[過去ログ] 【東京大学】上野千鶴子「東大生3分の1、AO入試でいい」 [718678614] (173レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): (ワッチョイW 929c-KWe3) 2023/12/17(日)03:09 ID:kg+mkggA0(1) AAS
BEアイコン:anime_jyorujyu03.gif
ソースは残念ながら有料記事
外部リンク:mainichi.jp
154: (ワッチョイW 5f0d-fkh4) 2023/12/17(日)10:50 ID:EIG4LdHg0(1/2) AAS
>>99
意味不明w
偏差値70の子は偏差値40の学校に行かない
155: (ワッチョイW 5f0d-fkh4) 2023/12/17(日)10:52 ID:EIG4LdHg0(2/2) AAS
悠仁のAO入学に向けた露払い記事かな?
上野千鶴子がそこに乗るとはね
156: (ヽ´ん`) 🏺 (ワッチョイW deaf-UNLj) 2023/12/17(日)10:53 ID:/ilu9gYb0(1) AAS
不倫ちんぽ負けした人?
157: (ワッチョイ 1e63-2RSG) 2023/12/17(日)11:44 ID:sQ49fcWF0(2/2) AAS
>>150
上級のやりたい放題より、colaboに公金とか非課税世帯のみ給付金にギャオーンって感じだからどうだかね
158: (ワッチョイW 5e6a-mQNm) 2023/12/17(日)13:21 ID:KPHrueBs0(1) AAS
>>16
思想的には、そうでもジャップフェミはキリ原由来のラジフェミという排他的かつ攻撃的なレイシズム要素てんこ盛りだけどな。
無自覚なファシストみたいのが多いよ。
159: ◆pS3Q4Bgw/k (ワッチョイW 1fd9-lZ/N) 2023/12/17(日)14:32 ID:QlHIAeY60(1/2) AAS
>>1

294 考える名無しさん
2023/12/17(日) 10:31:32.64 0
貧困家庭の子供にとっての文化資本は
公立学校と児童館と図書館と無料Wi-Fiくらいしかない
しかし金持ちの子供は
習い事や海外留学や課外活動を金をかけて
沢山の体験学習ができる

AO入試は「体験知」が重要な要素になるから、
何も優れた体験が出来ない貧乏人は圧倒的に不利
160
(1): (ワッチョイ 6219-Lmmi) 2023/12/17(日)14:40 ID:KgiqxDu90(1) AAS
また金儲けしたい似非共産主義の手先かよ
優れた学生を世帯年収関係なく集めたい理由でペーパーテストを基本とした上で、培った実績をPRするのならいいけど
女性比率が少ないからとか人権意識を高めたいとかふざけた考えの上で実施したら、基本学力じゃなくてもう思想と人権運動の参加の有無で決まるじゃん
ますます格差が広がるよくそ
161: ◆pS3Q4Bgw/k (ワッチョイW 1fd9-lZ/N) 2023/12/17(日)14:45 ID:QlHIAeY60(2/2) AAS
>>160
てか上野千鶴子は新自由主義
162
(1): 🏺 (ワッチョイW 6b94-LxoB) 2023/12/17(日)16:51 ID:eqGnv4Ty0(1) AAS
ブランドとしては低下。
ただ、正規の入試を受けて入るヤツが7割弱居るわけだから、学力や研究力の低下の問題は無い。
163: (ワッチョイ 1eb7-v2wD) 2023/12/17(日)16:53 ID:NPGkTv/I0(1) AAS
AA省
164: 安倍晋三🏺そんなに興奮しないでください (ワッチョイW 9256-BvU7) 2023/12/17(日)16:57 ID:4KuXjsLB0(1) AAS
うえのせんつるこ?
165
(1): (ワッチョイW a7bf-E24c) 2023/12/17(日)17:32 ID:K/TCY7Rn0(1) AAS
>>162
正規で来るやつって、何がしたいか定まってなくてAO出来なかった奴らだから数合わせにしかならんのじゃないか?
166: 安倍晋三🏺◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 1e1a-UNLj) 2023/12/17(日)19:11 ID:tAl/6aNW0(1) AAS
ルシファーみたいなのがいっぱい居たのかな
167
(1): 🏺 (ワッチョイW 6b94-LxoB) 2023/12/18(月)02:32 ID:IH+dwPle0(1/2) AAS
>>165
やりたいことが決まっていても学力が付いてきてないから底辺を彷徨うだけ。
168: 安倍晋三 (ワッチョイ 772b-0NTq) 2023/12/18(月)03:33 ID:/zGurQt70(1) AAS
入学者の試験の得点の高さがブランドの維持に必須だと思うけどな
169: (ワッチョイ 374e-XUSz) 2023/12/18(月)03:56 ID:ytzpTvSD0(1) AAS
上野さん、それは良いとして
この記事で上野研?に集まった多士済々な人を二人挙げていて
その内一人が古市なんだが…
170: ◆pS3Q4Bgw/k (ワッチョイW 1f08-lZ/N) 2023/12/18(月)03:58 ID:8vtxSU9w0(1) AAS
>>167
その通り
171
(1): 安倍晋三 (ワッチョイW c63d-Xo0+) 2023/12/18(月)04:27 ID:8FwvApqb0(1) AAS
AOって中途半端だからな

学力試験+履歴経歴で加点

でいいやろ
172: 🏺 (ワッチョイW 6b94-LxoB) 2023/12/18(月)06:15 ID:IH+dwPle0(2/2) AAS
>>171
日本の受験方法って賛否はあるけど、高三の終わりに共通の試験で選抜するって悪い事じゃ無い。
全員合格して大学教育内で選抜すると経費がかかりすぎる。
173: (ワッチョイW 1722-ztNI) 2023/12/18(月)07:52 ID:h/DB7whi0(1) AAS
https://i.imgur.com/9P3JA46.jpg
💓4000円もらえる https://cutt.ly/fwSJGPok
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.900s*