[過去ログ] 【論破】立花「裁判所の判断に従って素直に謝罪された方がいいのでは」 石丸「なぜ当事者じゃないのに批判するんです?」 [511633375] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
616
(3): 警備員[Lv.11] (JPW 0H8b-NmK7) 2024/07/11(木)05:47 ID:npjqBbl7H(6/12) AAS
>>607
いえ、最高裁の判断を待つというのがまず一般論だと思います。

一般論として最高裁はそんな判断は審議しないから〜はこの場において説明になっていませんね
619
(1): 安倍晋三🏺 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 23b3-ZkTB) 2024/07/11(木)05:49 ID:oEwSethd0(3/6) AAS
>>616
最高裁は裁判をする前段でふるいにかけるんでなかった?
628
(1): ( ヽ´ん`)これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ 警備員[Lv.12] (ワッチョイW cbdc-gE9Y) 2024/07/11(木)05:52 ID:7scfXXy30(4/14) AAS
>>616
勝てる見込みがあるならばそうかもしれんね🤔
644
(2): 警備員[Lv.3][新芽] (SGW 0H09-PpQZ) 2024/07/11(木)05:55 ID:Hx+zwBpNH(9/16) AAS
>>616
本当にわかってないようだから解説すると「上告棄却」というのがもうすでに最高裁の判断なんだわ
日本は三審制でスタート地点が地裁なら誰でも高裁に控訴、最高裁に上告ができる

ただ地裁→高裁と違って高裁→最高裁の場合、実際に期日を設けて開廷するのは元の判決に憲法違反があるとか重大な誤りがある場合のみで、それ以外の場合は棄却の判断をすることになる

すなわち今回のケースではすでに上告棄却という形で裁判所は「お前の上告には意味がない」という判断を示しており、基本的にこれで判決は確定する

どうせ言われても納得しないだろうから解説してるサイト見つけといてやったぞ

外部リンク:keiji.vbest.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s