[過去ログ] 光造形式3Dプリンター個人向け 15層目 (997レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
90: 2024/11/30(土)23:00:12.10 ID:CjIuA9Ar(2/3) AAS
DLP気になるなぁ
買った人ほとんどいないんだろうか?
193: 2024/12/08(日)12:34:26.10 ID:/oPPL78O(2/3) AAS
大型いいよなーって買う前は思ってたけど
よく考えたらレジン片付けるのが大変そうだから
最初は小物から始めるのも悪くないと思った、が
大物が印刷できて55000はいいなぁ、気が付かなかった
200: 2024/12/08(日)22:45:41.10 ID:+jCZOlGA(1/2) AAS
ELEGOO純正ヒーター兼空気清浄機コンパクトでいいよ
外部拡張窓に外にスイッチが出る形で付けられる
臭いも多少改善する
280
(1): 2024/12/17(火)23:12:09.10 ID:aSy70mAG(2/2) AAS
>>279
どこで脱落してるのか分からんのと、使ったこと無いので的外れ化もしれないけど
商品のページ見ると0.03mmで露光時間4.5秒だからもうちょい当てても
あと遷移レイヤー数0は良いことない気がする
プラットフォームの上昇下降で速度を2段階で設定してるけど
機種によっては無効になったりするので240>120くらいに変更してみるとか
345: 2024/12/23(月)19:14:44.10 ID:YnMa/5hp(1) AAS
露光を始める前にレジンの流動が収まるのを待たなきゃいけないんだけど、降下速度が速いうえに降下後待機時間が少ないと
レジンがまだ流れてるうちに露光が始まって半硬化したレジンのスジができちゃうんだよな。
面積が少ない間は問題なくても、面積が広くなった時に顕在化する。しかも環境で変動する。
初めて起きたときかなり自分も困った覚えがある。
366: 2024/12/28(土)13:35:31.10 ID:QI9zlyBX(1/2) AAS
俺もいまだにnetfabbは入れてるな
ソリッドのチェックそのものはもうstl化させる前に済ませたり、出力前のスライサーでサポート付けながら見てるんだけど
611: 03/03(月)22:04:02.10 ID:hLVDiaWr(1) AAS
>>604
フラッシュフォージのやつか
5年後には価格と重量が1/3ぐらいになってるの期待
つかもうフルスクラッチの用途はこれで完結しそうだな
681: 03/21(金)20:38:03.10 ID:cqxQuaR/(1) AAS
その辺業務用のフローが確立したやつ使うだけだろ
俺らみたいに少しでも安いので試行錯誤とか考えない
702: 03/26(水)12:53:20.10 ID:FaJR1BFL(1) AAS
筐体は無印と同じだろ?
2台あるけどビビるほどの大きさじゃないよ
724: 04/12(土)19:54:52.10 ID:f7BNSg6J(1) AAS
横向きに出したら?
841: 05/27(火)00:34:04.10 ID:hpPgJfuF(1) AAS
チルトレリーズって、機構違うけどやってることはBeanと同じじゃね?
914: 06/14(土)19:11:16.10 ID:2+Jmxuo9(1) AAS
出す物によるから考えずに試したら?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s