[過去ログ] 【岸田悲報】マイナンバーの開発者が不具合の原因を暴露。「個人番号ではなく住所や氏名で照合するプログラムを書いた」 [517791167] (900レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63: (ワッチョイW 0691-jPwE) 2023/06/09(金)19:53:08.72 ID:GNNI7Qwo0(1/2) AAS
自分の作ったシステムの不具合は他人のせい
これだからジャップのITは無能なんだよ
145(1): (スプッッ Sd02-C5VE) 2023/06/09(金)20:04:06.72 ID:Ai0jasFId(2/2) AAS
>>136
ちなみに記事部分
記事は、「日本の住所システムがカオスで、その計算機的な処理がいかに困難か」を解説する内容だ。 まず、日本にはそもそも、新旧の2つの住所システム(A町1丁目3番2号/A町1234番地)が併存しており、例えば、「浦安市舞浜2」の住所が「舞浜2丁目」「舞浜2番地」の2系統あるケースを紹介。 さらに、まったく同じ住所表記が異なる複数の建物に付与されているケースや、表記を勘違いして入力するユーザーがいること(「八街市」(やちまたし)を「8街市」にする)――など、住所正規化・名寄せに立ちはだかる多くのハードルを解説している。 読者からは「確かに大変だ」「想像以上のヤバさ」「無理ゲー」などの感想が届いている。 また、位置情報サービスを提供するGeoloniaの宮内隆行CEOが2020年にQiitaに書いた記事「日本の住所の正規化に本気で取り組んでみたら大変すぎて鼻血が出た。」をirunoさんは紹介し、「ぜひそちらもご覧になってください」と案内している。
164: (ワッチョイ d2d1-N/Lw) 2023/06/09(金)20:06:21.72 ID:yyw5eWo+0(2/2) AAS
韓国ではナンバーに指紋情報とかつけて
それで記憶喪失者発見とかできたみたいだけど
日本のは何の役にも立たなそうていう
拉致被害とか過剰に騒いでたくせに
195: (ワッチョイ a956-N/Lw) 2023/06/09(金)20:11:40.72 ID:O8f4aQXs0(4/4) AAS
>>186
じゃあ最初からやめろやボケナス
それでもできらぁ!とやったんだから責任とって死ね
360: (ワッチョイ 09d2-gcAC) 2023/06/09(金)20:41:12.72 ID:loxEZjc00(1) AAS
ワロタ
596: (ワッチョイW a1af-b3+o) 2023/06/09(金)22:19:07.72 ID:MDuF3NiE0(1) AAS
>>47
なるほど
マイナンバーはいらないんだ!
710: (ワッチョイW 0b05-J8xc) 2023/06/10(土)00:57:49.72 ID:1+l/9zl70(2/2) AAS
まあバソコンを操作できないサイバーセキュリティ大臣や
はんこ協会会長がIT担当大臣やってる国だからな
729: (テテンテンテン MMeb-aWHp) 2023/06/10(土)01:32:39.72 ID:o7uxz/djM(1) AAS
ひどいが、実際のデータを眺めていると
こうしたくなったのカモしれんな( ´ん`)y-~~
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s