[過去ログ]
■カラーレーザープリンター■9台目 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
■カラーレーザープリンター■9台目 [転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1434487152/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
493: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/17(水) 00:04:58.58 ID:UShBAE0b >>492 目的は写真じゃなくてイラストです 漫画やアニメ調のではなく素材集にあるようなアンティークなものです インクジェットの代わりに使うというよりインクジェットだと耐水性がないのと トナーで印刷したものが欲しいのです 色の再現性などはあまり気にしてませんが、階調が飛びすぎるのは嫌だなと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1434487152/493
494: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/17(水) 00:23:55.50 ID:nGtqQ87T 写真じゃなくてイラストならレーザーもアリだよ。 ただコスト削減は期待しないほうがいい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1434487152/494
495: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/17(水) 00:42:26.40 ID:nCAiMe9f アニメ調ならともかく階調は厳しいな コンビニでコピーじゃなくて元データを印刷してみ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1434487152/495
496: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/17(水) 01:17:43.63 ID:p49X3vk1 コンビニのコピーも最近は綺麗だからな レーザーなら印字サンプル取り寄せれば良いと思うよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1434487152/496
497: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/17(水) 01:20:51.36 ID:TprRPurB コンビニの複合機はUSBメモリとかSDカードのデータも印刷できるしな ネットプリントでもいい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1434487152/497
498: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/17(水) 01:59:56.45 ID:UShBAE0b 色々ありがとうございます! サンプル取り寄せもできるんですね 元データ印刷もやってみます http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1434487152/498
499: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/02/17(水) 07:50:32.59 ID:GqOGCnQC >>493 >インクジェットだと耐水性がない 顔料なら溶けないよ >階調が飛びすぎるのは嫌 ならば尚更インクジェットじゃない? レーザーの一番弱いところだよ エプ、キャノはショールーム行けばテスト出力してもらえるんじゃない? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1434487152/499
500: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/17(水) 09:54:39.13 ID:VsrA8BfM NECの5750cでWindows7のサンプルピクチャを印刷してみたぞ A4の左半分に2枚印刷したのをiPhoneで撮影したのを上げてみる http://i.imgur.com/bqY2lwn.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1434487152/500
501: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/17(水) 12:12:49.80 ID:Pdg50H9d 5750c使っているけど、意外と写真綺麗だよね! 高白色のコピー用紙のこだわりはあるけど。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1434487152/501
502: 500 [sage] 2016/02/17(水) 12:36:50.07 ID:VsrA8BfM 若干映り込みがあったので消した あとであげなおす http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1434487152/502
503: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/17(水) 12:48:29.02 ID:p49X3vk1 ほんとだw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1434487152/503
504: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/17(水) 16:23:29.74 ID:vGRajjg5 やっぱり映り込みだったんだ 何か汚いな・・・文字が見えるな・・・と思ったw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1434487152/504
505: 500 [sage] 2016/02/17(水) 18:23:29.13 ID:VsrA8BfM http://i.imgur.com/g1hGBSo.jpg 上げ直したぜ NECの5750cでサンプルピクチャを半ページに2枚印刷してiPhoneで撮影 参考になるか分からんけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1434487152/505
506: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/02/17(水) 19:23:58.48 ID:jrJYQKTn 鳥取? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1434487152/506
507: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/18(木) 15:06:52.41 ID:kVzB7epo >>505 これじゃ画質はわからんw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1434487152/507
508: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/19(金) 18:38:55.94 ID:fUcA17Sp 5600Cまたは5650Cと5750Cで印刷品質に違いはあるのかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1434487152/508
509: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/20(土) 10:16:11.08 ID:ZryQUWKw >>508 基本的に違いはないけど、どちらも小型機で構造上の違いによって トナー偏って10%程度の濃淡やムラの違いがあるかも 大きな複合機だと印刷品質は安定してるけどね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1434487152/509
510: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/20(土) 14:30:16.76 ID:fOYTuXZ0 5750Cって小型機なのか。デカい家に住んでるんだな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1434487152/510
511: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/20(土) 17:51:39.32 ID:sgdDUXus 5600Cと5650Cなら小型といっていいのかな 5600Cと5650CはLED、5750Cはレーザーという違いがあるので画質はどうなのかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1434487152/511
512: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/21(日) 02:08:46.58 ID:q87xsysz >>511 >5600Cと5650CはLED、5750Cはレーザーという違い LEDとレーザーは露光の方法ですので変わりはないです。 LEDの方がプリンターのサイズをコンパクトにしやすいかと思います。 5600Cと5750Cの元はゼロックスでトナーの品質が統一されており、 印刷の質についてもあまり変わりがありません。 >画質はどうなのかな 写真のような画質を求めるならば光沢紙にインクジェットプリンターで 印刷するほうが綺麗です。 光の三原色でトナーを合わせ焼き付けるので写真の印刷は黒っぽいというか 少し暗い感じはあります。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1434487152/512
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 490 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.181s*