[過去ログ] 【悲報】JOC経理部長・森谷靖さん 飛び込み自殺★9 [198098386] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
301: (ワッチョイW d6c5-0cyx) 2021/06/07(月)20:27 ID:OITP4UEI0(1/7) AAS
>>227
うおおおおお🙀🙀🙀
345: (ワッチョイW d6c5-0cyx) 2021/06/07(月)20:30 ID:OITP4UEI0(2/7) AAS
ロイターが追ってる

2020年 4月 1日 10:10 PM JST
東京五輪招致で組織委理事に約9億円 
汚職疑惑の人物にロビー活動も 

外部リンク:jp.reuters.com
-lobbying-idJPKBN21I0RP
437: (ワッチョイW d6c5-0cyx) 2021/06/07(月)20:39 ID:OITP4UEI0(3/7) AAS
>>331

暗号資産の政治家への寄付、現行法では規制対象外 
総務相
2019年10月8日 13:30
外部リンク:www.nikkei.com

高市早苗総務相は8日の閣議後の記者会見で、政治家個人への寄付について、暗号資産(仮想通貨)は現行法上では規制対象にならないとの見解を示した。政治資金規正法は政治家個人への企業や個人からの金銭、有価証券の寄付を原則禁止している。「暗号資産は金銭や有価証券に該当せず、寄付の制限とならない」と述べた。

法規制の必要があるかを聞くと「新たに政治家の政治活動に制限を加えることになるので、閣法というよりは各党、各会派で議論すべき問題だ」と指摘した。政府ではなく国会が検討する問題だとの認識を示した。

総務省の政治資金課によると、現行法上では暗号資産が政治家個人に寄付された場合、政治資金収支報告書の記載対象にはならない。ただ暗号資産は換金性が高いため「寄付の規制対象とすべきだ」との声もあり、国会で議論になりそうだ。
省2
520: (ワッチョイW d6c5-0cyx) 2021/06/07(月)20:47 ID:OITP4UEI0(4/7) AAS
>>444
外国のマスコミのほうが詳しいやん😭
758: (ワッチョイW d6c5-0cyx) 2021/06/07(月)21:15 ID:OITP4UEI0(5/7) AAS
>>727
これ 赤旗
809
(1): (ワッチョイW d6c5-0cyx) 2021/06/07(月)21:19 ID:OITP4UEI0(6/7) AAS
>>774
全く後日談がないよね
起訴されたとか裁判始まったとか一切情報がない
893: (ワッチョイW d6c5-0cyx) 2021/06/07(月)21:26 ID:OITP4UEI0(7/7) AAS
>>836
炎天下無償で選手や関係者の送迎する人がいる一方で
時給1700円でバイトが募集され友人を紹介したら
手数料が入る仕組み…マルチかな🙄
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s