[過去ログ] 『日本書紀』読んでたら、日本の主要な豪族が大体渡来系でワロタ [535650357] (781レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59
(3): (ワッチョイ 6705-1QWI) 2022/05/19(木)21:18 ID:/XR+1lsE0(1/9) AAS
朝鮮半島の南は倭人勢力下だったし
楽浪郡は中華の出張地域だし
高句麗は中国の歴史として吸収されつつあるし(金や渤海もそう)
元に至っては言わずもがな

朝鮮半島=朝鮮民族のもの
っていう現代朝鮮人価値観から歴史を見たらおかしくなるだけ
64
(1): (ワッチョイ 6705-1QWI) 2022/05/19(木)21:20 ID:/XR+1lsE0(2/9) AAS
>>49
華南から伝わってきてるが、日本(本州)へ直で来たか朝鮮半島経由かというのが長年の議論だった
朝鮮半島南部経由というのが今の有力な仮説だったはず
米の遺伝子のみならず水耕技術や鉄器の伝来ともリンクするので
78
(3): (ワッチョイ 6705-1QWI) 2022/05/19(木)21:26 ID:/XR+1lsE0(3/9) AAS
>>68
征服したというには遺伝子(弥生人と縄文人)が混ざり過ぎてるので
渡来人の技術で発展しつつ、緩やかに混合していった
という説が今の主流
84: (ワッチョイ 6705-1QWI) 2022/05/19(木)21:28 ID:/XR+1lsE0(4/9) AAS
>>76
高麗神社は日本が歴史時代(具体的は奈良時代)に入ってからのものだから
日本の有史は渡来人から始まったみたいな言説とは合わないよ
高麗神社は朝鮮半島の戦争から逃れてきた人達を倭国が受け入れてその地に神社が立ったケース
102: (ワッチョイ 6705-1QWI) 2022/05/19(木)21:33 ID:/XR+1lsE0(5/9) AAS
>>88
まあ帝紀・旧辞が失われたところから始まってるから色々と曖昧な点はその当時でさえいっぱいあっただろう 政治的な意図も入るし
記紀のみならず六国史という視点で見た場合
数々の異説も収録されてるのは事実
120
(2): (ワッチョイ 6705-1QWI) 2022/05/19(木)21:38 ID:/XR+1lsE0(6/9) AAS
>>108
まーた嫌儲アホの一つ覚えを繰り出してる
「高句麗神話」なるものが何時文字資料化されたかって記紀よりもずっと後だっていう
そこらへんの基本も抑えずに不毛なレスバ煽るんだよなあ
135: (ワッチョイ 6705-1QWI) 2022/05/19(木)21:41 ID:/XR+1lsE0(7/9) AAS
>>125
「もしかしたらそれが事実だったかもしれないね」
というものなら言下に否定しない
高句麗神話起源奴はそのレベルに達しておらずアホウヨとかプーアノンの位相にいるから馬鹿にしてるわけ
レスするのはそりゃ自由だけどさあ
自分を貶めてるだけだぞ?
142: (ワッチョイ 6705-1QWI) 2022/05/19(木)21:43 ID:/XR+1lsE0(8/9) AAS
同じレスを連貼りしてる人達は何がしたいのだろうか
ニュー速+のジジウヨじゃあるまいし
150: (ワッチョイ 6705-1QWI) 2022/05/19(木)21:46 ID:/XR+1lsE0(9/9) AAS
まあ歴史スレはスレが進むほどに馬鹿になるのは昔から変わっとらんけどね
まともな知識と感覚持ってる人達が去った後もずっと粘着を続ける少数のパラダイスと化すわけなので
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.355s*