[過去ログ] いまお台場がゴーストタウンみたいになってるらしいぞ [663277603] (244レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 安倍晋三🏺 警備員[Lv.13] (ワントンキン MM8a-7bok) 05/24(金)12:46 ID:5WJmYT+wM(1/2) AAS
BEアイコン:anime_zonu01.gif
元ヴィーナスフォート周辺とか大江戸温泉物語あたりとか
外部リンク:www.japandesign.ne.jp
225: 顔デカ安倍晋三🏺◆AbeShinzoG2A 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW aa75-WYEJ) 05/24(金)20:51 ID:Abp09Mdh0(1) AAS
都心のクソみたいな施設を全部移せ
国立競技場とか都庁とか東京ドームとか移設させて
都心は災害避難用に公園にしとけ
226: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 1767-AcVh) 05/24(金)20:53 ID:SSacUICf0(1) AAS
>>175
一応成功例は豊洲や浦安(舞浜)かな
227: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 5a89-AO7J) 05/24(金)20:54 ID:7iT8i0d90(1) AAS
ぬるぽ
228: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4e8f-kryU) 05/24(金)21:00 ID:7+OmxhlH0(1) AAS
カレッタ汐留とか凄い好き
229: 警備員[Lv.2][警] (ワッチョイW b398-KdSZ) 05/24(金)21:11 ID:wLKkyvM90(1) AAS
VFの中庭と教会広場でよくアイドルのライブ見たのが良い思い出だよ
230: 顔デカ 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW b6c8-O35J) 05/24(金)21:14 ID:/dM4/7qG0(1) AAS
フジテレビしかなかったのにテレ東に抜かれる体たらくだしね
231
(1): 警備員[Lv.23] (ワッチョイ a353-yyes) 05/24(金)21:25 ID:KM5MkeFo0(2/2) AAS
大江戸温泉とかほんと勿体ないよな
柔軟に法改正して継続できるようにするべきだった、ほんとマヌケ
232: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 27d2-izfv) 05/25(土)00:39 ID:ObY0Ggnm0(1) AAS
>>221
牛込は倉庫として使ってるはず
知らなければ通過しても気が付かないレベルのビル
テレビ局はどこも小さかったんよ
麹町の日テレは輪をかけて狭かった
233: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 63af-gZGm) 05/25(土)00:44 ID:fKMTrOBn0(1) AAS
次のムーブは竹芝
浜松町~竹芝~芝浦

ここが来るで
234: 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 0eb4-P6w0) 05/25(土)00:45 ID:/hvBukUq0(1) AAS
虹ヶ咲アニメとスクスタが終わってしまったから
235: 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 1abe-bm05) 05/25(土)01:03 ID:420ANGqi0(1) AAS
お台場といっても広いしね
ヴィーナスフォートのとこはアリーナできるだろ
236: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 1a8c-VIB3) 05/25(土)02:00 ID:cuDCD2Dc0(1) AAS
トンキンってどこもかしこも荒涼としてて何も魅力がない
237: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 9a56-y+EG) 05/25(土)11:27 ID:+vG0twfs0(1) AAS
日テレは麹町残したうえで増強してるのにフジは台場と青海しかないのかよ
238: 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 1a67-ZwcD) 05/25(土)12:00 ID:A7x+3tn20(1) AAS
>>231
ほんとにそうだよな
残すべきだった
239: 警備員[Lv.31] (ワッチョイW b69c-CCPD) 05/25(土)14:15 ID:QlDyPDKK0(1/5) AAS
小学生半ばの時、お台場辺りに(当時の呼び名は確か13号地)社会科見学行ったことあるが、まだゴミの埋め立て場だったような。

その頃に既に船の科学館は既にあって見学もした、(宗谷含む)
生徒家族に関係者がいたので上層階のレストランでお弁当を食べせてもらった思い出が。
なくなってしまうんか。
240
(2): 警備員[Lv.31] (ワッチョイW b69c-CCPD) 05/25(土)14:25 ID:QlDyPDKK0(2/5) AAS
お台場時代の昔話は、

アクアシティの隣にアクアージュってのがあったね。(1999年くらいか)
そこの上の層各階がなにかのアトラクションになってて、
決済は今主流のICカードを買ってそれでチャージしながら決済する仕組みだった。
(後で調べたらそもそも施設自体ソニーが噛んでて後のSuicaへの布石となるICカードの実証実験だったそうなのが驚きだった。)

DECKお台場の片方の棟にあった台場小香港が好きだったのにいつの間にか無くなってしもうた。(跡地が確かレゴランド?)

逆に昭和の街並みのところは残っているはず。
241
(1): 警備員[Lv.31] (ワッチョイW b69c-CCPD) 05/25(土)14:28 ID:QlDyPDKK0(3/5) AAS
>>240
訂正。
アクアージュ→メディアージュ
でした。
242: 警備員[Lv.31] (ワッチョイW b69c-CCPD) 05/25(土)14:31 ID:QlDyPDKK0(4/5) AAS
>>240-241
当時のニュースリリースより
外部リンク:www.sony.com
243: 警備員[Lv.31] (ワッチョイW b69c-CCPD) 05/25(土)14:32 ID:QlDyPDKK0(5/5) AAS
勝手にアクアシティと合体されて覚えてたようだ、すまん。
244: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 5fa6-sSho) 05/25(土)14:49 ID:2YHALOF30(1) AAS
カイロ大学お台場校しかないわよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.140s*