[過去ログ] 黒瀬氏「つまり夫婦別姓を認めると封建社会に逆戻り!差別が始まる。夫婦同性は弱者を守る知恵な訳!OK?」 [887932534] (60レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (ワッチョイW 8d44-zNac) 2021/03/16(火)18:19 ID:8MKCg+0c0(1/2) AAS
BEアイコン:nida.gif
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
つまり夫婦別姓を認めると封建社会に逆戻りするんです
だからヨーロッパなどでは家格や門閥が今だに色濃く残り、差別に苦しんでいる人が山程いる。
一律に同姓にするのは弱者を守る為の先進的な制度なのです。
41(1): (ワッチョイW 627e-JqBa) 2021/03/16(火)18:31 ID:oqg+HzMC0(2/2) AAS
墓が別になるって、
なかなか日本では意識されない
42: (テテンテンテン MMe6-CRmN) 2021/03/16(火)18:36 ID:Z0NefqqJM(1) AAS
こいつ夫婦別姓推進派が送り込んだ刺客だろ
43: (ワッチョイ 09e2-kDGF) 2021/03/16(火)18:39 ID:MhrpG77S0(1) AAS
何言ってんだこいつ
44: (スップ Sd02-+NDk) 2021/03/16(火)18:40 ID:voxE1jQfd(1) AAS
別姓にこだわると言うことは子供の姓で揉めるってことだから同姓が無難とは思う
45: (ワッチョイW c2de-HiOI) 2021/03/16(火)18:40 ID:CO+DGaCJ0(1) AAS
別性ならシャイな人でも名字で呼べるようになるからいいじゃない
おいとかお前呼びよりいい
46: (ワッチョイW ee4e-VOdA) 2021/03/16(火)18:43 ID:u/rJ47Us0(1) AAS
当時の弱者はそもそも苗字ないだろ
47: (ワッチョイ b9de-9blg) 2021/03/16(火)18:44 ID:tswZqxTD0(1) AAS
何故それを選択したら困るのだろう
全員が別姓のままにしろとは誰も言っていない
48: (アウアウクー MM51-I/3b) 2021/03/16(火)18:45 ID:61pBiI9NM(1) AAS
家の格がなんて言うやつはそもそも自分より下のやつと結婚しないんだが
49: (ワッチョイW 8d44-I3Pr) 2021/03/16(火)18:48 ID:BpCQ8NsM0(1) AAS
まず封建制を理解してないから
夫婦別姓だと封建社会になるなんて勘違いをしてる
少しは世界史を勉強しとけよ
50: (ワッチョイW 85c7-1XaZ) 2021/03/16(火)19:01 ID:Jg4qZERX0(1) AAS
別にいいだろそんなの…
51(1): (スフッ Sda2-1XaZ) 2021/03/16(火)19:02 ID:bAkLvGEZd(1) AAS
この子ほんとネットでしか勉強してなくね?
52: (テテンテンテン MMe6-KD2D) 2021/03/16(火)19:05 ID:qIM7hFLSM(1) AAS
差別する側のくせに
53: (ガラプー KK99-3jMl) 2021/03/16(火)19:12 ID:UPi3NaocK(1) AAS
夫婦同姓強制派、「選択的」を理解できない
54: (ワッチョイW c2de-YOEw) 2021/03/16(火)19:28 ID:bwsjEiW/0(1) AAS
>>31
今現在の日本もそんな感じじゃん。
夫婦同姓が原因なんじゃね?
55: (ワッチョイW 61ae-2u9m) 2021/03/16(火)19:56 ID:BqEwCO440(1) AAS
あったまわる
56: (ワッチョイW 6d00-tfh1) 2021/03/16(火)20:28 ID:sxg0gHtb0(1/2) AAS
これはさすがに自分でも苦しいことを言っているとわかってると思う
57: (ワッチョイW 6d00-tfh1) 2021/03/16(火)20:34 ID:sxg0gHtb0(2/2) AAS
名字を貰って家督を継ぐという慣習こそ封建社会における武家の名残なんだが
58: (ワッチョイW 0105-I/3b) 2021/03/17(水)01:07 ID:6ls9DMcq0(1) AAS
>>51
ネットでも勉強してねーよ
59: (ワッチョイ 09e2-pjrT) 2021/03/17(水)07:48 ID:xfB0CSQF0(1) AAS
>>1
> だからヨーロッパなどでは家格や門閥が今だに色濃く残り、差別に苦しんでいる
日本の方が酷いんじゃね?
60: (オッペケ Sr91-AAK5) 2021/03/17(水)08:44 ID:ODcmmeBKr(1) AAS
>>41
苗字が違っても同じお墓に入れるの?
外部リンク:boseki-connect.com
墓の関係者の同意があれば、問題ないみたいだが
一人娘だけど夫の姓を選択した親戚が、
実家の親が亡くなったとして自分達が買った墓地に姓の違う親の骨を納めてもいいのだろうか?と
寺に聞いたら、構いませんよと言われたと話してたな
寺によって対応が違う可能性はあるかもしれんが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.119s*