[過去ログ] 光造形式3Dプリンター個人向け 15層目 (997レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
235: 2024/12/11(水)10:11:19.78 ID:GhZVWvNf(1/2) AAS
>>234
置き配にしてるのに手渡しだったぞ
301(1): 2024/12/21(土)16:24:20.78 ID:FvWAbX41(2/5) AAS
>>300
それはお前だろ
日本語を理解出来るようになってから出直してこい
641: 03/10(月)14:17:48.78 ID:GeeRmLYc(1) AAS
twitterに光造形のレジンはFDMのABSより強度が劣るとあったけど、ABSライクとかナイロンライクとかのレジンはどうなの?
669: 03/15(土)12:15:58.78 ID:NnnE2shQ(1/4) AAS
>>661の方式のようなプリンター、単色のみの廉価版ってないのかな?
あったら欲しい
光造形は洗浄・二次硬化が面倒なので
あとsiraya techのタフレジン並の強度と耐摩耗性のある素材も使えたらな
755: 04/25(金)17:46:51.78 ID:tvdcl/H9(1) AAS
レジンバットの方が上下するってのが出るみたいね
784: 05/08(木)13:44:16.78 ID:rM+JEDVM(1) AAS
>>779
数日放置でレジンとアルコールがほぼ分離するから
綺麗な上澄みをお玉ですくって何度でも再利用している
出力品の洗浄に使いたくなければレジンバットやビルドプレート洗浄に使えば良い
806: 05/16(金)20:30:52.78 ID:gfq2ArgY(1) AAS
エラーをどこまで許容するかが違うだけじゃない?
オープンエッジでも小数点何桁以下ならソリッドとするとかあるよね
955(1): 07/02(水)07:13:50.78 ID:rjVONQND(1) AAS
>>953
すまん、フレーム一体式と書くべきだった
そこで汎用フィルムに張り替え可能であれば良かったんだが、amazonのレビューだと不可だと書いてる人間が居るし
そもそも樹脂かつフィルムがデフォで装着済みのあのフレーム画像見る限り、以前使ってたmono 4Kの時の
樹脂フレームと同一方式に見えるんだよね
あれはフィルム挟んでる樹脂フレーム二枚が接着されてたんで、慎重に分解しようとしても俺には無理だった
途中で割れてしまった
その後Xで検索してみても、別機種のレジンバットを使えるように追加してネジ穴開けてたり
>>954の言うようにフレームを自力で設計して発注してって手間かけてる人が見つかるばかりだったよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*