[過去ログ] 2.5倍速で動画を見る人「は? 2.5倍速で聞いても何やってるか分かるんだけど? 等倍の意味ってある?」 ←言い返せる?  [112890185] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
400
(1): (ワッチョイ ab08-lIli) 2022/05/19(木)23:16 ID:pUzweRY20(1/4) AAS
ニュースとか学術、政治系の動画とかなら倍速で見るよ
欲しいのは情報だから理解できる限りは早い方がコスパがいい

でも映画やアニメ倍速で見るのは個人的には理解できない
みんな早口で喋って小動物みたいにスタスタ動くんだぞギャグじゃんそれ
感動的なシーンも感動的じゃなくなる

音楽を倍速で聴くか?
ナイトコアとかそういう事じゃないぞ
409: (ワッチョイ ab08-lIli) 2022/05/19(木)23:21 ID:pUzweRY20(2/4) AAS
3倍で理解できるってさすがに盛りすぎじゃないか

Youtubeでそういうネタの動画見たが・・・
日本語じゃなくて英語だったけど2.5倍でかなり厳しい、3倍だと何言ってるかほぼ意味不明だってなってたぞ
日本人が英語を、じゃなくて英語圏の人が英語が速すぎて理解できないって内容
431: (ワッチョイ ab08-lIli) 2022/05/19(木)23:31 ID:pUzweRY20(3/4) AAS
動画というか字幕ありなら2倍でも遅いと感じたりするけど
他の事やりながら音声だけ聴いてると1.75倍くらいが限界かも
もちろん元々の音声の早さによる
445
(1): (ワッチョイ ab08-lIli) 2022/05/19(木)23:36 ID:pUzweRY20(4/4) AAS
日本語話者は言語を視覚的に処理する能力は高いけど音声的に処理するのは低いと聞いた事がある
確かに理解できる

日本はYoutubeでもテレビでも字幕入れすぎ
ニュースとかでも本当に大事な要点とか聞きづらいところだけ字幕入れるならわかるけど
そこ重要?とかそこ聴き取りづらい?って部分にバンバン字幕が入る
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s