[過去ログ] 光造形式3Dプリンター個人向け 14層目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126: 2024/07/04(木)19:01:43.40 ID:z/M/H0Sz(2/2) AAS
>>125
1番大事なときだけど原因分かってよかった
240: 2024/07/23(火)14:16:09.40 ID:XiJPTtON(1) AAS
>>236
>>235
やっぱりリフトとか配置の工夫ですよね、温度とか上げて粘度とかも落としたりしてみます
どもです
308: 2024/08/02(金)13:17:56.40 ID:HPsY0DeY(2/2) AAS
それと405nmレジンに対して395nmなら普通に固まるとは思うよ
絶対にとは言えんが
422: 2024/08/13(火)17:53:56.40 ID:LDGLxijU(2/3) AAS
ネジのしめる順番は説明書通りだから合ってると思います 一応締め方もあってると思うんですけど...
ようつべで見た五つの四角形を配置するテストプリントで、右上だけやたらと薄く出力されてしまうので仕様とかでもないと思います
紙入れて動かすと真ん中から左にいくあたりでいきなり引っかかるし逆に右側に行こうとするとスルッと抜けます
ホームボタンでやっても一番下まで手動で降ろしてこれ以上下まで行けない状態にしてからやっても同じ状態になります
553: 2024/09/10(火)13:28:56.40 ID:vnEIxSjQ(1) AAS
>>549
これ工業用ならエタノールでも書いてあるんだが
577: 2024/09/15(日)18:32:04.40 ID:aYpikX8J(1/2) AAS
手書きの三面図から実物大プロップみたいな物のデータと3Dプリント試作やってるけど30万は請求するな
仕上げと塗装はやらない
777: 2024/10/05(土)22:59:56.40 ID:/6hayd/A(20/24) AAS
自分も2〜3年経って割れないのは当然あるけどね。
知ってても3Dプリンタに理解がない人には大丈夫とは言わないほうが良いよ。勘違いするからね。
788: 2024/10/06(日)01:28:51.40 ID:/OzEUAGd(2/2) AAS
>>787
個人的にはformシリーズの価格が妥当だと思ってる
(業界全てのバランスとして考えれば)
一般的に作家と言うのは材料等をケチり過ぎていて
こういうとき誰に相談するかもマトモに人脈作れてないからな
879: 2024/10/20(日)14:31:02.40 ID:aX31V0M4(1) AAS
もっと具体的に書かんと誰もわからんで
902: 2024/10/22(火)23:19:30.40 ID:2MFpi1Xw(1) AAS
>>901
たとえば真球とかは複数回に分けてスキャンしようとすると、どこがスキャン済み
なのか判断できなくて、データの合成に失敗するのでマーカーが必要なんですが、
今まではシールを貼ってたのを、立体的なマーカーを配置するようにしてシール貼
るより特徴づけしやすくしたんじゃないかと。

余談だけど、前の機種だとマーカーシールの黒い部分が読み取れなくて、穴が開くんで
修正が面倒だった。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s