[過去ログ] 納豆の輸出が大幅増加。中華圏で支持拡大 [256556981] (100レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: (ワッチョイ ff87-vNrU) 2024/01/12(金)11:57 ID:+ML3nQH30(1/3) AAS
納豆ぐらい作れよw
藁の中に納豆菌いるだろう?
62: 安倍晋三🏺◆ABeSHInzoo (ワッチョイW df62-NF1f) 2024/01/12(金)11:58 ID:9bcbJJRa0(1) AAS
ホタテ業者も納豆作れば?
63: 安倍晋三🏺 (ワッチョイ 7fce-mfjK) 2024/01/12(金)11:59 ID:gzUF4WB70(1) AAS
水戸納豆て許されたのピカ?
64
(1): (ワッチョイ ff87-vNrU) 2024/01/12(金)11:59 ID:+ML3nQH30(2/3) AAS
賞味期限そんなに長くないのに
まあ、売れるんならどんどん売れ売れ
65: (スッップ Sd9f-Ir+5) 2024/01/12(金)12:01 ID:k0yhTJNed(1) AAS
中国のぱさぱさ白飯とは合わないと思うけどな
66: (ワッチョイ ff87-vNrU) 2024/01/12(金)12:04 ID:+ML3nQH30(3/3) AAS
つうか、納豆の起源は中国じゃないのか?
中国では廃れたのか
大豆と藁がありゃ作れるだろうに
67
(2): 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7f43-I/y+) 2024/01/12(金)12:15 ID:FVD2JGbE0(1) AAS
>>64
納豆は賞味期限あって無いような物だけどな
2ヶ月過ぎても余裕で食べれる
68: (ワッチョイW 5f29-kGGJ) 2024/01/12(金)12:31 ID:CrZLsa6A0(1) AAS
現地で作ってるね
名前忘れたけど緑のパッケージのをよく買っていた
燕京ビールも納豆つくっていた

老人が健康志向で買っている印象
あの世代は日本のものをめちゃくちゃ信頼しているから
69: ⚱転載は禁止な安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5f5a-mQSD) 2024/01/12(金)12:40 ID:vGFbeaK90(1) AAS
意外だわ
日本人以外嫌いなもんだと思ってたわ
70: (ワッチョイ 5f83-TWX4) 2024/01/12(金)13:04 ID:EicDni5j0(1) AAS
血栓防止に良いらしいから
71: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW ff27-C//G) 2024/01/12(金)13:43 ID:Zpc8QeSg0(4/4) AAS
大徳寺納豆は中国由来なんだっけ
っていうか、あれって豆チだよね
72: 安倍晋三🏺そんなに興奮しないでください (ワッチョイW 7f56-QUoc) 2024/01/12(金)13:58 ID:0S1Sm5OA0(1) AAS
また日本人の食い扶持が減るぞ
73: (アウアウウーT Saa3-9b8j) 2024/01/12(金)14:02 ID:GHvwaVl3a(1) AAS
10年くらい前には納豆ブームでヨーグルトメーカー使って自作してるアルって父さんの記事出てたな
ブームが定着したことで自作しなくて済むようになったのかしらん
74: (ワッチョイ df2e-Qq59) 2024/01/12(金)14:08 ID:bVEq0i1T0(1) AAS
中国人に納豆だけ食わせとけ
このままだと資源がなくなる
75: 安倍晋三🏺◆ABeSHInzoo (JP 0H4f-mfjK) 2024/01/12(金)14:10 ID:ccXW6NLzH(1) AAS
ぼくもう、遺伝子組み換え確認取れてない米国産大豆納豆食べてる
76
(1): 安倍晋三🏺 (ササクッテロラ Spb3-UC0k) 2024/01/12(金)14:11 ID:5F5zj43Gp(1) AAS
中国だと炒めたり煮たりするのかな
それだとそこまで抵抗なさそう
77: (ワッチョイ df7e-JApz) 2024/01/12(金)14:11 ID:d22dtSAU0(1) AAS
🐄「納豆」
🐖「あいやー日本の納豆あるね」
🐄「食いつくすあるよ」
🐖「この工場の納豆全部買うあるよ」
日本人「納豆が消えた。納豆高騰」
78: (ワッチョイW 5fa2-X1S2) 2024/01/12(金)14:17 ID:ZahJzRr+0(1/5) AAS
ミャンマーやラオスや雲南省いきゃ地元民が自家消費のために生産してるとはいえまとまった量の輸出とかいいだすとあれなんだろうな
ほかにもテンペという発酵大豆の塊がインドネシア?あたりで大量生産されて冷凍で販売されとるな
79: (ワッチョイW 5fa2-X1S2) 2024/01/12(金)14:21 ID:ZahJzRr+0(2/5) AAS
>>76
納豆発祥とみられているミャンマーでは焼いて食べたりもするらしい
もちろん納豆汁にもするしサラダにもいれるし囲炉裏で燻製にもするそうだ
テンペってやつは発酵した大豆を板状にかためてハムカツくらいの厚さに切ってやいたりするとかなんとか
80: (ワッチョイW 5fa2-X1S2) 2024/01/12(金)14:26 ID:ZahJzRr+0(3/5) AAS
>>59
鶏肉と野菜のトウチ炒めは辛いけどうまい
あれ廃れてんの?

>>67
だんだん水分が抜けて端っこが石みたいに固くなってくるけどな
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s