[過去ログ] 【CD】買いすぎだ〜 持ちすぎだ〜レヴェル4【LP】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
36: 2015/04/23(木)15:08:08.18 ID:ecfRpANN(1) AAS
月100枚以下の雑魚は失せろよ
277: 2015/05/17(日)15:00:54.18 ID:QB3NEVz+(1) AAS
短冊CDは
小泉今日子の「見逃してくれよ!」と
藤谷美和子の「愛が生まれた日」を持ってる
304: 2015/05/31(日)03:26:27.18 ID:gBHQwLMe(1) AAS
>>302
いやいや、その理論はおかしい
うちはCDは1万以上あってあの地震で山崩れしたけど紙ジャケやデジパックは傷が付いて価値は下がったがジュエルのは多少割れたりヒビくらいで綺麗にしときたいやつだけケース交換すればいいだけで中身に被害はないし
306: 2015/05/31(日)04:06:27.18 ID:kuef3AFO(1/2) AAS
300枚って手間かかり杉だろ ? wwwwwwww

交換作業すら脳内で数数えてるだけ

キミたちの本質が出てるなぁ 微笑)

まぁどーでもいいことだ  大地震で大事なのは自分や家族のからだだ。
460: 2015/06/25(木)19:01:30.18 ID:a8b/eZZJ(2/2) AAS
ポップスやSSW等々も好きだがプログレ好きでもある僕としては、
ルネッサンスのアルバムかノヴェラの前身が優先されるので、その図説は見た事ないなぁ。
466: 2015/06/26(金)17:21:36.18 ID:a3XSkwZf(1/2) AAS
俺はユーチューブで楽しんでる
最近はビル・ブラ時代のイエスのライヴをいろいろ聞いている
その前はマカートニーのソロとかVGGをいろいろ聞いた

本もうちにはブリタニカ百科事典もそろっているのだが
ついついウィキペディアで調べることが多い。
出てくる関連ワードにすぐとべる所が便利。
471: 2015/06/26(金)21:09:48.18 ID:oGMiqZmd(2/2) AAS
>俺はユーチューブで楽しんでる

職場(個人事務所)で掃除する際とか、何か適当な作業をしている時にBGM感覚で
使うことがあるね。
あのレベルの物だと、腰を据えてじっくり聞こうとまではならないからね。
ブート音源とかよくうpされているじゃない。そういうのが便利だと思う。
もともと音質にあまり期待出来ない物だし、それを何千円も出して買って損を感じる
より、その程度で存在だけを確認するのにyoutubeは良い。
ZEPのスタジオアウトテイクをそれで良く聞いたな。
518: 2015/06/30(火)19:17:02.18 ID:ZdBUJ57X(3/4) AAS
ロウエルは麻薬だね。
典型的なやりすぎの突然死だよ。
616: 2015/08/03(月)12:15:59.18 ID:2ImOPa7a(1) AAS
769 名前: いつか名無しさんが Mail: 投稿日: 2015/08/03(月) 11:02:44.73 ID: 5Nut05E/
・ジャズ板で知ったかぶりしても当然バカにされる
・プログレ板でジャズの知ったかぶりをするも、あそこにもコアなジャズ・ファンはいるので
思うようにいかない
・プログレ板にて懐メロ・ロックで馴れ合う。あそこは老害爺が多いのでそこそこ相手してもらえるが
自分の意見が通らないと毎度「朝鮮人ガー」ww
・ジャズ板ではロッ糞だのロックは幼稚だのいってるくせに、ロック系の板で馴れ合いを求める(二枚舌・ご都合主義である)
・そもそもプログレもジャズもたいして聞いていないw
・自分が立てたから「スレ主」だと威張るも、やっぱりバカにされる
2chスレ:progre
省9
767: 2015/10/02(金)19:45:24.18 ID:tCbiNJb6(2/2) AAS
それらはあれらより大分いいけど、それでも採譜はいい加減だったりするよなぁ。
理論本書いてる人に殆ど実績がなかったり、書いてる本人が充分理解してないっぽかったり
奏法解説も派閥色が強かったり…(これはドラムマガジンのはなし)

こちらもようつべ時代になって状況変わってるよね
814
(1): 2015/10/29(木)21:54:03.18 ID:LQQdW9yX(2/2) AAS
>>813
collection cd とでも検索すればいくらでも出てくる
俺もたまに見てるわ
845: 2015/11/26(木)14:57:44.18 ID:ACvs+JUt(1) AAS
カニンガムの?
918: 2015/12/20(日)15:15:18.18 ID:nrGLq3Nr(1) AAS
>>906
マイルスが歯科医の父親からクスねてきたコカインをバードに供給していた
から一緒にやってもらえた。
バードのインプロでレコードに残ってないフレーズやメロディーを
マイルスは譜にどんどん記録して秘蔵した
それを後年自分の曲だと言ってレコードにした
                      異常
946: 2015/12/26(土)12:02:07.18 ID:g5030cJ5(2/2) AAS
>ジャケ違い盤、シングルジャケ、ダブルジャケ、レーベルデザインの違いなどと

そういうのは聞くのが目的ではなく、収集が目的だから、いくらあっても苦にならないだろう
枚数が多すぎて悩んでいる人たちは、消化が出来なくて苦しんでいるんだよね。
ロックはまだ可愛いもんで、ジャズやクラシックになるとホントにキチガイじみたタイトル数だからな
クラ板にもこのスレと似たようなスレがある

まだまだ 未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える2
2chスレ:classical
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.056s