[過去ログ] 【悲報】ギフテッドを分析した結果「ネットや本の内容を丸暗記しているだけ、小学生にしては凄いだけの存在」と判明してしまう・・・ [765383483] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
21: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 79c9-xsuF) 2024/01/05(金)22:46:38.83 ID:Ornf66Ic0(1) AAS
偏った能力を持つ人材を作る取り組みで、なんで平均的能力を求めるんだよ
197: (ワッチョイW 09b1-Vvim) 2024/01/05(金)23:25:21.83 ID:9U5nrY2b0(1) AAS
早熟型は打たれ弱い

大器晩成型の方が強い
293: (スフッ Sd62-bDCI) 2024/01/05(金)23:58:14.83 ID:0fVhCAuId(1) AAS
>>276
それはただ単に現代の資本主義社会に囚われてないってだけやぞ
才能でもなんでもない
340: (ワッチョイW c55e-iCq1) 2024/01/06(土)00:13:57.83 ID:2GUIu3ua0(1/2) AAS
選出した奴が馬鹿だっただけ
356: 安倍晋三🏺 (ワッチョイ c2c8-u+sX) 2024/01/06(土)00:19:54.83 ID:gJZ3ml760(9/26) AAS
>ギフテッドってアドリブにクソ弱いからな

なら、大規模言語モデルなどのプログラム関係の適性が高そうだな
アドリブに強いプログラムとか、ないからな
374: (ワッチョイW 6581-VVzI) 2024/01/06(土)00:25:45.83 ID:44A85HDT0(1) AAS
>>16
クイズバングミに出ているのを天才ともてはやしている国だし
428: (ワッチョイ 196c-414C) 2024/01/06(土)00:47:36.83 ID:UJ966Z2o0(2/4) AAS
ツァラトゥストゥラも耳だけでかい胃だけでかいみたいな化け物を町の人達に天才だって言われてちびったって言ってただろ
468
(1): 🏺 (ワッチョイW 42df-bsPn) 2024/01/06(土)01:17:57.83 ID:zLSkMoF40(1) AAS
>>447
勉強したら到達できるレベル
仕事の専門家レベルではない
つまりギフテッドのその知識は「ただ先に高専の勉強をしただけ」ってこと
「生まれつきの天才の証明」になってない
516: 安倍晋三🏺 (ワッチョイ 310d-wZur) 2024/01/06(土)02:04:11.83 ID:KM0xNB7t0(2/6) AAS
>>426
>>503
まぁ子供を天才だと偽ってテレビに出す時点で親の問題が大きいな
いわゆる毒親
538: 安倍晋三🏺 (ワッチョイ 310d-wZur) 2024/01/06(土)02:26:30.83 ID:KM0xNB7t0(4/6) AAS
>>524
挫折とかなくても
フランスみたいに知識を発想力で応用できるかどうか問うだけでいいのでは?

まぁ挫折体験は挫折体験で、数字で他人を切り捨てなくなるから道徳や倫理的に必要な気がするが
572: (ワッチョイW fd00-PTNT) 2024/01/06(土)03:17:05.83 ID:tnG4NQkJ0(1) AAS
これ「視察にきた日本の企業や大学の研究者が求めてる人材」のほうが終わってるのでは…
この「選ぶ側の人達」の目が正しかったら今ごろ日本はIT後進国になっとらん、見る目の無さの結果はもう出とる

この国はまずはそっち側から変えていかんとダメなのか
594: (ワッチョイ 4263-xPFV) 2024/01/06(土)03:57:26.83 ID:L/3QdPPS0(2/8) AAS
幼稚園児だってその気になれば教育勅語を暗記できるって
安倍晋三記念幼稚園が証明してたろ
611: (ワッチョイW c59b-b4My) 2024/01/06(土)04:13:34.83 ID:slY9SY6Z0(1) AAS
(ヽ´ん`)「俺も昔は『ギフテッド』と呼ばれた天才だったんよ…」
630: (ワッチョイW 6d30-MN+v) 2024/01/06(土)04:58:42.83 ID:BHUjC2H20(2/3) AAS
ポケモン全部覚えてるガキもすげえと思うわ
696: (ワッチョイ 46af-9iEs) 2024/01/06(土)06:39:08.83 ID:o1QAx0500(4/17) AAS
>>695
あー
低レベルな話にしてしまうと、
高校までの生物は浅い暗記で済むけど、ちゃんとやりたいなら物理も化学もその基礎の数学も統計も英語も必要だもんな
717: (ワッチョイW 06c7-VecQ) 2024/01/06(土)06:54:16.83 ID:T1I52tsP0(2/2) AAS
河野玄斗ぐらいが1番ちょうどええよな
なんの代償もなく賢いタイプ
930: (ワッチョイW 414c-QK8A) 2024/01/06(土)11:26:18.83 ID:TjPMoKXu0(6/16) AAS
>>898
山から出る湧き水に田んぼを作って田んぼの中にメダカやおじゃまたくしがいるのを見るのも幸せかもしれん
天才とは美しを知ることも才能かもな
960: (ワッチョイ c692-qfWo) 2024/01/06(土)12:33:33.83 ID:pkUjVgGz0(1/2) AAS
>>1
この馬鹿NPOが浅いのはわかるわ
だって言われてることそのまんまじゃんな
だからそういう特性というか「くせ」(ってニュアンスが一番良いと思うが)がある人材をどう育てるんよ、って話
そうでないなら、その「くせ」が悪くでっから、早めにちょっくら物覚えがいい程度の強みは捨てて
世の当たり前に順応できるように矯正?治療?洗脳?ロボトミー?グルーミング?して早めに摘み取るって目線もあるだろうしな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s