隠れた名機EPSON PM-830C 840C (113レス)
隠れた名機EPSON PM-830C 840C http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1135142120/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/14(日) 14:29:22 ID:MvavXnYR >>93 修理対応の終わっちゃった機種にレベルなんて関係ないよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1135142120/94
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/14(日) 19:45:36 ID:quCjsR1B まあな。 基本、何があっても素直に新機種買えば済む事。 とは言え、ケースばらして、メカがまだキレイなのを見ると インク詰まりだけ直せば暫く使えるかって、やったことを 書いただけ。 書いた後、「壊れたやんけ」って云われても詰まらんなと 思ったのが最後の1行で。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1135142120/95
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/14(日) 20:42:22 ID:MvavXnYR 修理対応の終わった機種は完調品でもジャンクで数百円だから わざわざ手間かけて直そうとするのは単なる暇つぶし。 「壊れたやんけ」って云われても気にする必要は無い。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1135142120/96
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/14(日) 22:07:50 ID:quCjsR1B その暇潰しを楽しむ事が出来ることが幸せってヤツだな。 久しぶりにA4打って、おお、やるじゃんと思ってたらCLインクが半分になってた。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1135142120/97
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/05/23(日) 23:30:43 ID:wM7ySNfb 先日、830Cをリサイクルショップにて付属ドライバー・取説一切無しの未使用品 1,000円にて購入。ドライバーは当然DL。やはり複合機のインク食いにしびれを 切らしての原点回帰。こちらで勉強になりました。モノクロで安価に印刷できれば よいセカンド機ですからけっこういい買い物だったのかなと・・。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1135142120/98
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/08/26(木) 13:26:51 ID:BgbA+duU 未だに830C使っているけど印刷速度が遅いの除けば結構いいかと 一体型インクでランニングコストも低いと思われ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1135142120/99
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/30(木) 10:20:04 ID:bBupB3BY うわぁ、830Cで青線が出始めた。こりゃ買い替えかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1135142120/100
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/09(月) 01:57:07.96 ID:R71RdD+5 自分はPM-820C使ってて、青線が引かれるようになったからインク収納時にプリントヘッドの下にある廃インク吸収パッドにアルコールを張ってインク戻して しばらく経ってから張ったアルコールをティッシュなりなんなりで吸い取って印刷して見たら青線きえたけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1135142120/101
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/12/13(火) 18:09:44.77 ID:LsL0OEuu 明日行くから・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1135142120/102
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/26(月) 15:47:51.52 ID:RYdXsvfO プリンターの開発に経費がかかってるから、インク代に上乗せするって理由を 社会的に認知してもらいたかったら、 どのぐらいの開発費で、インク1個当たりどの程度上乗せして、 何年で開発経費を回収するつもりか、公表しておかねばならないだろうな。 陰でコソコソ手前勝手な理由を述べたところで、それを社会は了解しない。 ヘタすると、開発費のもとがとっくに取れていても永遠に上乗せされる可能性があるもんな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1135142120/103
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/08/07(火) 10:49:14.92 ID:+yWKGdbJ トラブル報告が多い縞模様がなくなるまで、試し刷りをすれば、インクの消費がえらい早くなる その分、インク代のコストが他の製品より掛かる ただプリントするだけなのに、トラブルを直したりで、えらい時間を無駄に消費したりする この製品を使い続けた俺が馬鹿だったよ こんなすぐ壊れるモノを売りつけるエプソンの製品はもう金輪際、買わね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1135142120/104
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/29(月) 03:44:36.97 ID:ULzzRCXi こんなスレがあるとは。11年使った830cそろそろ買い換えるぬ。 他の機種使ったことないから知らんけど色を治すのに何回クリーニングしたことか。 新しいの買ったらそれで紙にプリントする時代は終わってほしいね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1135142120/105
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/01/07(水) 04:00:33.63 ID:dthS3qow 縞模様ってヘッドの故障なんでしょ 俺も2010年あたり?からずっとだましだまし使ってきたが 一年ぶりに年賀状で稼動させたら新品カラーインクのイエローが出ない インク無くなるまでクリーニングしたが出ない ふざけんなインク代\1,200返せ iP2700を\3,000で買ったよ 全く無問題で早くそうすればよかったと後悔 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1135142120/106
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/01/09(金) 18:47:30.28 ID:T9wB/1bL iP2700でインクが無くなったらどうすんの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1135142120/107
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/08(日) 16:36:22.25 ID:aAVSOuFV そもそも高さが違うからインク供給口にすら届かないわけだがw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1135142120/108
109: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1135142120/109
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/28(木) 11:42:42.64 ID:22Y5RTGK 誰でも簡単にネットで稼げる方法など 参考までに、 ⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。 グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』 YYNCYAKWHV http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1135142120/110
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/11(月) 23:39:10.21 ID:ShEWz8j6 まだ使っている人いますか。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1135142120/111
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/04(水) 15:34:53.79 ID:UCY+MY/y ノシ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1135142120/112
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/12(火) 15:54:59.14 ID:iLlcU2Us ぇ━(*´・д・)━!!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1135142120/113
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.546s*