[過去ログ] 【悲報】ヨーロッパ各地で物価高のあまりロシア制裁反対とNATOから脱退を求める世論が高まってしまう😨 [198098386] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
908: (ワッチョイ 02ba-80Lh) 2022/10/23(日)07:34 ID:xW2GV5Cf0(1/11) AAS
>>1
1か月くらい前にNHKでやってたわ
すでにEUではロシアに妥協しても良いから停戦してくれっていう世論のほうが多いって
いわゆる徹底抗戦の正義派は激減してるんだってさ
935: (ワッチョイ 02ba-80Lh) 2022/10/23(日)08:08 ID:xW2GV5Cf0(2/11) AAS
すでに6月の時点で和平派のほうが多かったわ
ブチャ虐殺とかあったのにな
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
939(1): (ワッチョイ 02ba-80Lh) 2022/10/23(日)08:10 ID:xW2GV5Cf0(3/11) AAS
>>931
とりあえずソース出してくれ
942(1): (ワッチョイ 02ba-80Lh) 2022/10/23(日)08:13 ID:xW2GV5Cf0(4/11) AAS
>>940
これはデータであって記事ではないな
それと俺は知りたいのはロシアの侵略がインフレには関係がないというソースだよ
お前さんの言ってる内容って日経の投資情報番組で良く聞くんだけど
あれはあくまで投資のための番組であって、それこそ一面的な見方だからなw
943(1): (ワッチョイ 02ba-80Lh) 2022/10/23(日)08:15 ID:xW2GV5Cf0(5/11) AAS
>>940
ウクライナ戦争がインフレを押し上げてるというのはアメリカ政府が言ってることだな
外部リンク:jp.reuters.com
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
950(1): (ワッチョイ 02ba-80Lh) 2022/10/23(日)08:20 ID:xW2GV5Cf0(6/11) AAS
>>944
お前さんは金融の人間でもないよ
ただ日経の投資情報を鵜呑みしてるだけのヤツ
彼らは投資に必要な情報を提供するから
例えば中国とロシアとか、戦争とかっていう不確定すぎる要素を排除する傾向にある
しかし実際はこれらの要素が大きく世界経済に影響を与えてる
他にも物品などの実物についてもな
だからあいつらの言うことって良く外れるんだよw
957(1): (ワッチョイ 02ba-80Lh) 2022/10/23(日)08:26 ID:xW2GV5Cf0(7/11) AAS
>>955
外してるのが面白いんだよ
国際金融市場から締め出されたロシアのことはほとんど考慮に入れなくなってるし
締め出された当初、ロシアはすぐに破綻すると断言してたよw
彼らは物品によるやり取りを軽視する傾向があるが
それを彼ら自信が認識していない
その結果自分たちの予測が外れても何の反省もしない
そのくせ、自分たちが世界を動かしている
政府を動かしている気になってるのが笑えるんだよなw
961(3): (ワッチョイ 02ba-80Lh) 2022/10/23(日)08:28 ID:xW2GV5Cf0(8/11) AAS
>>956
>>943でも示したけど、ウクライナ戦争がアメリカのインフレに大きな影響を与えてるのは事実
利上げを行っても思ったほど成果が出ない、不透明な状態になってしまってるのもな
経済を知らないヤツはほっとけば良い
定期的に現れるんだよ
投資情報番組を見て、その一部の専門的な知識を手に入れただけで
経済そのものを知った気になってるキッズがさw
962: (ワッチョイ 02ba-80Lh) 2022/10/23(日)08:29 ID:xW2GV5Cf0(9/11) AAS
>>959
金融というのは経済の一部であって全てではない
それを全てのように語ってるお前さんの頭の悪さを指摘しただけだが
それすらも気づかないのか……
967: (ワッチョイ 02ba-80Lh) 2022/10/23(日)08:35 ID:xW2GV5Cf0(10/11) AAS
アメリカの利上げは来年初旬までとも言われているが
このまま不透明な状況が続いてしまうとスケジュールに問題が生じる可能性もある
これこそがプーチンの自爆攻撃と言えるのかもしれんw
971(2): (ワッチョイ 02ba-80Lh) 2022/10/23(日)08:40 ID:xW2GV5Cf0(11/11) AAS
>>968
アメリカのモノ不足は中国のゼロコロナの影響だからな
彼らからすれば、ロシアと中国がタッグを組んでアメリカ経済を潰してきてるように見えるだろう
3期目に入った習近平がゼロコロナの続行を主張しなかったのだけが期待だな
あのオッサンは、人民元の国際通貨化や共同富裕のときみたいに
意見を鞍替えするのは良くやるしw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.611s*