[過去ログ] 【速報】トランプが主張するウクライナ和平原案が判明www [407370637] (741レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
716: 警備員[Lv.4][新] (ワッチョイW efa1-e50N) 2024/11/10(日)06:39 ID:VWNAgvwS0(1/8) AAS
「クリミアは消滅した」
トランプ政権はゼレンスキー大統領に「勝利計画」ではなく
「平和計画」を策定するよう求めた
2024年11月9日
米大統領選で勝利したドナルド・トランプ氏は、
ロシアに奪われた領土をキエフに返還することよりも、
ウクライナでの戦争を止めることに重点を置くだろう。
次期大統領の上級顧問で共和党の戦略家でもある
ブライアン・ランザ氏がBBCニュースに語った。
同氏によると、トランプ政権はウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領に
「現実的な世界ビジョン」を表明するよう求めるという。
そして「それは勝利のビジョンではなく、平和のビジョンだ」。
「もしゼレンスキー大統領が交渉のテーブルに着いて
『クリミアが残って初めて平和が実現できる』と言ったら、
彼は本気ではないと示すことになるだろう」と同氏は語った。
ランザ氏は、クリミアのウクライナへの返還は非現実的であり、
「米国の目標ではない」と明言した。
「ゼレンスキー氏がクリミアが返還された場合にのみ
この戦闘を停止すると言っているが、ゼレンスキー大統領に知らせたいのは、
クリミアはなくなったということだ。
そして、もしあなたの優先事項がクリミアの返還であり、
クリミアの返還のために米兵に戦わせることであるなら、
あなたは自力で解決しなければならない」
と同氏は付け加えた。
同氏は、米国の優先事項は「平和と殺戮の終結」だと述べた。
ランザ氏はまた、バイデン・ハリス政権と欧州諸国が
ウクライナに与えた支援を批判した。
「現地の現実は、欧州諸国とバイデン大統領が
最初からウクライナにこの戦争に勝つための能力と武器を与えず、
ウクライナが勝つための制限を解除できなかったことだ」
と同氏は述べた。
バンコバはトランプ氏の顧問の発言についてコメントした。
「これらは全て同じ方向を向いた言葉だ。
問題は、さらなる戦争、さらなる死、
さらなる領土の奪取を望んでいるのはウクライナではなく
プーチン大統領だということだ。
ウクライナは2022年から和平を提案しており、完全に現実的な提案がある。
そして、平和が必要であり、平和は信頼できるものでなければならないと
ロシアに聞かせる必要がある」
とゼレンスキー氏の顧問ドミトリー・リトビン氏はBBCに語った。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 25 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s