[過去ログ] 俺「プロのピアニストになるわけでもないのに幼い頃からピアノ習ってる奴ってなにが目的なの?」 [384232311] (755レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
10: (ワッチョイ 67bf-uh2R) 2024/11/19(火)11:38:00.64 ID:wBtmoZfX0(1) AAS
数学者になるわけでもないのに数学習ったが
36(1): (ワッチョイW a3af-WdF7) 2024/11/19(火)11:43:48.64 ID:5YJTydko0(1) AAS
ピアノ習ってると成績がアップっていう
都市伝説がある
62(1): (ワッチョイW 2f24-wxQF) 2024/11/19(火)11:47:37.64 ID:nswmr34Q0(2/5) AAS
>>50
そうそう
金とセックスの事しか頭に無いんだよね
動物みたいなもんだな
83: (ワッチョイW a3af-wxQF) 2024/11/19(火)11:50:56.64 ID:EtnVTQy+0(1/2) AAS
1番習いたかったわ
ジャズとか弾きたい
130: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 8e59-Pud0) 2024/11/19(火)11:58:56.64 ID:RxQZOVlG0(1) AAS
ピアノ弾ける東大生多い
220(1): 警備員[Lv.3][新] (ワッチョイW 2f7c-+Umg) 2024/11/19(火)12:19:06.64 ID:+LXlaGD80(2/4) AAS
>>215
まあセンスがあって20年くらいやってればプロレベルになる。
368: 警備員[Lv.44] (ワッチョイW c340-7yGp) 2024/11/19(火)12:53:27.64 ID:Ogf5oeaj0(1) AAS
>>332
ただのイメージ
あと指長くないと難しい曲とかあるんじゃないっけ
389(1): (ワッチョイW 7bd8-DTC5) 2024/11/19(火)13:01:32.64 ID:6Av699Th0(1/7) AAS
自分で気分を紛らわす手段を持ってるのは強い
気分が落ち込んだり悩んだりしてる時に
ピアノなどを弾いてると音楽の世界に強制的に入り込み俗事と切り離され気分をリセット出来る
仕事や勉強以外の世界を持っておくと、有利だしQoLは爆上がりする
ピアノなど音楽はは投資としてはコスパめっちゃ良いと思う
ギターでも絵画でも同じ効果は得られると思うが
571: (ワッチョイW 8eb6-ZjsB) 2024/11/19(火)16:55:44.64 ID:2Mx2Tl0V0(1) AAS
>>50
そりゃ衣食足りて礼節を知るから仕方ないわ
明日の飯に困ってるのに娯楽だの教養だの呑気にやれるかよ
583: (ワッチョイ 23c7-KbHF) 2024/11/19(火)17:20:32.64 ID:ULeLBbbp0(1) AAS
ゼロサム思考
ピアノに限らずそっからコミュニティ広げたり歳離れた大人とコミュニケーションして視野広げたり色々学ぶこともあるだろ
引きこもってるから分からんのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s