パンクのせいでプログレが終わった!😡←これ (600レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
586(1): 2023/02/06(月)16:57 ID:fYdPDvg3(1/5) AAS
>>72-74 >>573
ピーター・ハミルのソロ5作目「Nadir's Big Chance」がクッソ有名だよね
パンクの先駆的(プロト・パンク)作品というよりもパンクという言葉を最初に使ったとしてクッソ有名
(ピーター・ハミルがライナーノーツに the beefy punk songs 等と書いてる)
ハミルの大ファンだったセックスピストルズのジョン・ライドンはデビュー後のラジオでこのアルバムから2曲かけた
外部リンク:music.youtube.com
The album's songs vary greatly in style, as acknowledged by Hammill in the sleeve notes, which refer to "the beefy punk songs, the weepy ballads, the soul struts".
In a 1977 Capital Radio broadcast, John Lydon of the Sex Pistols played two tracks from the album, "The Institute of Mental Health, Burning" and "Nobody's Business", and expressed his admiration for Hammill.
591: 2023/02/06(月)17:21 ID:fYdPDvg3(4/5) AAS
>>586 のピータ・ハミルが書いたノーツ探してきた
イギリスのファンサイトらしきここにあったが、少々画像粗い
↓裏ジャケ左上の文章の下から5行目あたり 最後にP.H.とハミルのサイン
画像リンク[jpg]:www.vandergraafgenerator.co.uk
外部リンク[htm]:www.vandergraafgenerator.co.uk
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s