[過去ログ] ■YES〜イエス(40)ルッキング・アラウンド■ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
627: 2009/09/17(木)22:04 ID:RUnMr8rB(1) AAS
師匠の動く首
628: 2009/09/17(木)22:12 ID:diY1eOn/(1) AAS
もののけ爺
629
(1): 2009/09/17(木)22:56 ID:cXE1QbOs(2/5) AAS
SACDで出ないかなぁ・・・・現行CDとの音質差は歴然としてるのに
でも普及してないから仕方ないか・・・ハイブリッド盤って手もなくはないけど
音質に難ありとか言われてるし単体の方が結局は良いのだろうけど
630: 2009/09/17(木)23:19 ID:v4l+2MNJ(1) AAS
>>629
オマエ、耳悪いね。
631: 2009/09/17(木)23:27 ID:cXE1QbOs(3/5) AAS
リマスターって薬漬けな体みたいな音がするよな
本来の健康じゃなくてビタミン剤で栄養補給してる人みたいな

リマスターってスッピンメイク美人みたいな音がするよな
素のままでも肌が綺麗な本当の美人じゃなくてすっぴんぽく化粧した美人みたいな
632: 2009/09/17(木)23:39 ID:cXE1QbOs(4/5) AAS
音の厚みやバンチはもちろん、
当時の音を聴くという意味でもUKオリジナルLPの方が
リアルで優れている。
633: 2009/09/17(木)23:43 ID:muzew596(1) AAS
大事なことらしいので四回書きました。
634: 2009/09/17(木)23:51 ID:cXE1QbOs(5/5) AAS
しかし未だに究極の再生音を目指して盛んにアナログプレーヤーが開発されてるのには驚く
やっぱ中域の音の緻密さというか情報量は強烈な物があるんだろうな、とは思う
CDに対して全て勝ってるとは思わないが、
CDが全然かなわない部分が確かにあるんだろうな・・
635: 2009/09/18(金)14:29 ID:SrKmHR7J(1/2) AAS
わかりきったことじゃないか。
どのみちマスターテープは越年劣化しているんだから。
636: 2009/09/18(金)15:57 ID:KG7/0r4M(1) AAS
劣化した年越しそば
637: 2009/09/18(金)19:50 ID:pKtyEHVq(1) AAS
>>622
wwwww
638
(1): 2009/09/18(金)20:13 ID:bmCr8Qmp(1) AAS
CDの規格は原音再生に拘る人には不十分かもしれないけど、
私自身は悪いとは思わない。
何故なら、シンバルのトランジェンスに耳を傾けるような聴き方はしない。
私は音楽そのもを聴くから。
639: 2009/09/18(金)20:54 ID:jFYnKjdF(1) AAS
>>638

ジョージ・マーチンの発言からコピペするのは止めましょう。
640
(1): 2009/09/18(金)21:10 ID:auj6mrF2(1) AAS
俺も基本的にジョージに同意。
しかし問題は、昔アナログで聴いた深い音を記憶していて
CDでとんでるとわかったときの寂しさもわかる。
641: 2009/09/18(金)21:54 ID:SrKmHR7J(2/2) AAS
>>640
いい再生装置で聞いていたんだな。
642
(7): 2009/09/21(月)20:48 ID:aLzq595h(1/2) AAS
危機の紙ジャケを買ったのですでに持ってたプラケの危機をブックオフに売りにいったら買取価格10円といわれた。
気になったので聞いてみたら「3曲入りなのでシングル扱いになるんですよ」と言われたので、即キャンセルしてきた。
643: 2009/09/21(月)20:52 ID:y5i5K3dc(1) AAS
Rhinoのなら7曲になってたのにな
644: 2009/09/21(月)21:11 ID:Kl1O+2nb(1/2) AAS
>>642
さすがブクオフ
みんなブクオフに下請け協力してるんだろうな。
645: 2009/09/21(月)22:15 ID:UgukmIhz(1) AAS
>>642
さすがにネタだろ。
646: 2009/09/21(月)22:32 ID:VbivdMsr(1/2) AAS
>>642
ちょっとワロタw
海洋は40円かw
1-
あと 355 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s