目詰まりをするプリンタを上げるスレ (817レス)
目詰まりをするプリンタを上げるスレ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1056457786/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
755: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/12/14(木) 01:00:17 ID:d9Fnp712 >>733 ハハハ、PX-A650だけど全く同じことがおこります。。。('A`) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1056457786/755
756: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/12/17(日) 16:05:53 ID:cbfuOUiW >>733>>755 こう言ってはなんだがA700、550、650、720はヘッド及び基本構成は同じだから 同じようなクセがあるのだろうな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1056457786/756
757: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/12/18(月) 03:55:44 ID:VZ5tXuK/ HPいいよね、ヘッド一体型はもちろん独立型の方も インクリサイクルシステム?みたいなものが入ってるし 結構考えられてる気がする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1056457786/757
758: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/12/19(火) 14:32:10 ID:zrja4h+f PM890CL一昨日使って調子良かったのに今日使ったら 黄色い横線が色んなトコに入っているんだけど、これ目づまり? それとも寿命?クリーニングしても全く治らん。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1056457786/758
759: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/12/19(火) 18:19:21 ID:mmp9K52j 有名化=エプソンの一晩置き http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1056457786/759
760: sage [] 2006/12/20(水) 11:56:45 ID:9two9mFt >>758だけど、 きれいモードで10枚近くテストプリントしたら一応直った・・・ 数枚プリントするだけなのに、まともにプリントできるまで、えらいインク使った http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1056457786/760
761: 不明なデバイスさん [] 2006/12/24(日) 19:22:49 ID:PJVzLLfj 月に数度しか使わないのでhpのプリンタが目詰まりした、 夏場は大丈夫だったが湿度が低下してインクが蒸発したみたい。 回復策は、プラスチックの容器に水を詰めて蓋をし、蓋の上に水を張り 中性洗剤を垂らしておく、蓋にカートリッジのノズル側を軽く叩きつける、 ノズルから水が浸入するので印刷すると最初は滲むが数枚印刷すると直る。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1056457786/761
762: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/12/25(月) 10:11:43 ID:Oihy6a9Q A700で一昨日は普通に印刷できたのに昨日印刷しようとしたらOUT。 ノズルチェックは黒の一部しか印刷されておらず後は全部真っ白。 2回ヘッドクリーニングしてもダメなんでとりあえず一晩放置して今朝やっと復活。 今日帰ったら印刷出来ますように!頼む! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1056457786/762
763: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/02/19(月) 14:54:31 ID:u4GPucSI リコール騒動に続き、WindowsVista非対応という 失態をやらかしてしまった名機PM-950C http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1056457786/763
764: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/02(月) 17:59:57 ID:S0WOUKS+ ほほほほう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1056457786/764
765: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/04/07(土) 16:51:36 ID:sBAtloOu 大分動いてないな。 とりあえずEPSONは毎日印刷しろということだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1056457786/765
766: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/04/10(火) 08:56:10 ID:uhETpWa7 >>765 目的も無いのに毎日印刷ではインクが無駄に減るだけじゃないか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1056457786/766
767: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/04(金) 20:35:01 ID:1jdD2jcJ >>766 それも商売につながる 使えばインク 使わなければ修理 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1056457786/767
768: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/05(土) 22:38:09 ID:t4agVUK9 コゲーションとヒーター破損するキヤノンのプリンタなんて・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1056457786/768
769: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/21(木) 02:10:45 ID:nicNn+1i PM-A820で詰まりました。 連続印刷中にいきなり黒だけ。 ヘッドクリーニングすると全色1割ぐらい減るし スキャナ部分だけ残してCanonに乗り換えようか、、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1056457786/769
770: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/25(火) 09:42:55 ID:Unt4j1LI 挙げる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1056457786/770
771: わはは [] 2008/03/13(木) 08:02:23 ID:tihKqm2M エプソンPM−A850で、何度ヘッドクリーニングしても直ってくれないので、ググッたら、ここが検索で引っかかり、水浣腸という荒業を知り試してみました。 結論! ダメッスね。 でも、水浣腸でインクが溶けてくれたのか、ヘッドクリーニングも「インクが無いので出来ねー」って言われたので泣く泣く新品差し込んだら、復活! 結局なんとか印字できました。出力センターへ走ろうと考えていたので、助かったぁ で、ダメな色のカートリッジが空になった所で取り出しカートリッジを指で凹ませながら、水道水を入り口に垂らして指をゆっくりと開くと、5〜10ccくらいは入っていってくれます。 スポイトを買いにダイソーへとか考えていたのですが、そこまでやらなくて済みました。 なかなか有益なスレだと思うので、もっと情報を集めましょうや。 (こんな事書くと、いじめられんだろなぁ) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1056457786/771
772: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/03/14(金) 21:46:29 ID:eMcrbgv5 エプソンのプリンタ全て http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1056457786/772
773: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/03/31(月) 09:47:50 ID:JJ6vNUEn >>772がこのスレの答えを出してる件について http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1056457786/773
774: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/03/31(月) 16:04:04 ID:J4Y/qQsG むしろ「目詰まりしないプリンタスレ」を立ち上げた方が(ry http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1056457786/774
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 43 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.660s*