言えばよかったのに、とは思いました。
610: 名無しさん@3周年 2006/02/04(土)10:29 ID:7T/NAcHm(1) AAS
>>604
M孝の一番弟子がいないのは、M孝にみんなついていかないのと、最初の人選の時点で大間違いしてることが
原因だと思います。Yすけ、H美弟なんて論外の人物でしょう
しかも、失敗すると他の伝道者に押し付けてました。YすけがM孝の下で半年しかいられずH田のキャンパスに
押し付けたのはひどい話だと思います。すぐクビにしたら自分の人選にも責任をとらされるからでしょう。
Yすけの存在でキャンパスはそれはそれはひどいものになりました。こればかりはH田がかわいそうだと思いました

OHさんは修士なんですか?私が離れた時点で知っていることは院には行かないで卒業して、少し働いてから院に戻る
話を教授とつけていたということです。TCC崩壊後にその話を実行して院に行かれたのでしょうか?
建築の修士だと、就職先に大手ゼネコンが考えられますが、とにかく転勤が多いです。その部分も難しい問題でしょう
私はOHさんは資格取得でも目指してるのかと思っていました。
省7
612: 名無しさん@3周年 2006/02/04(土)11:46 ID:b+ra6VAU(1) AAS
>>607
だってM奈美自身が気が進まないマリッジだったでしょ
後から気持ちがついてくる、っていうのも自分の体験なんじゃないかな
M孝さんだって、H美みたいに強力キャラじゃないほうが好みだったと思うよ
あの頃でリーダー同士お互いイイ感じだったのはM田夫妻くらいでしょ
後はだいたい初めは「えええええ〜この人ぉ〜(´・ω・`)」って言ってた気ガス。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s