[過去ログ] FDM式3Dプリンター個人向け 24レイヤー目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26
(1): 2024/10/11(金)17:49:16.75 ID:R2kXJaOI(1) AAS
>>25
なるほどー
ただ何か真ん中にフィラメントセンサー付けるの負け感が強くて(汗
スプールホルダー移動したならもっと高さを下げてもいけそうな気がするので
門の右上角か左上角に取り付けしてみようかなと3DCADで格闘中だったりしますw
73: 2024/11/08(金)12:13:25.75 ID:gZnh7ux4(2/2) AAS
そうか熱源が下かwそりゃそうだな
83
(1): 2024/11/08(金)20:30:43.75 ID:8jaHD9ZX(1) AAS
>>77
あー俺も壁にはプラダン使ってる
ベースはしっかりさせたかったからホームセンターで売ってる四隅に穴開いてて机作る板と柱使って枠作ってプラダンを柱にマジックテープで貼り付け
天井はプラダンを四隅固定するパーツ印刷して被せてる
この後柱と柱の間と天井に断熱材はめ込むか悩んでるわw
267: 2024/11/28(木)09:45:35.75 ID:tJouUyeS(1) AAS
安くはなってるけど2000円はするから色々買おうとなると結構な額になるな

>>262
フィラメントが入ってた箱に穴開ければいいだけでは?
276
(1): 2024/11/29(金)18:40:17.75 ID:CvhyaLs/(1/2) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
尼で5000円のエンクロージャー届いたけどこのアルミに直で基板置いたらヤバいやつ?今は木材足にしてる
436: 01/10(金)16:29:17.75 ID:jtIvu7Hm(1/2) AAS
>>435
その理屈ならアップル製品なんて物売ってるレベルじゃねーって話になる
454: 01/11(土)23:08:10.75 ID:ymLQTy0W(2/2) AAS
発熱体がノズル自身で小さいから熱が下がるのも早いみたいよ
500
(1): 01/17(金)12:38:35.75 ID:cv9EOjBD(1) AAS
>>494
そうだよ
522: 01/21(火)02:55:10.75 ID:pLgSPmlY(1) AAS
ユーザーの反応を見計らっていたのか、開発モードが登場した
やっぱり面倒でも騒がないとだめなんだろうな
544: 01/22(水)12:32:39.75 ID:maHvC0e5(1) AAS
>>542
データ収集、確認済み動作環境の固定、ソフトとハード連携の最適化
パッと思いつくのはこんな感じかな
589: 01/26(日)02:20:20.75 ID:3QmCeud8(1) AAS
俺もPETFusion2プレッジしといた
まぁnon-3DPrint以外のパーツを全部仕入れる事が出来ればいいんだけど
Aliはできるだけ使いたくないんだよな
841: 03/06(木)15:16:01.75 ID:LI6gFB8B(1/2) AAS
半分仕事で使ってるんだろ
経費だから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s