[過去ログ] 【自動車】ホンダ・日産が統合へ 持ち株会社設立、三菱自の合流視野 [943688309] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
290: 警備員[Lv.43][苗] 2024/12/18(水)03:03 ID:WOqEzXOe0(29/34) AAS
>>282
ゴーンなんて今褒めている奴誰もおらんぞ
ケンモメンって本当古いよな
291: 警備員[Lv.16] 2024/12/18(水)03:03 ID:OfnHBznn0(1) AAS
日産本田ともに旧車人気あるんだから残ってる設計図で旧車のパーツ作って販売したらいい商売になると思うけどなどうせ新車売れないんだから
292: 警備員[Lv.31] 2024/12/18(水)03:03 ID:pCqPpmYI0(1/7) AAS
アメリカでのEVとHVは壊滅するの確定したし負け組連合になりそうだな
293
(1): 警備員[Lv.36] 2024/12/18(水)03:03 ID:HqlO6WOu0(1) AAS
500円で日産株買って持ってる俺爆上げか?w
294: 警備員[Lv.60][苗] 2024/12/18(水)03:04 ID:iuwpP46r0(1/3) AAS
日産 → 廃業
本田 → 自動車撤退
三菱 → 自動車撤退

これが最も効率的だと思うけどね
ゾンビ企業なんてクソみたいになった経済をさらに悪化させるだけだろうによ
295: 警備員[Lv.88][苗] 2024/12/18(水)03:04 ID:szUEuROG0(5/7) AAS
>>283
売れ筋のデリカミニは無くさんだろルークスはヤバいけど
デリカは独自路線だしアウトランダーも割と売れてるしSUV弱い日産だと三菱のラインナップは崩せない
296
(1): 警備員[Lv.74][UR武+47][UR防+47][木] 2024/12/18(水)03:04 ID:+8Kuc8EU0(17/35) AAS
>>280
日産とルノーの長年の揉め事を把握せず壷連呼しましてもね
満州つながりでも鮎川義介と岸信介の関係くらいは知っといたほうがいいとおもいます
297: 警備員[Lv.39] 2024/12/18(水)03:04 ID:Rz2L1/Y/0(1/2) AAS
とうとう日産も終わりか
これで豊田陣営と本田陣営に整理されたな
298: 警備員[Lv.20] 2024/12/18(水)03:04 ID:5QS4JJYi0(2/3) AAS
>>283
三菱も傘下に入れるならNBOXだけ残して軽自動車は三菱が作ると思うよ
299: 警備員[Lv.11][芽] 2024/12/18(水)03:05 ID:WJ4BSeVG0(10/17) AAS
みずほ銀行みたいなもんか
300: ABC🏺Z 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/18(水)03:05 ID:pRZfZvhi0(6/12) AAS
>>248
完全自動運転あれやばいよな
もうあれ先行者利益だしデータ積み上げAI学習進めば
301
(1): 警備員[Lv.43][苗] 2024/12/18(水)03:05 ID:WOqEzXOe0(30/34) AAS
日産の場合は世界販売台数が伸びなかっただけで
実際は失速ってほど販売台数減ってないからね
302
(1): 警備員[Lv.50] 2024/12/18(水)03:05 ID:Q8GfCZwK0(1) AAS
どんどん日本が衰退していくね

中国市場失ってるから自動車は厳しくなるよー
303: 警備員[Lv.49] 2024/12/18(水)03:05 ID:lcNBQH0u0(7/14) AAS
HVってさ、日本の車締め出しで税制優遇をなしにしたりされてたけど
海外ではどうなったの?
304: 警備員[Lv.26] 2024/12/18(水)03:05 ID:VELaKzVR0(1) AAS
独占禁止法とかいう法律があったな^^

あれもうなくなったのか^^
305: 警備員[Lv.21] 2024/12/18(水)03:05 ID:LIDkiY7Z0(2/2) AAS
>>133
むしろ技術者は残したいのでは?
いらないのは社内政治ばかり得意そうな間接部門のやつらとかだろ
306
(1): 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/18(水)03:05 ID:8Cyz1w7f0(1) AAS
社内文化が違いすぎて、コーラと腐った牛乳を混ぜた飲み物みたいになるだろうな。腐った牛乳はもちろんアチラ
307: 警備員[Lv.43][苗] 2024/12/18(水)03:05 ID:WOqEzXOe0(31/34) AAS
ちなみに販売奨励金依存もゴーンのせいだからな
あいつモノホンの無能だった
308: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/18(水)03:05 ID:NZIwOkaV0(1) AAS
結局日本車はトヨタとホンダしか残らなかった
309: 警備員[Lv.74][UR武+47][UR防+47][木] 2024/12/18(水)03:06 ID:+8Kuc8EU0(18/35) AAS
販売奨励金ってのは車が売れないのでアメリカの日産ディーラーが
思いっきり値引きするわけです
それを日産が補填して支援します。車は売れますが利益吹っ飛んで会社傾いたという事情です

日産、9000人の削減などを柱とする経営再建計画を発表
業績悪化で内田社長が正念場
ブルームバーグ
2024/11/08 02:12

日産は主力市場の米国で販売奨励金(インセンティブ)が増加しているほか、現地企業との競争が激化する中国でも苦戦。今期の世界販売台数見通しについては従来から25万台引き下げて340万台とした。この結果、今期(2025年3月期)の営業利益計画は従来の5000億円から1500億円に下方修正。市場予想の3219億円を大幅に下回った。
外部リンク:shikiho.toyokeizai.net
1-
あと 693 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*