[過去ログ] 【悲報】ギフテッドを分析した結果「ネットや本の内容を丸暗記しているだけ、小学生にしては凄いだけの存在」と判明してしまう・・・ [765383483] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
161: (ワッチョイ 81af-NoMX) 2024/01/05(金)23:18 ID:cjbNaTOc0(1/7) AAS
>>139
いや、彼らはそれだけじゃなく、その先に思考と議論があるんで…
たとえ認められなくてもそれを伝えようとする意欲や研磨はある
ただ記憶力だけがよくても、支配に従うだけでは脳死状態というんだよ
164: (ワッチョイ 81af-NoMX) 2024/01/05(金)23:19 ID:cjbNaTOc0(2/7) AAS
>>148
記憶力がいいだけの共依存w
183: (ワッチョイ 81af-NoMX) 2024/01/05(金)23:22 ID:cjbNaTOc0(3/7) AAS
>>155
ただタルムードを覚えるだけじゃなく、自分なりの解釈や意見を
発表したり議論する場を設けるんだよな
日本は上からの支配に従って、自分の意見なんて言おうものなら非国民扱い
似合ってる言葉は脳死。考えることを放棄してる民族なんだよ
218
(1): (ワッチョイ 81af-NoMX) 2024/01/05(金)23:29 ID:cjbNaTOc0(4/7) AAS
大学の面接で勉強法を質問されたから記憶に頼ってる勉強法を話したら、面接官から
「記憶にだけ頼ってるあなたの勉強法は間違ってます。これからどうするの?」と
説教されたり詰められたから、もう落ちたわwと思ったけどとりあえず
「これから気を付けます」って答えたら受かったわ。そもそも成績がよかったから
落ちる方が難しかったのかもしれないけど
記憶に頼る勉強法が間違ってるというのは30年前には既にバレてるんだよw
254: (ワッチョイ 81af-NoMX) 2024/01/05(金)23:43 ID:cjbNaTOc0(5/7) AAS
>>226
僕は勉強のペースがスーパースローだからなかなか目立った成果が出にくい
なのでよく「そんなことやってどうするの?」って聞かれることも多い
どうでもいい質問をしてくる奴に対して、ちいちその意義をもっともらしく
答えるのがめんどくせーと思った経験から
「趣味なの」って答えるようにしたら、誰も何も言わなくなった
実際目立たないだけで成果はある。周りが何も言わなくなってからが本番
リアル社会では、目立つと僻まれるから目立たなくするのがポイント
271: (ワッチョイ 81af-NoMX) 2024/01/05(金)23:49 ID:cjbNaTOc0(6/7) AAS
>>256
社会への適応能力を求められたらおっとりキャラで
相手に暖簾に腕押しって思わせるのが一番おすすめ
日本は意外とサバサバするよりも、おっとりしてて温厚な方が好かれやすくて
叩かれない。好かれるというより話しやすいって思われるのがポイント
288
(1): (ワッチョイ 81af-NoMX) 2024/01/05(金)23:56 ID:cjbNaTOc0(7/7) AAS
>>272
努力って言葉は具体性がないただの根性論
実際は積み重ね、思考、トライ&エラー、反省、忘れたり怠けてもまた継続ってかんじ
あと、周りの言葉に惑わされない、惑わしてくる奴は避ける、遠ざける
外では、人当たりよく温厚にして、不要な恨みを買わない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s