[過去ログ]
【PSO2】PCスペック・グラフィックカード関連55 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【PSO2】PCスペック・グラフィックカード関連55 [無断転載禁止]©2ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/pso/1485771994/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
589: 774メセタ (ワッチョイ 8a03-HDOw) [sage] 2017/04/23(日) 22:54:28.89 ID:3KCQ5sz90 どうも現状skylakeRefreshの7700Kの方が安定っぽいな。100ドルぐらい値下げせーや(´・ω・`) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/pso/1485771994/589
590: 774メセタ (ワッチョイ 8a03-HDOw) [sage] 2017/04/23(日) 22:55:36.69 ID:3KCQ5sz90 >>586 windows7や8にして安定したら10のせいていうかnproと干渉じゃね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/pso/1485771994/590
591: 774メセタ (ワッチョイ 8a03-HDOw) [sage] 2017/04/23(日) 22:56:38.72 ID:3KCQ5sz90 ASUSは最近マザーぶっ壊れる地雷を仕込んだしなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/pso/1485771994/591
592: 774メセタ (ワッチョイ 630f-9YAC) [] 2017/04/23(日) 22:59:42.13 ID:iVH2nakQ0 578ですが原因わかりました。 結論から言うとSweetFx使用を目的としてRadeon Proを使ってることが原因 ただ裏でRadeon Pro起動していればフレームレートが落ちるのは当たり前だが これがまたRyzen+Radeon環境では半端じゃないほど数値が落ちることを確認した もともとPSO2自体がintel,nvidia環境だけの最適化しかしていないのはご存知の通りだが Ryzenになってさらにそれが顕著に出てしまう模様 さらにRadeon Pro自体が数年前のソフトでありこれもintel+Radeon環境のみの 最適化しかしていない模様で開発も止まっておりRyzen環境では使用は避けたほうがいいかと ここからが大事で悪質なことにRadeon Proを起動してベンチなりPSO2を起動してしまうと 激しく落ちたフレームレートのままになるのは先に述べた通りだが Radeon Proを起動しなくてもフレームレートが落ちたままになるということ そしてアンインストールしてもフレームが落ちたままでもとに戻らないということ スクショ目的でSweetFXをRadeon Proから使いたい人は別に支障はないと思う ただミッションもそのままやるというならかなり酷い処理落ちに至るということに 気を付けて頂きたい Radeon使いでSweetFxを導入したい人は間違いなくintel一択です。 Ryzenでは酷く落ち込みます。40〜50フレームは落ちます。 補足としてRyzen+Rx480でFF14ベンチを走らせた結果 やはりdx11 最高設定で10800ぐらいです。 これは4gamerのベンチ結果のi7 6700k 4Ghz+Rx480の9900程度の数値より上回ってる為に FF14ではRadeonを使うなら値段的にRyzen使ったほうがパフォーマンスは出るということです。 i7 6700kは38000円程度なのでRyzen 5 1600と比較しても8000円は違います。 まぁもともとnVidiaに最適化されたFF14なのでGeForce使ったほうがいいのは言わないでおこう 結論としてRyzen環境ではパフォーマンスを狙うならRadeon Proを使わないほうがいいということです。 インスコして使用すると使用しなくてもアンイスンコしてもパフォーマンスが落ちたままでもとに戻らないという厄介な点 ただ当方の環境だけかもしれないので改善策があれば報告願いたい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/pso/1485771994/592
593: 774メセタ (ワッチョイ ea58-o2FI) [sage] 2017/04/23(日) 23:14:53.67 ID:i5XwGa3M0 DirectXカスタムツール起動状態でベンチ回してスコアが云々いってたとか凄いやつだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/pso/1485771994/593
594: 774メセタ (ワッチョイ 0be0-v7vL) [sage] 2017/04/23(日) 23:27:53.54 ID:2FXP/lXK0 SweetFX単品だとd3d9.dllをコピーするんだけどPSO2のフォルダにd3d9.dllが入ったままになってるとか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/pso/1485771994/594
595: 774メセタ (ワッチョイ 4a87-MAHZ) [sage] 2017/04/23(日) 23:39:05.25 ID:HuqrNOza0 自分素人なんだけどさ i5+970とかの環境時にインスペかけたままでベンチ走らせたらスコアすっごい低くなったんだが 要はあれと似たようなものなの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/pso/1485771994/595
596: 774メセタ (ワッチョイ 630f-9YAC) [] 2017/04/23(日) 23:53:54.66 ID:iVH2nakQ0 >>595 似たようなもんだろうけどRadeon Proの場合、SweetFxやFxAAなどまったく同じ 設定で比較してもintelの場合は60fps切らないのがRyzenでは40まで落ち込む時が多々あったからね これは同じAMDのphenom2やFXでもここまで落ち込むのは無かった点 Ryzenによって色々不具合が出てるのかと思われる まだまだ出たばかりのCPUだから何かしら改善はされていくのだろうかもしれないけどね CPU使用率も極端に低いしなRyzenは トータル数%しか使ってない状況もあるしね それであのパフォーマンスは出るんだから本気を出せる状況になればとんでもないCPUかとは思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/pso/1485771994/596
597: 774メセタ (ワッチョイ 8a5f-Yb9j) [sage] 2017/04/24(月) 00:52:08.86 ID:KXgdUKL60 >>587 すまん出力をDVIからHDMIにしたら治ってしまった 初歩的な事で非常にお恥ずかしい限りだ とりあえずこれで様子を見てみるよありがとう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/pso/1485771994/597
598: 774メセタ (ワッチョイ 8a9a-TkTn) [sage] 2017/04/24(月) 01:04:45.93 ID:p32OLiSi0 pso2を起動しようとすると画像のような感じになるんですけど 調べたところNproが原因とか出て来てどうしようもない感じですかね… 同じような症状出てる方いませんか? http://i.imgur.com/tyvuqw6.jpg Windows10 core i7-7700 メモリ 8GB HDD 3TB GeForce GTX1060 3GB http://egg.5ch.net/test/read.cgi/pso/1485771994/598
599: 774メセタ (ワッチョイ 4ad9-+4IV) [sage] 2017/04/24(月) 01:18:27.91 ID:WprisVk70 それOSアプデでいれたんか?クリーンじゃなくて nPro以前にインストールされてるドライバがおかしくなってるから修復するしかないと思うが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/pso/1485771994/599
600: 774メセタ (ワッチョイ 4a87-MAHZ) [sage] 2017/04/24(月) 01:25:34.90 ID:Sw6539aj0 >>596 なるほど、ありがとう fps40まで落ちるのは大変やな、早くRyzenが本気出せる日がくるといいね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/pso/1485771994/600
601: 774メセタ (ワッチョイ 8a9a-TkTn) [sage] 2017/04/24(月) 01:27:34.78 ID:p32OLiSi0 >>599 3日前に買い替えたばっかなのですが なるほど… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/pso/1485771994/601
602: 774メセタ (ワッチョイ 7f7f-m8Mb) [sage] 2017/04/24(月) 01:35:01.08 ID:87HeXRMb0 >>598 Intel SGXが有効になっているとそうなる。 BIOSの設定を確認してみて。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/pso/1485771994/602
603: 774メセタ (US 0H36-rlcP) [sage] 2017/04/24(月) 01:35:10.55 ID:KspIjt4JH >>598 ウチで似たエラー出たときはメモリ不良だった Memtest86は通るけどprime95blendでエラー出てた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/pso/1485771994/603
604: 774メセタ (ワッチョイ 8a03-HDOw) [sage] 2017/04/24(月) 01:49:34.80 ID:T1pQ4vQG0 やっぱPSO2においてはRyzen地雷じゃねーか。他の古いGAMEでも地雷ありそうだな。 新し目の洋ゲーはすぐ最適化してくれるだろうがしないGAMEも多いし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/pso/1485771994/604
605: 774メセタ (ワッチョイ 6b87-m8Mb) [sage] 2017/04/24(月) 01:55:18.18 ID:4rb5jzOl0 まぁpso2なんて俺の4590Sと970のようなゴミみたいな構成でも余裕で快適だから SteamメインはRyzen機でサブでpso2はやれってこったな 取り替えじゃなくて増殖にしよう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/pso/1485771994/605
606: 774メセタ (ワッチョイ 8a03-HDOw) [sage] 2017/04/24(月) 02:32:27.22 ID:T1pQ4vQG0 intelが時々スポンサーについたりしてたし検証はintel機しかしないだろうなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/pso/1485771994/606
607: 774メセタ (ワッチョイ ea58-o2FI) [sage] 2017/04/24(月) 02:34:59.74 ID:Qy8Uv20x0 SweetFX同梱のカスタムd3d9.dllなんて誰が検証するんだよw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/pso/1485771994/607
608: 774メセタ (ワッチョイ 8a03-HDOw) [sage] 2017/04/24(月) 09:16:15.38 ID:T1pQ4vQG0 確かに検証不可能ですね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/pso/1485771994/608
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 394 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.333s*