[過去ログ] 【悲報】ロシア「財政が黒字すぎてヤバい!!ありがとう経済制裁」 ロシアさん、今年の財政黒字がすでに1兆円突破へ [138936193] (639レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
590: (ワッチョイW cd71-iIVm) 2022/06/08(水)10:01 ID:9QzV1NlT0(1) AAS
プーチンかっけー(´・ω・`)
ホントはしないからな
591: (ワッチョイ 158f-DCdc) 2022/06/08(水)10:03 ID:dN+uup+V0(1) AAS
使い道がないだけ
紙屑だけあっても意味ない
592: (ササクッテロラ Sped-E0n7) 2022/06/08(水)10:14 ID:06fiJHR1p(1) AAS
輸入大幅減で対外黒字ってだけなのにケンモメンさん……
593: (ワッチョイ d9d2-yFCf) 2022/06/08(水)10:15 ID:749jg3sb0(1) AAS
隣国に略奪に行けば原価0だからな
594: (ワッチョイW 6daf-f8Nq) 2022/06/08(水)10:16 ID:BNBX2m/N0(1/4) AAS
財政黒字の拡大は経済制裁で輸入が減ってる要素が大きい
対中輸入すら半減してる
595: (テテンテンテン MMde-GLPP) 2022/06/08(水)10:19 ID:tVzUEc95M(1) AAS
ケンモメンって経済の基本も分かってないのか
596: (アウアウエー Sab2-zSgi) 2022/06/08(水)10:19 ID:cZ7D6l4da(1) AAS
なお日本は
597(1): (ワッチョイ 8651-yFCf) 2022/06/08(水)10:22 ID:clol6uTB0(1) AAS
なんかアネクドートみたいな感じだな
一方ロシアはダーチャで自給自足したとかそう言うオチの
598: (ワッチョイ ca56-+66E) 2022/06/08(水)10:23 ID:LFdw0cr60(3/4) AAS
ロシア、27日の期日に外貨建てで国債利払いを実施
外部リンク:jp.reuters.com
ロシア、年金と最低賃金引き上げ
外部リンク[html]:kahoku.news
ロシア、欧米に凍結された資産の分の貨幣を新たに印刷して補填すると言い出す
Twitterリンク:nexta_tv
強すぎなんだよなぁ
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
599: (ワッチョイW e5a2-IMZF) 2022/06/08(水)10:34 ID:RnqiBdOr0(46/46) AAS
[Печальные новости] Россия: Профицит бюджета слишком велик! Спасибо, экономические санкции.
Профицит бюджета России в этом году уже превысил 1 триллион иен.
600: (スププ Sdea-1Jgg) 2022/06/08(水)10:35 ID:gEeunihkd(1) AAS
予算が執行できてない、ってだけじゃねえの?
601: (ワッチョイW 9d29-Oakn) 2022/06/08(水)10:41 ID:H8h6NJpX0(1) AAS
万引きが流行ってるって見た
602(4): (ワッチョイ 9956-yiPH) 2022/06/08(水)10:42 ID:I7FcnyeT0(1) AAS
>>475
どこがだよwお前の脳内ロシアの話?w
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
これが極東で一番大きな都市の空港w
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
首都のモスクワの近郊でさえこれ
ロシアは普通に発展途上国
603: (ワッチョイ 150d-K8bC) 2022/06/08(水)10:43 ID:Yb5ghkur0(3/3) AAS
>>602
広島駅の周りよりさびれてんな
604: (ワッチョイW 6daf-f8Nq) 2022/06/08(水)10:51 ID:BNBX2m/N0(2/4) AAS
唐突な広島dis
605: (ワッチョイ caaf-2BE6) 2022/06/08(水)10:53 ID:sw+5SQHS0(1) AAS
まあそうなるわな
606: (アウアウウーT Sa11-fRoS) 2022/06/08(水)10:56 ID:mx6PFBKha(1) AAS
ロシア経済はこれから強くなるだろうね
外国企業が抜ける→国内企業が育つ→育った企業がロシア非制裁国へ進出
完璧な流れ
607: (ワッチョイ 6daf-o37n) 2022/06/08(水)10:57 ID:8v5dAbyk0(1) AAS
戦争をしたほうが儲かるってことだよな
プーチンは正義だった
608: (ワッチョイW 6daf-f8Nq) 2022/06/08(水)10:59 ID:BNBX2m/N0(3/4) AAS
輸入代替で強くなるとか半世紀遅れの妄想してて草
609: (ワッチョイ ca56-+66E) 2022/06/08(水)11:14 ID:LFdw0cr60(4/4) AAS
>>602
駐車場とか野原なんか東京にもあるよ
それ以外の場所も見ようよ
ハバロフスク
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
ドモジェドヴォ空港
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
610: (オッペケ Sred-5DsK) 2022/06/08(水)11:14 ID:06nqbSwvr(1) AAS
>>602
調布みたい
611: (ワッチョイW 6daf-f8Nq) 2022/06/08(水)11:17 ID:BNBX2m/N0(4/4) AAS
ロシアは経済格差が大きくて
ましなのはサンクトペテルブルクとモスクワだけ
その二つでも少しはなれたら
ぼろぼろ
国内産業は育たないので
エネルギー輸出依存
いまらさでは
612: (ワッチョイW 6daf-iTK1) 2022/06/08(水)11:19 ID:/HPVo7qq0(1) AAS
一方ジャップは万年赤字
613: (オッペケ Sred-l938) 2022/06/08(水)11:31 ID:jSRLzVvCr(1) AAS
>>602
こんな光景東京にもあるんじゃ
614: (ワッチョイ 3615-Rebr) 2022/06/08(水)11:35 ID:KbFUC1fd0(1) AAS
日本も輸入を停止すれば財政黒字になって復活間違いなし
615: (アウアウウー Sa11-E0n7) 2022/06/08(水)11:49 ID:OeFKkUzva(1) AAS
一方ジャップランド、経済制裁されてないのに自国通貨の価値がダダ下がりしてしまう。
616: (スッップ Sdea-C6Ms) 2022/06/08(水)12:21 ID:/CyWAP90d(1/2) AAS
ものはいいよう
元々ロシアなんて輸出してないじゃんw
617: (ワントンキン MM5a-Z0yd) 2022/06/08(水)12:31 ID:id8N6I8xM(1) AAS
経済制裁で物買えなくなっただけの黒字だから意味の無い黒字だよ
618: (ササクッテロレ Sped-E/nI) 2022/06/08(水)12:41 ID:bt46gjfdp(1) AAS
>>47
自分で作るより無限に出てくるガス売った金で買う方が安いという考え
619: (ワッチョイ d687-Rebr) 2022/06/08(水)12:58 ID:NmwChqZq0(1) AAS
民衆虐殺して商売で利益も上げているなんて、世界最強のマフィアだろ
620: (ワッチョイW 35d2-1n2n) 2022/06/08(水)13:03 ID:YFH8Gi2X0(1) AAS
無人島に札束を持っていくようなもので、いくら外貨稼いでも使い途がない
それならいっそ輸出もやめてしまってもいいんだけど、そうしないのは後々の交渉カードとして温存してるのかな
621(1): (ワッチョイ 4d0d-+66E) 2022/06/08(水)13:08 ID:9szK2KQe0(1) AAS
資源買いたいのなら外貨をルーブルで支払え ← ルーブルが基軸通貨になった
同時にグローバル化で資源算出を偏らせた結果資源高騰を招いて
経済制裁すると逆に欧米諸国がダメージ受けるようになったw
622: (スッップ Sdea-C6Ms) 2022/06/08(水)13:09 ID:/CyWAP90d(2/2) AAS
>>621
プーアノンの脳内はミラクルだな
交換レートゼロの紙屑でイキれるなんて
623(1): (アウアウウー Sa11-ItJ6) 2022/06/08(水)13:10 ID:d9MVq24ga(1) AAS
じゃあ一生制裁解除しなくていいな
よかった、よかった
624: (ワッチョイW 15df-OZ9b) 2022/06/08(水)13:16 ID:Rb1an5iX0(1) AAS
マックもコーラもスタバも無くなりました←健康になって寿命延びるだろ
625: (テテンテンテン MMde-Wljj) 2022/06/08(水)13:16 ID:QgPOVmRwM(1) AAS
なぜなのか
626(1): (ワイエディ MM4e-wa6w) 2022/06/08(水)13:20 ID:BmjMhv0zM(1) AAS
>>16
結局それが目的で始まった戦争じゃないのか説まである
627: (ワッチョイ 4aad-79Bc) 2022/06/08(水)13:42 ID:7jC815HM0(3/3) AAS
>>626
ロシアの侵攻にいきり立って案の定ジャップが軍拡路線に進み始めたからなw
上納金も増えるし我らが宗主国様はジャップを猿回しするコツをよく心得ていらっしゃる
628: (オッペケ Sred-l938) 2022/06/08(水)14:56 ID:7YXNpkerr(1) AAS
>>623
ロシアはよくても日本が耐えられないんだが
629: (ワッチョイ 3eb1-6ZOr) 2022/06/08(水)15:09 ID:YBH7fnso0(1) AAS
日本王国だって無能の数だけは黒字だぞ
630(2): (ワッチョイ 4da6-yiPH) 2022/06/08(水)15:37 ID:4OEs24hb0(1/4) AAS
>>585
ロシアってカロリーベースの食料自給率は高いけど、
気候のせいで作れるものが限られるんだよな。
カロリーは取れるが「豊か」とはいえない食になる。
コーヒーも紅茶も胡椒もとれないし。
砂糖は作れるのか。
南部はウクライナの田舎みたいに、夏に野菜を作ってそれを瓶詰めにして保存するくらいか。
きのことベリーはいっぱいあるらしいが。
631: (ワッチョイ 4da6-yiPH) 2022/06/08(水)15:46 ID:4OEs24hb0(2/4) AAS
>>47
売るものがあるとモチベーションがわかないんだろ。
石油・ガスの利権に群がってたら贅沢できるから。
努力しなくても勝手に湧いてくれるって人を退化させるんじゃないの
632: (ワッチョイ ca8b-VupZ) 2022/06/08(水)15:50 ID:Ie42t5z/0(1) AAS
>>630
紅茶はスリランカと原油でバーターするって話もある
そもそも欧米以外の国はロシア制裁に参加していないからな
633: (ドコグロ MM4e-Q2/V) 2022/06/08(水)15:51 ID:Av+93EIuM(1) AAS
買うものねンだわ
634: (ワッチョイW eacd-1n2n) 2022/06/08(水)15:58 ID:TqfUti3G0(1) AAS
>>12
ジャップランドの紹介やめろ
635: (ワッチョイ 4da6-yiPH) 2022/06/08(水)16:09 ID:4OEs24hb0(3/4) AAS
>>12
貧乏って言っても食うや食わずってことじゃないからさ。
小麦は売るほどある。
石油もガスも売るほどある。
昔建てた住宅は今も現役。建て替え頻度は少ない。
道路を作るのも宅地を作るのも工場や店を作るのも日本みたいな工事は必要ない。
なんせ大平原だからな。
木材を切るのも大平原だから楽ちん。
広大な土地があるから600?のダーチャがもらえてる。
じゃがいも作っときゃ困ればそれを食える。
省3
636: (ワッチョイ 4da6-yiPH) 2022/06/08(水)16:10 ID:4OEs24hb0(4/4) AAS
>>597
放置してたダーチャを復活させる人が増えそうだな
637: (ゲマー MMce-tt/F) 2022/06/08(水)16:22 ID:yrWij+xDM(1) AAS
>>630
砂糖は畑自体は多いけど、植えるための甜菜の苗を輸入に頼ってるから厳しいらしい
638: (ワッチョイW d644-8ypi) 2022/06/08(水)19:34 ID:yBucbPv60(1) AAS
毎月EUから4兆円貰ってるんだからイージーだろ
639: (アウアウウー Sa11-2ab8) 2022/06/08(水)19:39 ID:w0oK+4Qla(1) AAS
>>560
嘘つくなよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*