[過去ログ] ■YES〜イエス(58)ア・ヴェンチャー■ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
59: 2014/03/21(金)01:18:02.23 ID:pHGRNk6y(1) AAS
ジョンDはプロだからな。アマのベノワ君とは違うわ
136(1): 2014/03/25(火)22:49:56.23 ID:jJENKvIi(3/3) AAS
無視されるトニー・ケイ(オリジナル・メンバー)……。
ジェフの全盛期の演奏というとオフィシャルにはASIAの武道館ライブとかだと思うけど、間違っても技術はないよね。
イエスの曲は、特にウェイクマンがメインになるような曲は、ダウンズと致命的に相性が悪い。
演奏技術が追いついてないのは相手が悪いにしても、スキルツリーの方向性が全然違う。
どちらかと言えばダウンズはケイに近いプレイヤーだと思うんだけど、自分のパートのアレンジに関してはケイの方に軍配が上がる。
281: 2014/04/03(木)17:16:09.23 ID:oGwgtAXO(1) AAS
でも「牛を殺すな」という曲は決して歌わない
というくらいの現実的な世渡り感覚は持ってるんだよね、ジョンは
イングランド僻地の労働者階級からの叩き上げだから、何が自分にとって不利益になるかは案外わきまえてるというか
320: ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc 2014/04/04(金)20:10:38.23 ID:vB4mApv4(1) AAS
もういいから
359(1): 2014/04/06(日)12:20:04.23 ID:336cGPBB(1/2) AAS
フライフロムヒアー3年ぶりに聴いたけどなかなかいいね。
Hour Of Needとか、ダウンズのキーボードも悪くない。
新作はもっとイエスらしかったらいいな
474: 2014/04/11(金)21:54:55.23 ID:ICUyKG/t(1/2) AAS
せやな
476(1): 2014/04/11(金)22:05:47.23 ID:ICUyKG/t(2/2) AAS
1人でプログレの曲作ってんの?大変じゃね?
495: 2014/04/12(土)20:01:01.23 ID:NuRp3yLI(1/2) AAS
今YesFansで「Most RARE songs in YES Tour History」のスレやってる
んだが、このラインナップ、確かにww
どれも悪い曲じゃないんだけどね。Soft As a Doveとかすぐに思い出せん。
自分的には「リリース、リリース」も1票
Our Song White Car Run Though the Light
Go Through This If Only You Knew Soft As a Dove
No Way We Can Lose Love Shine Clear Days
Circus Of Heaven Abiline Holding On
Dangerous Yesterday and Today Love Conquers All
667: 2014/04/20(日)22:21:16.23 ID:q6Hti4+t(3/3) AAS
>>666
リレイヤーの時もラリッてたからQPRの時も多分
全盛期の師匠のギターより雑音レベルのジョンのギターの方に神を見たとか
リレイヤーに関してはエディのラリり加減で傑作になったと個人的には思ってるけどw
676: 2014/04/21(月)21:12:18.23 ID:7PLOe7Sr(1/2) AAS
師匠が所有してるギターで一番高価な物って購入価格で何百万円くらいするんだろう?
ひょっとして一千万円超える?
719: 2014/04/25(金)00:15:48.23 ID:lhJrvaxL(1/4) AAS
三枚目までのあり様はカッコいいと思うよ
726(2): 2014/04/25(金)11:18:56.23 ID:sz9r9FPl(1) AAS
90125にビリーではなくトニーを起用する謎采配
869: 2014/05/01(木)22:23:12.23 ID:WRAACHks(1) AAS
クリスはエインズレー・ダンバー推しだったんでしょ?
889(1): 2014/05/02(金)12:01:53.23 ID:kKdJjnf2(1) AAS
そういえば、71年7月から72年末くらいまで、
Rush加入前のニール・パートがロンドンにいたんだよなあ
Yesが好きなので、オーディションをやれば応募したかもしれない
890(1): 2014/05/02(金)12:06:32.23 ID:p84NpzGO(6/7) AAS
>>887
その代わり聖歌隊だったからな。その影響はデカイと本人も言ってる。
コーラス上手かったり、独特なベースラインはそっからでしょう。
>>888
そんな気もしてきた。ビルがある意味ハマりすぎてたんだな。
あの頃のビシッと揃ったアンサンブルの縦のラインが気持ち良かったんだけど。
この騒々しいバンドに長期いられたのはアランだったからだろう。
トーマと以降はまあ良いと思うんですよ。ええ。
992(2): 2014/05/06(火)15:58:06.23 ID:3cM3/ONu(1) AAS
きゅうきょくきけておトク!とおもたら五曲しかなかったでござる(`;ω;´)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s