[過去ログ]
経団連会長「日本の賃金水準がいつの間にかOECD底辺になっちゃったの!」一体なぜ [377482965] (885レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
833
:
(ワッチョイ c5e2-RNyz)
2021/01/30(土)22:29
ID:xdTTrHAx0(2/2)
AA×
>>1
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
833: (ワッチョイ c5e2-RNyz) [] 2021/01/30(土) 22:29:37 ID:xdTTrHAx0 >>1 > 経団連は「働きがいと働きやすさの実感」もテーマとして掲げる。コロナを機に広まったテレワークでの生産性向上や人事評価、労働側が求めるハラスメントの解消などを各産業や企業で話し合っていく。職務範囲を明確にして成果で評価する「ジョブ型雇用」については、労働市場の活性化に向けて経団連が普及をめざす。連合は、特定の職種で人件費の固定化につながらないよう慎重な議論を求める。今回の春季交渉は3月17日に集中回答日を迎える。 ・メンバーシップ型雇用は奴隷契約 ・ジョブ型雇用は低賃金で不安定 という悲惨な二者択一から脱け出せないことが問題 セーフティーネットを手厚くしない限りジョブ型雇用は普及しない にもかかわらず財界は目先の法人税減税ばっかり要求し、ただでさえ貧弱なセーフティーネットをさらに骨抜きにすることばっかり言ってる http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1611806103/833
経団連は働きがいと働きやすさの実感もテーマとして掲げるコロナを機に広まったテレワークでの生産性向上や人事評価労働側が求めるハラスメントの解消などを各産業や企業で話し合っていく職務範囲を明確にして成果で評価するジョブ型雇用については労働市場の活性化に向けて経団連が普及をめざす連合は特定の職種で人件費の固定化につながらないよう慎重な議論を求める今回の春季交渉は月日に集中回答日を迎える メンバーシップ型雇用は奴隷契約 ジョブ型雇用は低賃金で不安定 という悲惨な二者択一から脱け出せないことが問題 セーフティーネットを手厚くしない限りジョブ型雇用は普及しない にもかかわらず財界は目先の法人税減税ばっかり要求しただでさえ貧弱なセーフティーネットをさらに骨抜きにすることばっかり言ってる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 52 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.215s*