[過去ログ] 経産省から省エネ事業を受託した社団法人"環境共創イニシアチブ"、電通に再委託 電通、トランスコスモス、DNPにより設立 [963243619] (24レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (アウアウウー Sa67-N+Qo) 2020/06/13(土)17:23 ID:TRjBLI32a(1/3) BE AAS
BEアイコン:32_2.gif
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
広告大手の電通が、持続化給付金事業を受託した「サービスデザイン推進協議会」(サ協)以外にも、経済産業省の事業を受託した別の一般社団法人の構成企業に名を連ねていたことが分かった。
この法人の代表理事はサ協の設立時の代表理事と同一人物で、事業を電通に再委託する手法も同じ。
定款の作成者名も経産省内部の部局で、サ協と同様、経産省が設立に関与したことをうかがわせる状況となっている。
(森本智之、大島宏一郎)
電通が設立していたサ協とは別の法人は、一般社団法人「環境共創イニシアチブ」。
信用調査会社によると、電通が省エネに関する国の補助金交付事業を手掛けるため、グループ企業やエネルギー団体とともに二〇一一年に設立した。
構成する企業は電通、電通ライブ、電通国際情報サービス、トランスコスモス、大日本印刷など。給付金事業に関わる企業が名を連ねた。
梶山弘志経産相の十二日の国会答弁によると、一七〜一九年度の三年で、「環境共創」が国から受託し電通に再委託した事業は計三十五件、百六十億円。
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 23 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.125s*