[過去ログ]
3Dプリンター個人向け@プリンタ板 5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
710
:
707
2017/02/03(金)13:26
ID:fPjnZa3g(3/3)
AA×
>>705
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
710: 707 [] 2017/02/03(金) 13:26:07.74 ID:fPjnZa3g >705 このままでは納得行かないだろうから、具体的に指摘してやろう。 光を拡散しているのは、バックライトと液晶の組み合わせで得られる特性。 どんな液晶でも、入射光線の角度範囲をコントロールすれば、液晶側からは その範囲でしか光は出てこないよ。 仮に、バックライトも汎用品を使って光が拡散したとしても、 レンズさえしっかり設計すれば、点は点に結ぶ。 それと、液晶や液晶ドライバーを3Dプリンター用に専用設計すると、 とんでもないコストがかかるから、少々効率が悪くても汎用品を 流用するのが妥当だろう。 あと、液晶自体には別に強化ガラスは使っていないが、 ガラスは使っている。そのガラスを込みでレンズ設計すれば 問題はない。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/printer/1469972794/710
このままでは納得行かないだろうから具体的に指摘してやろう 光を拡散しているのはバックライトと液晶の組み合わせで得られる特性 どんな液晶でも入射光線の角度範囲をコントロールすれば液晶側からは その範囲でしか光は出てこないよ 仮にバックライトも汎用品を使って光が拡散したとしても レンズさえしっかり設計すれば点は点に結ぶ それと液晶や液晶ドライバーを3プリンター用に専用設計すると とんでもないコストがかかるから少効率が悪くても汎用品を 流用するのが妥当だろう あと液晶自体には別に強化ガラスは使っていないが ガラスは使っているそのガラスを込みでレンズ設計すれば 問題はない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 292 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.210s*