[過去ログ] 坐禅と見性(机龍之介はアクセス禁止) (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
522(3): 300 04/07/02 02:15 ID:euUuWw2l(1/5) AAS
>>502
>幻想も私も滅することはないのではないでしょうか。
>もともと実体としてある訳ではないのですから、滅しようがない。
どうもうまく伝わっておらんようですな。
実態がないのはあたりまえでしょ。実態がないから幻想なんですから。
>自我という顛倒して曇ったフィルターが、無我という透明なフィルターにとって
>変わるだけなんですよ。
実態のないから滅しようがないという論法でいくと、
自我というフィルターが無我にとって変わりようがない
>慈や悲という煩悩と無我である己自身の小欲知足
省10
523(1): 300 04/07/02 02:16 ID:euUuWw2l(2/5) AAS
>>498
>「そんなサイボーグみたいになりたくない」
なんの冗談でしょう?
あることが起これば、記憶や習慣から、機械的に反応する機械仕掛けの生き物のようなもの
心の執着に振り回され、自分では自由な判断ができない。
こういう状態をサイボーグではないとしているのでしょうか。
それと比較して、記憶や習慣から自由で、ある事象から機械的に反応しない、自由な判断ができる
様々な方向から観察できる自由な状態。
こういう状態をサイボーグというのでしょうか
檻に入れられた囚人と空を自由に飛ぶ人とどちらが生きているでしょうか?
省1
524(1): 300 04/07/02 02:27 ID:euUuWw2l(3/5) AAS
>ハルカさん
あなたでも般若心経の意味を見出せませんか?
この世に存在する形あるものはすべて、『空』という本質を持つ
そしてここで書かれていることは『空』という立場から見れば、ということです。
物質的現象もなく、
感覚・意識・意志・認識という心の作用もなく、
眼・耳・鼻・舌・体・心という感覚器官もなく、
その感覚器官の対象である形・音・香り・味・感触・意識もなく、
感覚器官の対象の領域も、見える形の領域から意識の領域にいたるまでことごとくないのです
さらには“無知”もなく、“無知”が消えることもないのです。
省7
525: 300 04/07/02 02:40 ID:euUuWw2l(4/5) AAS
>拈華微笑
この意味がわからずして、一体なにを自覚したというのだ。
釈迦が霊鷲山(りようじゆせん)で華(はな)を拈(ひね)っていると、
他の人々はその意を理解できなかったが、摩訶迦葉(まかかしよう)のみは理解して微笑した。
唐以後に作られたものかもしれないし、近代仏教、原始仏教では実話ともいう。
そんなことはどうでも良い。
自覚したとき拈華微笑が起こらなかったのか。
526: 300 04/07/02 02:43 ID:euUuWw2l(5/5) AAS
空も自性も時間も縁起も執着も無明も慈悲も理解せず
一体何を自覚したと言うのか?
これ以外に何を自覚できるのだ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s