[過去ログ] 【悲報】多くの野菜の価格が高騰、キャベツの卸値は平年(過去5年平均)の2.7倍、キュウリは2.1倍、ブロッコリーも高値 酷暑の影響が深刻 [679326974] (387レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (5級) (HappyBirthday!W df0b-u6am) 2024/11/20(水)09:57 ID:IE8+DrhY0HAPPY(1/2) AAS
BEアイコン:nida.gif
外部リンク:www.nikkei.com VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
368(1): (HappyBirthday!W a269-K/OE) 2024/11/20(水)20:35 ID:gMwmSzwW0HAPPY(4/6) AAS
>>366
なにがマジレスだよ。文脈無視して自分語りすんなや
369(1): (HappyBirthday!W 520d-0/cz) 2024/11/20(水)20:43 ID:baClaDXj0HAPPY(9/9) AAS
>>368
農業プロが苗育成にも困ってるんじゃないかという話だけど、何が自分語り?
370: (HappyBirthday!W a269-K/OE) 2024/11/20(水)21:22 ID:gMwmSzwW0HAPPY(5/6) AAS
>>369
ほら、噛み合ってない
371: (HappyBirthday!W 0H4e-QoMf) 2024/11/20(水)21:22 ID:VOLIilE/HHAPPY(1) AAS
攻撃受けてるのに天候のせいにしてて草
372(1): (HappyBirthday! 0Hfe-GiXI) 2024/11/20(水)21:23 ID:2C/kniHJHHAPPY(1) AAS
>>16
結局農協がゴミなんだよな
コメもそう
こいつらのために農家も消費者も割りを食う
373: (HappyBirthday! 9b8f-GiXI) 2024/11/20(水)21:25 ID:o2QqDa2K0HAPPY(1/2) AAS
ほうれん草が税込み249円になってたな
374: (HappyBirthday!W a269-K/OE) 2024/11/20(水)21:26 ID:gMwmSzwW0HAPPY(6/6) AAS
>>372
ほなら自分で販路開拓しないとな
375: (HappyBirthday! MMfe-vpaW) 2024/11/20(水)21:37 ID:zR7AFEMKMHAPPY(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
376: (HappyBirthday! 9b8f-GiXI) 2024/11/20(水)21:42 ID:o2QqDa2K0HAPPY(2/2) AAS
秋の異常高温でほうれん草の主要産地がやられてるので高いぞ
377: (HappyBirthday!W 72c6-hlmt) 2024/11/20(水)22:23 ID:xq5zeJ5R0HAPPY(1) AAS
農林中金「広く浅く上げてったらバレないだろ😙」
378: (HappyBirthday!W 2f35-/d9e) 2024/11/20(水)22:28 ID:5eFgQCEp0HAPPY(1) AAS
キャベツが高級食材へ…
379: (HappyBirthday! Sr17-edIG) 2024/11/20(水)22:32 ID:yZYhTNgPrHAPPY(7/9) AAS
田舎が衰退すると
都会に米や野菜が届かなくなるという
当たり前の話
380: 安倍晋三🏺 (HappyBirthday!W 1b6d-54pM) 2024/11/20(水)22:34 ID:w4RzOfdA0HAPPY(1) AAS
りんごの値段なんなん?
買えねえわ
白菜もキャベツも高杉
381: (HappyBirthday! Sr17-edIG) 2024/11/20(水)22:39 ID:yZYhTNgPrHAPPY(8/9) AAS
りんごなんて青森県のシェアが60%
長野が20%
そろ青森県の人口減ればりんごは高くなりますわ
382: (HappyBirthday! Sr17-edIG) 2024/11/20(水)22:40 ID:yZYhTNgPrHAPPY(9/9) AAS
肉でも野菜でもド田舎で作られている
しかも大幅に偏りがあることを皆知らない
肉なんてほとんど鹿児島宮崎なんだぜ
383: (ワッチョイW b7af-N3hU) 2024/11/21(木)01:32 ID:4OohUHWn0(1) AAS
白菜半1/2が180円くらいだなこっちは
ネギが3本で200円くらい
384(1): 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイW 761f-DTC5) 2024/11/21(木)02:14 ID:Wn4LpMvu0(1) AAS
お弁当の仕切りに入ってるバランってやるやん?
あれって昔は本物の植物だったらしい
子供達が本物のレタスを知らずに、レタスの絵のプラ製仕切りでしか認識しない世の中になるかも
385(1): (JP 0Hfe-qyI5) 2024/11/21(木)04:04 ID:I/UlclFWH(1) AAS
セールでネギの束¥108だったから買いだめしといたわ
冷凍しとけばこの冬は楽に越せるわ
386: (ワッチョイW 3be3-SxA5) 2024/11/21(木)05:34 ID:QFfJ6pKR0(1) AAS
>>385
いいなあ、羨ましい
もう泥ねぎ出回ってるがまだ高い、高いけどよく売れてたな
必須の家多いからな
>>384
それはある意味裕福な家だからどうでもいいんじゃね
ある意味貧しいとも言うが
387: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1b51-54pM) 2024/11/21(木)10:45 ID:lbqeph9H0(1) AAS
りんご400円とかなんだけど
いつからりんごがこんな高級品に?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.124s*