[過去ログ] 【朗報】日本人、1ドル160円ら辺に慣れる [782460143] (54レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 1ba7-MEkF) 2024/12/22(日)10:46 ID:1rRaKDGV0(1) AAS
>>2
そんな分かりやすいとこでやらんぞ
次の介入は160で介入来るはずとショート入れた奴らが焼かれる170円あたりだな
それまでは口先介入でしょう
29: 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイW 0bbc-oEy+) 2024/12/22(日)10:47 ID:GzIwuPb20(1) AAS
🥺
30: あ 警備員[Lv.1][新芽] (スフッ Sd57-Dahy) 2024/12/22(日)10:47 ID:vKlo+YaVd(1) AAS
買収されやすくなってるからな
日本も円高時代には外国企業や美術品買ってたしなあ
31: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ eb97-W+4+) 2024/12/22(日)10:48 ID:ldsHvgA/0(1) AAS
2年前にはまだ110円台だった
さっさと利上げしてればこんなことにはなって無かった
32: 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 1f57-8ln4) 2024/12/22(日)10:48 ID:Lf36xj3R0(1) AAS
早く日本を売ろうぜ
今なら高く売れる
33: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ a395-WQwg) 2024/12/22(日)10:49 ID:pzCb9cP10(1/2) AAS
ちょっと前まで280円とかだったんだから160円とか全然円高だしな
34
(1): 警備員[Lv.22] (ワッチョイ a395-WQwg) 2024/12/22(日)10:49 ID:pzCb9cP10(2/2) AAS
ちょっと前まで280円とかだったんだから160円とか全然円高だしな
35
(1): 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 038d-c16p) [晋三&] 2024/12/22(日)10:49 ID:FfxzkJTP0(1) AAS
>>21
インバウンドと輸出産業、海外展開して外貨を稼いでる企業、それらと癒着してる政治家官僚、一部の投資家が儲けてるだけで、それらに関係ない大半の一般人にはデメリットしかなくね?
36: ハンター[Lv.271][SR武][SR防][木] (ワッチョイW 8744-399F) 2024/12/22(日)10:49 ID:MXyxvEG60(1) AAS
この辺が適正
37: 安倍晋三🏺◆C3g6ph46co 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 81af-2GVX) 2024/12/22(日)10:51 ID:Z9kTPL9F0(1) AAS
>>34
何ならわー国のピーク時は360円だったからな
38: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 5b3e-bW13) 2024/12/22(日)10:52 ID:eIOtqKs/0(1) AAS
トランプなったら変わるよ
39: 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ df5f-qlmJ) 2024/12/22(日)10:59 ID:OIg0+30P0(1/3) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
40: 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ df5f-qlmJ) 2024/12/22(日)11:00 ID:OIg0+30P0(2/3) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
慣れは必要だよ
41
(1): 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ df5f-qlmJ) 2024/12/22(日)11:01 ID:OIg0+30P0(3/3) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
42: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW eb6a-Cupt) 2024/12/22(日)11:03 ID:A8DBRrBe0(1) AAS
ファンダメンタルズ的に170円まで介入は無い
43: 警備員[Lv.43][苗] (ワッチョイW 67f3-GCz9) 2024/12/22(日)11:26 ID:Hxyqwh770(2/2) AAS
>>41
人の良さそうなおばちゃんがこんな事言う国はマトモな国とは言えない
44: 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 494f-JyHb) 2024/12/22(日)11:33 ID:dHnm8Jsx0(1) AAS
介入は急激な変動では無く、ある値段まで行ったら介入するって言ってたな
45: 警備員[Lv.158][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイW 2f3a-d67a) 2024/12/22(日)11:38 ID:+Xrq9KRr0(1) AAS
>>20
節約に慣れた
46: 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 114c-UCNp) 2024/12/22(日)11:39 ID:f8unKcUB0(1) AAS
慣れねえよ
47: 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 5faf-PINu) 2024/12/22(日)11:45 ID:HnZcssRT0(1/3) AAS
磯野直之 @IsonoNaoyuki

アベノミクスによる異次元の金融緩和は、日本人の多くが円の価値毀損リスクを意識せず
外貨へのキャピタルフライトが起きないことを前提としていたはずだ。
極端な円安にならなければ、低金利で各地のゾンビ企業が延命されるし株価も押し上げられる
国債を大量発行しても利払い費が膨らまない――と政治的に心地いい環境を享受できた。

だが、物価高、新NISAなどをきっかけにアベノミクスの巨大なリスクに気づく国民が増えてきた。
賃金と物価の好循環という見果てぬ夢を追い続け、マイナス金利解除後も緩和的な
金融政策を続けるとする日銀を「裸の王様」のように国民が見始めると
この11年間の壮大な社会実験が崩壊し、急激な円安に向かいかねない。
1-
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.137s*