[過去ログ] 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」いよいよ13日からアマゾンプライムに登場! [327876567] (477レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ササクッテロラ Sp5d-htjN) 2021/08/12(木)19:37 ID:HRYFtsxxp(1) AAS
BEアイコン:ahya_xmas_2.gif
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」早くも配信 コロナ禍で海外へと

100億円を超える興行成績を記録した人気アニメーション映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」(庵野秀明総監督)が、13日から米動画配信サービス大手、アマゾン・プライム・ビデオで240以上の国・地域に独占配信される。

映画館での上映が7月に終わったばかりで配信されるのは異例の早さだ。

エヴァンゲリオンを手がける制作会社、カラーの緒方智幸副社長は「今回は、海外の映画館で公開する代わりに配信を選んだ」と明かす。
コロナ禍でのため、海外の映画館との協議がままならず、「現在、海外に映画を届けるには配信が最善と判断した」(緒方さん)という。

外部リンク:news.livedoor.com
457: (ワッチョイ 827c-kTWQ) 2021/08/15(日)17:30 ID:eWKy1Jpz0(3/5) AAS
アマプラにあるドキュメンタリーの前半見終わった

さようなら全てのエヴァンゲリオン 〜庵野秀明の1214日〜

宣伝の為のドキュメンタリーだから美談で描いてるけど
ピクサーには追いつけないなって思ったわ
458: (ワッチョイW 2e12-FiqA) 2021/08/15(日)17:30 ID:dSSUF1uH0(1/3) AAS
ハリウッドザコシショウの人類ええやん計画も色んな宇宙のエヴァンゲリオンの一つってことだよな
459
(1): (ワッチョイW 6e05-+gk+) 2021/08/15(日)17:33 ID:VcS6psak0(1) AAS
>>456
考証する客やカプ厨憎さに物語やキャラの人格の整合性すら破壊するってそれもう創作に携わるのやめたほうがいいやつだね
関わるステークホルダーが可哀想

どんな作品でも市場性のあるものをつくる限り必ずファンは発生する
気に入らないファンが増えるたび破壊していったら誰も協力してくれなくなるよ
そこまで思いつめるなら足洗ってそれこそ畑耕して暮らすべきだと思う
460
(1): (ワッチョイ 4910-pBez) 2021/08/15(日)17:38 ID:rtZ31AcG0(1) AAS
これをスキップボタン無しで全部見た奴が歴史的大量にいるという事実
すげえよジャップ
461: (ワッチョイW 4232-P+17) 2021/08/15(日)17:47 ID:rlt6i0mM0(3/3) AAS
>>460
映画館リピーターも沢山いるからね
462: (ワッチョイW e100-KV03) 2021/08/15(日)17:52 ID:NeSeO3ni0(1) AAS
月が2つあるとかQは旧劇とかドヤってた人は今何か言ってるの?
463: (ワッチョイW edc2-IVCf) 2021/08/15(日)17:56 ID:GoKA5dW/0(5/8) AAS
>>412
その最後の方の心境をコアに作ったんだよ。
464: (ワッチョイW edc2-IVCf) 2021/08/15(日)17:58 ID:GoKA5dW/0(6/8) AAS
>>413
60歳のジジイだと性欲は薄まってるから。当然。
465: (ワッチョイ 6ec7-cJil) 2021/08/15(日)17:59 ID:ZRSZDJrc0(2/4) AAS
>>459
だから逃げたんでしょ?序破以前のスタッフ
ていうかエヴァオタ憎しは旧劇見てたらわかるしね
逆にあんま変わってないよ庵野
466: (ワッチョイW 99de-bRD5) 2021/08/15(日)18:01 ID:N1fZuvYh0(1) AAS
Qと変わってこれでもかってくらい説明臭かったな
467: (ワッチョイW edc2-IVCf) 2021/08/15(日)18:06 ID:GoKA5dW/0(7/8) AAS
>>446
そうやって長文書くエネルギーがあるなら、マイナスとはいえ強い影響を受けたわけだ。
ホントにクダラナイと思ったら途中で見るのやめる、寝てしまう、つまらないという感想も書かない。
長文書くくらいの影響はあるわけだ。
468
(1): (ワッチョイW edc2-IVCf) 2021/08/15(日)18:10 ID:GoKA5dW/0(8/8) AAS
>>449
TV版からアスカがシンジに好意をもつ描写が不自然だったけどな。
シンで後付でシンジを好きになるよう仕組まれていたという設定の影響抜きだと極めて不自然。
469: (ワッチョイ bec5-NTPF) 2021/08/15(日)18:14 ID:NXqUtIUP0(1) AAS
エヴァを終わらせるって物語として終わらせるだけじゃなくグダグダ考察するのも
キャラでキャッキャするのも全部終わらせるという事だろ、成功してる
470: (ドナドナー MM26-udDa) 2021/08/15(日)18:15 ID:qol+3AxaM(1) AAS
オタが憎いというか自分が表現したかった事が伝わってないというのが一番嫌なんだろ
オタは作品を理解できてないのに考察とかしてこれが正解だなんてやるから結果として嫌いになってる
471: (ワッチョイ 6ec7-cJil) 2021/08/15(日)18:15 ID:ZRSZDJrc0(3/4) AAS
>>468
そこを男向けアニメだからとかそういうもんだろとかメタな理由言っちゃうとダメなんだよな本当は
そういうオタク的な人の補完がないとダメって事だし
472
(2): (ワッチョイ 827c-kTWQ) 2021/08/15(日)18:38 ID:eWKy1Jpz0(4/5) AAS
ドキュメンタリー後半見終わった

宮崎駿の庵野に対する師弟愛の部分が最高にうるっときた
シンエヴァが庵野の私小説というなら、こういう要素が欠けてたんじゃないか
ドキュメンタリー最後の完パケ直後のシーンも気が利いてて思わず噴き出したし

俺はエヴァ本編よりこっちのが圧倒的に感動できた
むしろこっちが本編と言ってもいいぐらい
シンエヴァは、このドキュメンタリー撮るための素材でしか無かった気さえしてくるわ
473
(1): (ワッチョイW 2e12-FiqA) 2021/08/15(日)18:46 ID:dSSUF1uH0(2/3) AAS
>>472
面白かったよな
絵の撮り方とかドキュメンタリーの方のディレクションし始めて笑ったわ
474
(1): (ワッチョイ 827c-kTWQ) 2021/08/15(日)18:48 ID:eWKy1Jpz0(5/5) AAS
>>473
そこも面白かったね
エヴァから逃げたい気持ちがわかりすぎて笑ったわ
475: (ワッチョイ 6ec7-cJil) 2021/08/15(日)18:49 ID:ZRSZDJrc0(4/4) AAS
>>472
わかる
俺もドキュメンタリーの方が面白かったし見応えあったな
476: (ワッチョイW 2e12-FiqA) 2021/08/15(日)18:53 ID:dSSUF1uH0(3/3) AAS
>>474
父親の話も聞けてよかったわ
今回のゲンドウの感じからいくともう少し踏み込んでもらってもいい気もしたけど
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.204s*