[過去ログ] FDM式3Dプリンター個人向け 24レイヤー目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
208: 2024/10/22(火)20:40:20.41 ID:StgmA6cY(3/4) AAS
自己解決。バンブーラボのサイトか。
313: 2024/10/27(日)11:02:34.41 ID:fR5kahmC(1) AAS
プレートの後ろ10mm確保
ケーブル部分は別に箱付けてやってた
552: 2024/11/04(月)22:13:56.41 ID:AtMc7vls(1) AAS
このスレにももう(病気のやつ)居るじゃん
557
(1): 2024/11/04(月)23:21:20.41 ID:Bqq1uKXH(2/2) AAS
>>554
一つの部品作るのに一時間かかるとして、10台用意しても一つあたり6分かかるよね
金型なら一つ10秒とかだからね
複数個取り金型なら一つあたり1秒レベル
それが量産というもの
801: 2024/11/17(日)01:20:19.41 ID:dkd32P3p(1) AAS
変な誤字したのかと二度見したわw俺もよく変な読み間違えするw

A1 mini、元箱被せてエンクロージャー代わりにしたらそこそこABSに使えたりしないかな
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
892
(1): 2024/11/19(火)23:11:03.41 ID:BoI/2RJC(1) AAS
外部リンク:www.prusa3d.com

これかー
894: 2024/11/19(火)23:51:51.41 ID:VWuGnw2m(2/2) AAS
>>885
ですがMethodをBQ(M25)にしたらGcode弄らずうまくいきました
Neptuneの人はご参考まで
912: 2024/11/20(水)13:02:54.41 ID:W5FBXbmP(2/2) AAS
ノズルクリーニング機構は見当たらないね
995
(1): 2024/11/22(金)12:35:52.41 ID:w8q6Gq7u(2/2) AAS
今の縛りだと中華製の3Dプリンターしか選択肢がなくなるのでは
実質中華メーカーのステマになるんじゃないか
国産含めて他国も視野に入る範囲にした方が良いと思うよ
初任給15万円の時代でも40〜50万円のパソコンを2〜3年で買い換えるのは僕の周りでは普通だった
数万円って中高校生なら理解出来るんだけどね
学生子供の頃は通販でCPUとメモリを買って回路図を書いて基板を作ってはんだ付けしてファームウェアと開発言語を自作してパソコンを作っていた
お金が無いのなら自作もそれはそれで良いと思うけどね

>>994
好きでやっているんで趣味でもあるよ
遊びで終わらることが無い点が違う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s