[過去ログ] 【悲報】あいちトリエンナーレに政府介入で反日作品撤去へ 菅官房長官「事実関係を精査した上で適切に対応する」 [593285311] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13
(6): (ワッチョイWW 23d0-w7Mb) 2019/08/02(金)11:58:55.07 ID:Rd5WN2EZ0(1/31) AAS
国の金でやる事業で、現代アートの権威を背景にして津田がコレやるのは最高にダサい

韓国政府でもどこでもいいから津田が自分で金主見付けてやるなら文句言うのはおかしいけども
78: (アークセー Sxa1-rg+1) 2019/08/02(金)12:13:06.07 ID:YXw2JX2xx(3/68) AAS
>>46
当然、このスレの擁護者は賛成に決まってるから
大々的にやってくれ
149: (ワントンキン MMa3-GiMD) 2019/08/02(金)12:21:56.07 ID:uV9OtS4vM(3/3) AAS
>>131
本業のジャーナリストとしても美味いし表現の不自由展としても大成功だな
185: 的井 圭一 (アウアウイー Sa21-iqcK) 2019/08/02(金)12:25:58.07 ID:dtXk18Vla(2/2) BE AAS
BEアイコン:1051729.gif
ハリウッド以外の映画はどこの国でも
助成金や補助金が少なからず投入されているもんなんだけど

日本の場合、それを得るのに審査があったんだよ
映画素人の役人が「これは売れそう」とか「きっと海外で受ける」とかそんな審査を得て決定してた

映画制作者はまずそのお金を得るために「役人受けのいい作品」を作らざるをえなかった

そんな場所からまともな映画が出てくると思うか?
どんな映画がヒットするかなんてプロでもわからないのにさ
201: (アウアウウー Sa09-Pbrx) 2019/08/02(金)12:27:52.07 ID:eVINf2OBa(5/6) AAS
>>176
政治介入する奴らが「検閲」なんて気にするかよ

介入した時点で中共と同じだからいちいちそんなこと気にするな
244
(1): (ワッチョイWW 23d0-w7Mb) 2019/08/02(金)12:36:18.07 ID:Rd5WN2EZ0(10/31) AAS
>>232
役人はそんなプロレスやってるほど余裕ないよ……担当者可哀想過ぎるわ
332
(2): (奈良県) (ワッチョイW 7598-XLIk) 2019/08/02(金)12:50:04.07 ID:m0rPGIOI0(1) AAS
>>24
表現の自由は確かに重要だが、あのアート作品に税金を使うに値するのか、国民の理解を得られるのかも重要だろ。

表現の自由が絶対ではないんだよ。
578
(1): (ワッチョイW fd79-p5/k) 2019/08/02(金)13:21:11.07 ID:aRtAUKvw0(3/3) AAS
>>517
人権より自由を選ぶってことはシコりたいって事だろ
違うのかな?
654
(1): (ワッチョイ edc7-OIFf) 2019/08/02(金)13:31:56.07 ID:m7YL/F/00(5/16) AAS
>>626
津田にせよ前ブーブー言われた万引き家族にせよきちんと制度に則って金をもらっている
安倍友はそうじゃない
ていうかそうじゃないから安倍友とか言われてるんだろ
856
(1): (ワッチョイ ade5-M93O) 2019/08/02(金)13:59:07.07 ID:ThF0KhgE0(2/2) AAS
キモオタのポルノも一般人から見たら不快だからな
アホですわ
888: (ワッチョイ 2312-tmH1) 2019/08/02(金)14:04:11.07 ID:9qsOHxe+0(6/7) AAS
山田太郎に対するネガキャンやってるやつがいるのは左巻きの連中にとってよほど脅威なんだなぁ
902: (ワッチョイ 05de-nbaV) 2019/08/02(金)14:06:08.07 ID:HaC2wcmQ0(28/30) AAS
間違えた
21条ね
903: (ガックシ 06cb-ONUK) 2019/08/02(金)14:06:11.07 ID:JnTs3EJT6(3/3) AAS
>>892
そうだな
所定の通り展示したままで結構だが
補助金は返還しろが正解だわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*