[過去ログ] デービッド・アトキンソン「日本人の生活が苦しいのは、税金のせいではない。所得が少なく、生産性が低いから」 [419087453] (531レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77(1): (ワッチョイ 0dd2-DQZD) 2023/02/24(金)15:13:03.78 ID:Pm3Cw7pv0(1) AAS
実体経済から税金でお金を巻き上げて
所得が低いのが問題だってふざけてんのか
114: (ワッチョイ ed08-1/pB) 2023/02/24(金)15:35:35.78 ID:PJ2gVQEb0(5/5) AAS
時間かかったけど成長目指すことの大切さも理解できたし
1つ1つ味わいながら前へ進むしかないな
流石にディスカウントしか戦い方知らないなら
生き地獄確定なのを学ぶにはそんなに時間かからんだろ
243(1): (ワッチョイ e589-1/pB) 2023/02/24(金)16:36:47.78 ID:xI+GBY9T0(6/22) AAS
>>236
普通に緊縮だぞ馬鹿
他の国はもっと政府支出を増やしている
304: (ワッチョイ 0dd2-o4eO) 2023/02/24(金)17:16:57.78 ID:TuHjsk/80(1) AAS
こいつも殺されたくて騒いでるクチかコラ?
322: (ワッチョイ a33a-yYHj) 2023/02/24(金)17:26:50.78 ID:sJShCWLb0(20/22) AAS
上でも書いたが
30年間で人口が1.6倍に増えていってるような社会なら
バイトだろうと非正規だろうと給料はどんどん増えていく
そこには企業努力も無ければ政治家の経済政策も無い
勝手に売上が増え給料が増える
仕組みは簡単で30年で人口が1.6倍になる社会とは
それまで100個作っていたものが翌年には102個売れるようになる
その翌年には104個売れるようになる
30年後は160個売れるようになる
儲けが増えるんだからバイトの給料も上る
458: (ワッチョイ b110-Jw7z) 2023/02/25(土)10:41:23.78 ID:RRFbTXQ90(1/7) AAS
>>455
給料あげなくてもいいってのが労働者の総意なんですが
それを実現するために、企業はせっせと内部留保を溜め込んでる
岸田がそんなんじゃダメだ! って言うとお前ら一斉に反対しただろ
470(1): (ワッチョイ 7d8f-W5vA) 2023/02/25(土)11:02:24.78 ID:0SVh/G3E0(1/2) AAS
高齢化が進んでるから一人当たりの所得は減るし生産性も落ちる
これを改善できるのは税による再分配によってのみ
522: (ワッチョイW bddd-H1HM) 2023/02/26(日)11:49:56.78 ID:/UAy7HHE0(1) AAS
この国で害悪なのはノースキルで就職して会社のOJTで訓練受けた連中だよ
メンバーシップ雇用にどっぷり浸かってたクズども
ジャップってのは、こいつらのことだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s