[過去ログ] 坐禅と見性(机龍之介はアクセス禁止) (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
665
(1): あは氏 パシル ◆FNpT2a5MGA 04/07/10 00:19 ID:XIGu9HYr(1/13) AAS
>>658
> >>658
> 2ch専用ブラウザ使ってるんならログを取り直したほうが
> いいよ。
> 一部発言が壊れてたからずれてるんじゃないかな。

オープン ジェーン ドエ を使ってるよ〜
再起動して、入ってきたよ。
途中、カミナリが、白く光って、PC、急いで、落ちた。

誰も、いない。   (ヘ;_ _)ヘ ガクッ
678: あは氏 パシル ◆FNpT2a5MGA 04/07/10 02:08 ID:XIGu9HYr(2/13) AAS
>>666 ハルカ さん
あぁ、何度も、やり直してしまった、 。・°°・(>_<)・°°・。泣く
多分これで、いいんだと思う。
678になってると思う。
(^-^)/ドモ〜♪    (*^^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆アリガトォ〜〜
679
(2): あは氏 パシル ◆FNpT2a5MGA 04/07/10 02:16 ID:XIGu9HYr(3/13) AAS
>>667  机さん
> >>655
> >分からないときは、わからないと言うべきですよ。
> 分からない。分けられない。←無分別相。
> つまり相対立せんもんは仏の意は無となる。←無分別相。
> 無門関。
> 不一不二にて調ふべし。

無理に、何か言おうとしてるようだよ。

不二而二(ふに にに)
2ではない、2である。
680: あは氏 パシル ◆FNpT2a5MGA 04/07/10 02:19 ID:XIGu9HYr(4/13) AAS
>>670
> >>657
> ふーん。いろいろあるもんだねー。
> よほど差別を苦にしてたのね。
> 差別と区別の違いは何ぞや。

それほど、違わないよ。
まず、己に、問え。
と言うのが、基本だけどね。
聞き回ってるだけで、一生、終わっちゃうよ、大事にしなくちゃね。
自分のいのち。
683
(1): あは氏 パシル ◆FNpT2a5MGA 04/07/10 03:46 ID:XIGu9HYr(5/13) AAS
>>682 566さん
> あは氏さん、こんばんは。 あなたは本当に柔和な方だ。頭が下がります。
いえ、柔和じゃ、無いんですよ、むしろ逆です。(自爆)

> あなたのコピペで僕はここに来たのですが、 いつぞやは(>>504)失礼なことを書いてごめんなさい。
あぁ、そうだったんですか。「苦」の説明をしていただいた方だったんですか。大変気持ちが楽になりました。
間違えてました、ゴーマン先生とあなたを、(爆)

> あは氏さんの中の仏に手を合わせます。
仏像を見たら、仏像さん、わたしに既に先に、手を合わせてもらってるんですよ。
いつも、あわて気味に、仏像さんに、手を合わせています、 (笑) (*v.v)。ハズイ
687: あは氏 パシル ◆FNpT2a5MGA 04/07/10 15:18 ID:XIGu9HYr(6/13) AAS
685 名前:566 さん [  ] 投稿日:04/07/10 05:07 ID:GVrid2qK
『無門関』 第四十六則
百尺竿頭 一歩を進む
百尺の竿のてっぺんに 坐するほどの人よ、そこから 更に 歩一歩を進みなさい。

と言う、公案そのものですね。
688
(2): あは氏 パシル ◆FNpT2a5MGA 04/07/10 15:31 ID:XIGu9HYr(7/13) AAS
>>686 机 さん
> >>679

> 釈尊の十無記とは”分からない”の典型だよ。 いわゆる知はベクトルをもつ。ということはこのこと。 もともとは、この分別概念こそが無明の根本因。
> 諸行無常 是生滅法  生滅滅已  寂滅為楽   (四諦はまた無苦集滅道である。←般若波羅蜜)

机 さん。机さんの言ってることが、分からないよと言ったのであって、お釈迦さまの無記となさった態度の事とは、関係ないんだけど、ね。

不二而二(ふに にに)
2ではない、2である。

これは、悟りの当体ですが、これについては、どんな考えをお持ちでしょうか ?
省1
693
(1): あは氏 パシル ◆FNpT2a5MGA 04/07/10 18:18 ID:XIGu9HYr(8/13) AAS
>>689 机 さん
> >>688
> 分からないんなら、百尺竿頭の一歩を進んだらいいかと思うよ。分別することもなかろうに・・。と、その時が”分かる”ではなく”解る”ってことになる。 どうか透過なされまし。
> いわゆる、分ける(ふたつ)にあらず。ましては、ひとつにあらず。 一如の法門、不一不二とはこのことなり。

百尺の竿頭の公案は、
『上山の路は、 是れ 下山の路』 (じょうざんのみちは、これ、げざんのみち』 とも、言われていると思いますが。

いまだ、上山の路の途中、ですから、この公案に取り組むのは、まだ、先の事だろうか。
でも、師家についているのでもないから、のんびり、マタ〜リ、になるだろうけど。

机さん、わたしは、不二而二、これ一本です。
不一不二、と言うものを知りません。
省1
697: あは氏 パシル ◆FNpT2a5MGA 04/07/10 18:47 ID:XIGu9HYr(9/13) AAS
694 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:04/07/10 18:18 ID:bqrBD1dy
自分で言ったことには誠意を示すように  無門関スレ、その他、複数の専用スレがあるわけだから。 自分の才覚でもって、そこを展ばしていってください  だれも邪魔はしてないだろうよ
 確かに、無門関 と言うスレ、立ってますね。ですが、レスの中で、無門関の中の公案に触れたからと言って、移動して、そこで、改めてスタートする事も無いだろうと思いますが。
スレタイに、「机 龍之介 アクセス禁止」と、個人名まで出されている 管理者黙認の中、出てきた勇気と言うのもあるじゃないですか。
のびのび、いきましょうよ。
それより、694さん、あなたの「坐禅と見性」、お聞かせください。

695 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:04/07/10 18:22 ID:bqrBD1dy
>机さん、わたしは、不二而二、これ一本です。 不一不二、と言うものを知りません。  問う、 一如の法門、不一不二、とは、何の事でしょうか?
無門関、他、専用スレでお願いします。  御両人
 禅の話を してるのですから、ここで、いいと思いますよ。 マターリマターリ(*´∀`*) と行きましょうよ。
698: あは氏 パシル ◆FNpT2a5MGA 04/07/10 18:51 ID:XIGu9HYr(10/13) AAS
>>696  さん
ほんとに、ご親切だね、(笑)

そう、区別、差別を、しないのが、仏教だけど、ね。

ところで、あなたの「坐禅と 見性」、お話しください。
701
(1): あは氏 パシル ◆FNpT2a5MGA 04/07/10 20:24 ID:XIGu9HYr(11/13) AAS
>>699 机 さん
理(ことわり) を述べているのだと思う。
悟りと、涅槃
ここへ向かって、まっすぐに、進みましょう。
702: あは氏 パシル ◆FNpT2a5MGA 04/07/10 20:27 ID:XIGu9HYr(12/13) AAS
>>700  さん
> 机=あは氏
> 誘導先に移動して

一期一会、
机さんも、必死です。

あなたも、自分のいのちの輝きを見つめてください。
717
(1): あは氏 パシル ◆FNpT2a5MGA 04/07/10 22:54 ID:XIGu9HYr(13/13) AAS
>>706 机さん
> あは氏は、百尺の竿頭の解説までしている。
> なら、何故に
> >悟りと、涅槃 > >ここへ向かって、まっすぐに、進みましょう。
> このようなレスをいたすのか?  > そろそろ開眼なされm(__)m

「開眼なされ」
目覚めた人であれ、と言う事だろうね。
でも、ブッダは、一般的な名詞ではなく、今では、釈迦族の聖者、ゴータマ、シッダルータ,ただひとりに、ささげられているよ。
ちょっとずらして、レスした、(笑)

何に目覚めるのか ? !
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s