【赤線】EPSON PM-870/890C【青線】 Part3 (643レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
408: 2011/11/12(土)18:35:21.56 ID:Kehr1jN/(1) AAS
インク詰りしてたんでクリーニングしたけど効果無し。
ダメもとでドライヤーでヘッド部を温めたらあらまイケるでないかい。
今までクリーニングで何度も無駄なインク減らしてたんだな、ひどい時は半分以上減らしたけさww
443: 2012/04/01(日)11:38:38.56 ID:BLJQtWrf(1) AAS
10年目にしてあかせんきたぁぁぁっぁあぁぁぁぁっぁあx!!
471(1): 2012/12/06(木)23:23:43.56 ID:TmE8cm6i(1) AAS
在庫は十分確保してるが白いパックもまだ残ってる。
チップ付きの一番古いやつは1999年製だから
あと10年は寝かさないとビンテージを語れるほどではないな。
600: 2017/08/29(火)21:56:00.56 ID:B6FQivS8(1/2) AAS
>>599
ああそうだった撮ればよかった
すまん画像無しですプラパーツと分別して捨てました
イメージとしては下段の灰色のところに
15cm×10cm厚さ10〜15ミリのニードルフェルトが二枚重ねで
二箇所に収められていた (サイズは曖昧もっと大きいかも)
インクタンクの納まる位置の下部に取り入れ口があって
ゴムホースで流されていた
バラす前に上から見た時はインクカートリッジよりちょっと大きいくらいかと想像してたが
予想以上のサイズに驚きました
省2
601(1): 2017/08/29(火)22:15:14.56 ID:B6FQivS8(2/2) AAS
お絵かき投稿できるかな?
イメージはこんな感じで下段の灰色の部分だと思ってください
フェルトの収まり場所がこんな感じで二箇所
楕円の部分がインクカートリッジの普段の収まり位置です
BEアイコン:xnkl.png
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s